
ドイツのクリスマス市巡りのとき、ホテルのベッドで迎えてくれたチョコレートのサンタさんです。
こういうおもてなしの心ってすてきだなと印象に残っています。


12月4日の夜、ルミナリエ初日の会場に行く途中で買った今年のルミナリエのオリジナル切手です。

東公園に特設の神戸中央郵便局臨時出張所でルミナリエの初日記念小型印を押してもらいました。

ハッピートイズお披露目会の前にお出かけのDonnさんに神戸市役所内郵便局の風景印を押した絵はがきをいただきました。

12月5日、観光に出かける前に立ち寄った神戸元町郵便局、

準備していた絵はがきにハッピートイズの絵はがきもプラスして、

風景印を押してもらいました。

ちろりんさんのご案内でシティーループに乗って出かけた神戸中央郵便局、

今年のルミナリエの絵はがきと、

神戸ドールミュージアムで買った絵はがきに、

前日買ったルミナリエの切手を貼り、ルミナリエの記念小型印と風景印を押してもらいました。
ちろりんさん、ガリさん、ツチノコさん、Donnさんと5人で出かけたうれしい体験でした。
神戸ルミナリエは15日の夜、みんなに惜しまれながら、消灯されました。

銀座郵便局に郵頼していた「NORDIC TALES」の小型印押印のカードも届いたので、コレクションしていらっしゃる方にはお送りしました。
神戸の旅のレポートは今日で終わりです。
アドベントカレンダーも後、1週間ですね。
センスの良い小物などに登場するサンタさんも毎日、楽しみに眺めています。
風景印や記念印などみなさんとご一緒できて一段と
楽しかったです。
節目のルミナリエ、消灯しましたね。
来年も神戸の希望、点灯しますようにです。
いつも行事ごとにアップされている写真をみて楽しませてもらっています。
去年まで働いていてろくにクリスマス料理をしていないので今回は、鶏を丸ごと1ぴきを焼いて、ケーキは子供と作ろうかな~なんて(笑)
神戸・ルミナリエもいい思い出ですよね~
名古屋のイルミネーション、行ってみるつもりです。
神戸のオフ会は、全員がボランティアでフェリシモハッピートイズの制作をしているので、心のつながりがあります。
アドベントのサンタさんはここ何年か縁のあったサンタさんに登場してもらっていますが、サンタさんと聞くだけで、しあわせな気持ちになっています。
>Donnさん
外国ではベッドサイドやベッドの上に歓迎の意味の小さなお菓子が置かれていることが多いのですが、サンタさんのチョコレートははじめてで、心に残っています。
みなさんとごいっしょに、押印できたのはうれしかったですね。
今年節目のルミナリエ、21回目以降も夢と希望を灯していってほしいです。
すてきなママですね。
鶏の丸焼き、息子ちゃんとのケーキ作り、挑戦してください。
各地でイルミネーションがきれいですね。
見に行けるといいですね。
寒いですからあたたかくしてお出かけください。
みんなと一緒に押してもらった風景印など、とっても楽しかったです。
貴重なカードや風景印、小型印をいただきありがとうございました。
初めての神戸ルミナリエ、とってもきれいでいい思い出になりました。
一泊して良かった~!
ホテルのお部屋に入ると、ベッドの真っ白なシーツの上でサンタさんがにっこりと迎えてくれました。
みんなで揃っての風景印押印はとてもうれしかったです、趣味もいっしょでしたね。
一泊して、ルミナリエも見て、夜遅くまでお話もできたし、楽しい2日間の旅で充実していました。
ごいっしょしていただいたガリさん、みなさんに感謝です。
神戸、盛りだくさんでしたね。
みんなで一緒だった時間は、一泊以上だったような気がします。
普段は一人が当たり前の記念押印に、5人で行けて楽しかったです。
ルミナリエ、終わりましたね。
初日の感激を思うと寂しい気もしますが、また次回が一日一日近くなって行くんだと思うようにしたいです。
junさんのおかげで、みなさんとの嬉しい出会いがあった神戸の旅でした☆
そちらの雪、風は大丈夫ですか。
こちらは12月にはめずらしい大雪で、9時に歯医者さんの予約があり、出かけましたが、道路もつるつるで歩くのが大変でした。
今やっと帰ってきましたが、疲れ果てたという感じです。
ツチノコさんがハッピートイズに参加してくださって、今年は6人での楽しいオフ会になりました。
みなさんとごいっしょしてほんとうに1泊以上の価値のある時間を過ごせて、うれしく思っています。