むかしむかし、くまたちが「BEAR'S BERA'S」を結成していたことがあるんです。

ミニチュア楽器はくま用楽器、当時ハンズで買ったり作ったり、なんでもありのくま楽団でした。

このハーモニカは、ドイツのホーナー社製、小さくても、ちゃんと演奏できます。

大きなドラムと小さなドラムは、サーカスでも活躍しました。

このピアノはオルゴールになっていて、3曲自動演奏できるようになっていますが、展示中に壊れてしまいました。

このピアノを中心にクリスマスのホームコンサートをひらきました。

katsuraさんのお友だちIさんお手製の木琴とカスタネット、

木琴のスタンドが折りたたみ式になっています。

熊の森小学校の音楽の授業で使いました。

春日井ギターオーケストラのYさんにプレゼントしていただいたギター、昨日ライムが弾いていたのはディスプレイ用で音はでませんが、これはオルゴールで自動演奏をする精巧なものです。
★
もっと年月がたったような気がしますが、むかしむかしというのは11年前のことです。
昨日ライムに5分の1スケールのギターを弾かせてみて、くま用のミニチュア楽器がまだあったことを思い出し、古い写真を集めてみました。