Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

アミュレット(おまもり)

2011-03-17 | テディベア

母さ~ん、まーく2さんからプレゼントだよ~。
どうしてまーく2さんからだとわかるの?

 

だって、くまちゃんの絵が、うふっ、やっぱり、まーく2さんからだよ。

 

うふふ、うふふ、くまちゃんのバッグが入ってる~、お手紙、読もうっと。

 

あれっ、メイさんへだって、メイちゃ~ん。

 

メイちゃん、ごめんね、ぼく、プレゼント、あけちゃったよ。
大丈夫、くーたん。

 

くまちゃんのバッグのなかからお菓子が出てきたよ。
このお菓子を作っているお店の名前「アミュレット」って、フランス語でおまもりっていう意味なんだって。

 

このハートはまーく2さんとタリーさんとコナスさんの3人のハートなの。

 

みんなメイさんのことがだいすきですって、私もだ~いすき。

 

みんなに会いたいな、このバッグに入って、飛んで行っちゃおうかな?

 

メイちゃん、いまね、大震災でまーく2さんちも大変だから、落ち着いたらいっしょに行こうよ。
このバッグは大きくてメイちゃんは持てないから、ぼくが持ってあげるよ。
お土産をいっぱい詰めて行こうね。

まーく2さんも被害を受けて、お住まいの千葉県も余震が続いていて大変なのに、メイにプレゼントを送ってくださり、昨日、届きました。
郵便局の消印が13日になっているので、ふだんよりは日にちがかかっています。
今日のタイトル「アミュレット(おまもり)」は、いただいたお菓子を作っているお店の名前をお借りしました。
被災された方たちにおまもりという言葉だけでも届くといいなとの願いもこめて…。
まーく2さん、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチくま家の管理人)
2011-03-17 06:46:42
あはっ、くまの字のお手紙かわいい~。
まーく2のくまの絵はすぐわかるよねっ。
メイちゃん大人気じゃーん。

毎日、報道をみて胸がいたみます。
まーく2さんがたのしいくまライフをおくれることをお祈りします。
返信する
Unknown (ユミ)
2011-03-17 07:13:00
くーたんが登場すると、ほっこり気持ちが和みます。
メイちゃん宛てのホワイトデープレゼントを、開けちゃうくーたん、かわいいです!うふっ。
返信する
Unknown ()
2011-03-17 10:14:57
メイちゃんとくーたんのセットなごむ~!
ふあふあなくーたんに抱っこされて気持ち良さそうです。
返信する
ありがとう (まーく2)
2011-03-17 10:23:36
くーたん、メイさん、紹介してくれてありがとう♪
地震の直前に郵便局にお願いしていたので
無事に届くか心配だったけど、遅れてでも届いてよかったです。
メイさんと、くーたんが安心してうちに来れるようになったら
たくさんおもてなしするからね!
お店の名前も特に意識してなかったけど、そんな意味を持っているなんて
なんだかこの心細い時期には嬉しい発見!junさんありがとう☆
返信する
Unknown (Donn)
2011-03-17 16:52:22
メイさん、まーく2さんたちからハートを
射止めましたね。ふふふ~♪
最後のくーたんとメイさんのツーショット
ホットな雰囲気で和みます。
返信する
アミュレット (jun)
2011-03-17 17:55:26
>プチくま家の管理人さん
くまの字のお手紙、すてきでしょう。
うれしいですね。

>ユミさん
くーたん、間違ってあけちゃったけど、かえってコミュニケーションがとれたようですね。

>和さん
そういえば、メイはくーたんに抱っこされたのはじめてかもしれません。

>まーく2さん
郵便局の消印が13日になっていたので、2日ほど、そちらの郵便局に留まっていたんですね。
ありがとうございました。
アミュレット、うれしい偶然ですね、こういうことにもほっと和みます。

>Donnさん
ハートのお菓子はメレンゲなんですけど、まーく2さん、タリーさん、コナスさんのやさしいハートそのものですよね。
返信する
Unknown (アゲハ母)
2011-03-17 20:18:46
アハハ、くーたんフライング~(笑)
素敵な真心こもったプレゼントですね

千葉も大きな被害がなくてもスーパーに物がなかったり、計画停電の影響がありますね
千葉に住む妹に食料を送りましたが、1週間かかると言われました
返信する
計画停電 (jun)
2011-03-17 20:51:50
>アゲハ母さん
妹さん、千葉なんですね、食料、喜ばれることでしょう、1週間かかっても届くだけいいですね。
頻繁に余震があるし、計画停電も影響が大きいようです。
早く復旧してほしいです。
返信する

コメントを投稿