
広島空港発CA154便、大連経由の北京行きで出発です。

飛行機の旅は慣れているカシス、

お空の上から下を見るのはいい気持ち、

北京首都国際空港に無事着いて、荷物が出てくるのを待っています。

北京での旅を終えて、帰国の日、CA153便は午前8時20分発です。

空港は広い、広い、

朝早いので、あいていないショップもあります。

このフラワーポットのすぐ横には、滑り台のあるキッズスペースがあって、実はカシスも遊んだのですが、遊んだ写真は非公開。(笑)

歩きに歩いて、やっと搭乗口に着きました。

中国料理の機内食ははじめてで、期待しましたが、メニューもお味もふつうの機内食、無事広島空港について、5日間の中国の旅は終わりました。
ブログではずいぶん長くなりましたが、明日のお土産篇で終ります。
成田もそうだけど、やっぱり国際空港はその国の顔だから、整備に力を入れているんでしょうね。
プチくま家のくまよりずーっとお出かけいっぱいしているねぇ。
キッズスペースのおイタ写真は非公開なん~。残念!(笑)
カシスちゃん たくさん思い出ができたかな?
お留守番しているjunくんや くーたんにたくさん
お話ししてあげられるね!
くーたんは大きくて、カシスちゃんは小さいの?
でも座席に座った姿見ると、結構大きい。。。あっ、30センチ?
ウチのシボちゃんより大きいんだわ
旅なれたクマの女の子。。。素敵ね~
カシスちゃん、飛行機慣れてるんだね
私は未だに離陸の時が苦手です(苦笑)
カシスちゃん、キッズスペースでおてんばだったんかな?非公開なのが残念~(笑)
かっこいいわ…。と、我が家のひめちゃんが憧れのまなざしです(笑)
「ファミリーカーでの旅は慣れているひめ…」
独り言を言って遊んでますよ♪
キッズスペースで遊ぶなんて、カシスちゃんもまだまだかわいいお年頃なんですね!きっと、みんなが見たことのない表情をしてたんじゃないかしら…☆
飛行機の旅は慣れているカシスちゃん、素敵です。
我が家のたけおくんは、ついこの前初めて新幹線に乗ったんだよ(笑)
えっ!キッズスペースでのカシスちゃんのお写真は非公開なの...残念。
明日はお土産篇、楽しみです。
楽しいですよね。
カシスちゃんは旅なれているので
動作がスマートですね。
そう、その国の玄関口、顔ですよね。
オリンピックもあったし、きちんと整備されたのでしょう。
>プチくま家の管理人さん
そんなにたびたびお出かけしていませんが、一度出かけると、ブログでのアップが長期間なので、そういう感じになるのでしょう。
うふふ、キッズコーナーの場面、いつか、アップすることがあるかもしれません。
>だいくうぽんさん
広い中国の首都の国際空港ですから、広いですね。
迷子になるかと思いました。
くーたんたちへのお土産話はたくさんできましたよ。
>シー坊さん
我が家の女の子のくまはカシスといいます。
シボちゃんは、30cmより小さいんですね。
小さいと、写真撮るの結構むつかしいでしょ。
>アゲハ母さん
最近の飛行機の離着陸はスムーズですね。
国際線は大型なので、余計にそうかもしれませんが、国内線の離着陸でも、そのうまさには感動さえします。
>ユミさん
ファミリーカーでの旅に慣れているひめちゃん、うらやましいです。
夫婦とも運転免許をもっていないし、当然、我が家には車がないので、絶対に実現できません。
>ガリさん
たけおくんは、何年か前、ドイツから飛行機に乗って日本にやってきて、新大阪から広島まで、新幹線にも乗ったんですよ。
生まれたスウェーデンからドイツまでも飛行機に乗ったかもしれませんね。
>Donnさん
今回はめずらしく買い物はしないことにしていたので、ショップ巡りも積極的にはなれませんでした。
うふふ、カシスは好奇心旺盛なので、結構きょろきょろしていて、スマートな動作とはかけ離れていましたよ。
今年はあと何回乗るのでしょう?
中国は人も多いですけど、ほんとどこもかしこも広くて大きい!かったですね。