






昨日、病院からの帰り道、バスの待ち時間に九州物産展を覗くと、特製鶏めしのおにぎりやくまモンのちりめん、ひじき、阿蘇の名水、みかんゼリー、マーカー、絵はがきなどが見つかって、思わず買って帰りました、しあわせ~。
くまモンはいま大人気ですが、日本航空では30日、熊本県と共同で開発した機内食「AIRくまモン」をお披露目、成田空港発の欧米路線の一部で、プレミアムエコノミー、エコノミークラスの乗客に6月1日から8月末まで提供されるそうです。



夕方、きさらぎさんが届けてくださったドラえもんどこでもみじ、もみじまんじゅうのレモン餡入りで、ドラえもんやドラミちゃんのお顔が出てきます。
フォートナムメイソンのティーバッグはダージリン、ブレックファースト、ロイヤルブレンドの3種類、手にとるとふんわりとあまい香り…だいすきなお茶の時間を楽しませていただきます、ありがとうございました。
九州物産展をしていました。
くまモングッズもありましたが、
junさんが買われたほど素敵な
グッズはありませんでしたよ。
ドラえもんのお菓子、かわいいですね。
買ってしまいますね。
世界に羽ばたこうとしていますね。
ドラえもんのもみじまんじゅう、お茶の時間が楽しく
なりますね。
広島のデパートでも、今までの九州物産展では、くまモングッズは扱っていませんでした。
今回はこれ以外にもたくさんあって、すこしがんばって実用的なものを買うように努力しました。(笑)
ドラえもんのもみじまんじゅうはこの春くらいに売り出されたのですが、お値段が少し高めなのと、レモン風味の餡の好みが分かれるところでしょう。
>Donnさん
うふふ、くまモン効果、絶大ですね。
でも、今回は実用的なもの限定でしょう。
世界にはばたくといえば、シュタイフ社のくまモンは予約受付と同時くらいに完売したそうですね。
ドラえもんのどこでもみじ、おいしくいただきました。
くまモンいいなぁ~!
この辺の畳屋さんのトラックにくまモンが描かれていて、「畳好きだモン!」って書いてあります(笑)トラック見かける度にほっこりします。
うふふ、バスの待ち時間、大歓迎!
畳屋さんのトラック、最高!
私も畳好きだモン!
畳の部屋は1部屋しかないんですけど。
くまモンついているとつい、手がのびてしまいます。
先月私も九州物産展に行きましたが、こんないいものはありませんでした。
ドラえもんのもみじまんじゅう、さわやかで美味しそうですね。
フォートナムアンドメイソンの紅茶、私も大好きです。
素敵なティータイムですね。
よく使うちりめんやひじきなどがあって、うれしかったです。
同じお値段だったら、くまモンですよね。
ちりめんはたっぷり入っていてお得感がありました。
フォートナムアンドメイソンの紅茶ともみじまんじゅうのとりあわせも楽しいティータイムでした。
くまモンが付いているとついつい買ってしまいそうです。
先日はお食事の時間におじゃまして申し訳ありませんでした。素敵なポストカードのセットすっごく嬉しかったです!早速、親友に送りました。本当にありがとうございました。
バスの時間待ちにちょっと覗くと、九州物産展をしていました。
うふふ、くまモンがついていると、なんでも買いたくなりますが、今回は実用品に絞りました。
カード、喜んでいただけて、うれしいです。
こんばんは~
わぁくまモン沢山だわん
みぃもついついほしくなっちゃうくまモンです(笑)
可愛いですよね。
先日は素敵なお葉書届きましていつもありがとうございます