Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

古布の鶏

2017-01-13 | テディベア

新婚当時から住んでいたアパートから今住んでいる家に引っ越してきたのは、その年の4月から長男が小学6年生、次男が幼稚園年少組になる3月末のことでした、もう41年も前のことです。
幼稚園で3年間役員をし、公民館の講座にも参加したので、すぐに新しいお友だちもできました。
そのなかに、パッチワークをしているお友だちがいて、当時まだ珍しかったリバティ生地や古布を持っていました。
彼女の手持ちの古布を使わせてもらって作った鶏です。
酉年の手元のグッズの紹介は今日で終わり、明日からはいただいたり準備をした今年のカレンダーを紹介します。

 

手持ちの鶏といえば、次男が小学1年生の頃に作った粘土の鶏とひよこも出てきました。
小学3年生の孫も絵を描いたり工作したりがすきですが、息子も小さなころからそういうことがすきでした。

 

昨日、家の片づけをしていたら、この鶏を私がスケッチしたものも出てきました。
当時の息子の手もいっしょにスケッチしていました。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかん)
2017-01-13 12:41:03
どれも懐かしい思い出の品々ですね。
大切に保管されていたことが、まず素晴らしいです。
毎日拝見していたブログの記事を読むと、家の片づけが、宝探しのようでした。
返信する
Unknown (Donn)
2017-01-13 17:18:04
古布の鶏、懐かしく拝見しました。
キルトしていると、作りますものね。
息子さんの粘土の鶏、かわいいです。
お上手です。
返信する
にわとり (jun)
2017-01-13 19:18:47
>みかんさん
大事に保管しているというより、適当に箱に詰めて、そのまま2階の3畳間を物置にして、箱を積み重ねたまま何年もそのままという感じです。
16年前の60歳のときに整理したのですが、そのときのままのがほとんどです。
体力がなくなったせいもありますが、無精の見本のようですね。

>Donnさん
お尻のほうが写っていませんが、実はこの部分の布が一番のお気に入りでした。
選んだ布を惜しげなく使わせてくれた友だちに感謝しています。
粘土の鶏は上手下手は別にして、こどもらしいところがいいなと思います。
返信する

コメントを投稿