goo blog サービス終了のお知らせ 

Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

2012-01-02 | テディベア

手にしている凧はミニチュアサイズですが、江戸っ子のおじさんが「飛ばねぇ凧なんて売らねぇよ」と言っていただけのことはあり、すーっとよく飛びます。

 

九谷焼の干支の盃、夫が辰年なので、ずっと昔に加賀の物産展で求めました。

 

辰年にちなんで、昨年発行された干支文字切手、たつ、辰、龍、筆文字の美しさに惹かれます。

 

ポチ袋とシール、いただきものです。

 

 

着物も帯も手持ちの古い正絹の小絞縮緬を使っています。
褄の部分など、昔お人形の着物を作っていたのを思い出しながら、メイの晴れ着を作りました。

龍といえば、昨年11月18日にブータンの国王が福島県相馬市の桜丘小学校で子どもたちに語りかけた言葉が心に強く残っています、要約ですが、
みなさんは龍を見たことがありますか。
私は見たことがあります。
龍は私たちひとりひとりの心のなかにいます。
それぞれの経験を食べて大きくなり、年をとって経験を積むほど大きく強くなります。
自分の龍を大事にしないといけません。
震災の経験を乗り越え、大きくなってください。 

最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-01-02 10:14:48
junくんもメイちゃんも手作りのお着物が似合ってます。
メイちゃんの髪飾りのお花可愛い!なるほどぉー。さくら用に去年のお正月に買ったお着物用の布があるので、参考にさせていただきます(笑)

「飛ばない凧なんてうれねぇーよ」気風が良くてかっこいいです!(笑)
返信する
Unknown (ユミ)
2012-01-02 16:57:15
メイちゃんのお着物、かわいい~♪
ひめちゃんと美の共演をしてほしいです☆
返信する
晴れ着 (Donn)
2012-01-02 17:16:48
junくん、カシスさんのお着物姿、
お正月らしくてかわいいです。
ちりめんの着物は素晴らしいです。
返信する
晴れ着 (jun)
2012-01-02 17:44:09
>和さん
髪飾りは輪にして中心をしぼり、中心から五等分に糸を掛けて締め、お花の形にしてみました。
小さいので簡単な方法を考えました。
ずっと昔ですが、江戸っ子の職人のおじさんは話していて気持ちよかったです。

>ユミさん
ひめちゃんのお着物、かわいかった~。
メイと初詣に行きたかったです。
美の競演では、なんといってもひめちゃんの勝ちでしょう。

>Donnさん
小さなお人形用に縮緬の布が裁断してあったので、それを利用しましたが、サイズが小さいと柄を上手く出すのが難しいですね。
縮緬だとすこし下手でもなんとか褄等の仕立てもできるのでうれしいです。
返信する
Unknown (熊王子)
2012-01-02 19:29:22
熊王子でし
あら!メイちゃんかわいい。
ひめちゃんが「さすがメイちゃんだわ」と。
うふふ。
メイちゃんをレデーとしての目標にしてるみたいです。
返信する
Unknown (榛名)
2012-01-02 21:32:51
俺の中の龍は大きくなっただろうか、あまり大きくなっていないような気もしますが、大きくなるように努力しましょう。

今年も元気に生きて行くべエ~。
返信する
 (jun)
2012-01-03 09:12:33
>熊王子さん
うふふ、ひめちゃんに晴れ着のおねだりされましたね。
よく似合っていましたよ。

>榛名さん
榛名さんの龍は大きくなっていますよ。
元気に生きていくって、大事なことですね。
今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (おーしお)
2012-01-04 22:46:54
経験が食べ物なんて納得です。

自分の人生、過去の確率論で決め付けず、常に何が起こるかわからない毎日、未来は自らが創りだしていく感覚を大切に自ら体験していきたいものです。

地元を離れてなかなか同じ年の人や同じ干支の人に会えないなーと思っていましたが、思わぬところにいらっしゃったのでやはりご縁を感じています☆

ブータン国王の素敵なお言葉ありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
返信する
龍を育てる (jun)
2012-01-05 08:07:54
>おーしおさん
ブータン国王が子どもたちに語りかけた言葉はやさしくわかりやすく、しかも深い言葉ですね。
心にしみこんでいます。
日本の政治家がこの10分の1の言葉でも語ってくれたらと言った人がいましたが、ほんとうにそう思いました。
辰年が飛躍の年になりますように。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。