Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

いないいないばぁ

2016-08-18 | テディベア

うれしいお便りが届きました。
ふみの日の切手に糸魚川郵便局の風景印、和さんからです。

 

先日お出かけされた「水木しげる記念館」の封筒です。
封筒の中から出てきた絵はがきは、、

       

「ゲゲゲの鬼太郎 朧車」、「週刊少年マガジン」昭和43年10月6日号~10月27日号に連載された

 

一コマのようです。

 

足立美術館にもお出かけされたとのことで、絵はがき2枚とクリアファイルも同封されていました。
絵はがき 林義雄 なんでもなる樹(平成10年)
こんな樹が、お庭にあると、毎朝食べる果物に困ることがないから、見つけて、ぜひ、植えたいです。

 

絵はがき 鈴木寿雄 くわるてっと(昭和45年)
心から音楽を楽しんでいるくまさんたちの表情がいいですね。

 

はがきサイズのクリアファイル 林義雄 いないいないばぁ
裏側 いないいない

 

表側 ばぁ
林義雄さんのやさしい絵は大好きですが、こんなかわいい絵がファイルの裏表になってアイデアもセンスもすてきです。
動物たちだけではなく、お花たちも小鳥も蟻もいっしょに「いないいないばぁ」をしています。
和さん、こんなにかわいいのをよく見つけて、お土産にしていただき、ありがとうございました。

 

1週間ほど前に、デスクトップパソコンが壊れて、はじめてのノートパソコンWindow's10に買い換えました。
ずっと使い続けたadobe photoshop elementsが10から14に替わって、使い勝手がずいぶん変わったので、アニメの作り方もままならず、サイズ調整がむつかしいのに、同じサイズにスキャンできるプリンタも壊れて入院中で、カメラ撮影では無理なことが分かりました。
不出来なプチアニメですが、楽しい感じが伝わればとアップしました。