あかあかと燃える薪ストーブ、体も心もぽっかぽか、

草木染工房「瑠」のkatsuraさんちの薪ストーブです。

広い居間に置いてあり、

薪置き台や籠もおしゃれです。

お家の軒先には、伐り揃えられた薪がきちんと積まれていて、

建築端材なども有効に使っていらっしゃいます。

昨日、その薪ストーブの前で、今年のクリスマスに使うサンタさんがプレゼントを準備するシーンと

働いた後、ほっと一息入れるシーンの撮影をしました。
★
お部屋でのこれらのシーン以外に、工房では子どもたちが靴下をぶら下げてサンタさんを待つシーンを撮りました。
2月3日の雪の日にお外のシーン、昨日は屋内のシーン撮影でした。
あいにく雨のぱらつくお天気でしたが、室内の撮影なので、ふたりで1日かかりましたが、なんとか絵葉書用のシーンも撮れ、今年のクリスマスにお話がアップできそうです。
★
雪のシーンはもう一度雪が積もったら、撮り直しができればと思っています。
katsuraさん、お忙しいなかをありがとうございました。

お気に入りのおまけ写真
最後の写真に写っているお菓子はお手製で、この写真のように、いちごをふたつに切って、下の部分に生クリームを乗せ、チョコでお顔を描いて、生クリームをちょんとつけた帽子の部分を乗せています。
katsuraさんがいちご、生クリーム、チョコを用意してくださっていて、たまたま居合わせたIさんと私が作りました。
楽しかった~、そしておいしかったです。

もう1枚のおまけ写真
雪の中での撮影で濡れてしまったくまと動物たちとお洋服を薪ストーブの後の棚で乾かしてもらっています、katsuraさんの撮影です。