暮らしの差し色

慢性腎臓病の夫と二人、静かな生活です

領収証はもらうでしょう、フツー

2016-05-19 19:55:08 | 日記


舛添都知事の政治資金の計上について問題視され、マスコミに多く取り上げられているが、領収証について少し書きたい。






領収証をふつうもらいますか?  ということを情報番組でコメントする人がいたけれど、レシートをくれないところなら、領収証はもらっておくべきだと思う。

新聞の投書欄で、一か所のスーパーで、買い物をしたあと、自分のショッピングバッグに買った商品を入れて、違うスーパーに行き、買い物をしたところ、持っていた品物が万引きされたものであるかのように思われて、レシートを持っていたので、疑いは晴れた、と書いてあったのを思い出す。


私も若いころ、華道の出品展があったあと、その花のお代を花屋さんに個々で支払いに行くことになっていたことがあった。

私は、花屋に出向いて、アルバイト店員しかいなかったときに、出品展用の花材のリストの中から、自分の分を指定して、お支払してきたが、このとき、領収証は受け取っていなかった。

まだ20代の前半で、そのような社会的な通例のことを未熟者で知らなかった。

後日、華道の先生から、まだ未払いである、と指摘され、花屋からも電話があり、家計簿から、いついつに支払いました、と告げると、店には証拠も何もなく、なら、また払うと申し出たものの、そのあと、どうなったのか覚えていないのだが、払った、もらってない、のような話になった件をいまだにフラッシュバックで思い出す。

現在は、領収証やレシートは、全部、使用済みのノートに貼り付けて保管している。

極力、領収証は残したほうが良い。

10代のころは、デパートでスカートを買い、家で履いてみたときは気づかなかったが、大学に行って帰ってから、ウエストのダーツの縫い方がお粗末でボロボロ糸が出てきてしまったことがあった。

レシートなど、取っておかない未熟者なので、デパートでレシートは?と聞かれても、こうなるとは思わないから捨てた、と話したが、結局、上司と相談した店員さんは、タッグなどをほかの商品から、きれいに外して、私が返品したスカートに綴じ付け、ダーツの問題ない商品と交換してくれた。

あれやこれや、あとで何があるか分からないから、領収証やレシートは保存できる限り保存しておくべきだし、前に確定申告のことでも書いたが、確定申告書のみならず、控を返却してくれるようなものでないなら、提出するものは可能な限りコピーをとり受領印をもらうべきだ。

領収証は、公的にも7年間保管して置いたらいかがだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロテインダイエット

2016-05-18 19:39:06 | 日記
去年の6月、DHCのプロテインダイエットを15日間だけ試みたことがある。



初回のみ半額というのに惹かれて試してみたかったんだと思う。

15日間、1日に1食を、普通の食事からこのプロテインダイエットのドリンクに置き換えるというものだった。

粉末は5種類の味があり、15日間にどの味をチョイスして飲んでもかまわない。

附属のシェーカーコップに粉末と350mlの水を入れてシェークする。


いちごミルク味、ココア味、コーヒー牛乳味、バナナ味、ミルクティー味があった。

私は、昼食をプロテインダイエットに置き換えて、ほかの2食は普通に食べた。

運動もたいしてしなかった。


15日間連続、というのも、結構努力がいる。


で、結果をお知りになりたいことと思う。

65.1kgから、15日後には、63.7kgになった。

私は、172cmあるので、まあそこそこの標準体重くらいだろう。


この15日間の後に、プロテインダイエットを追加で買うことはなかったので、結局1年経った今は、65kgくらいになっている。

ただ、からだを絞るには、やはり食生活が一番効果テキメンだとは、思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネ取っかえ引っかえ

2016-05-17 19:39:47 | 日記
        
         私は近眼で老眼にもなっている。

普段掛けているメガネは、遠近両用メガネで、写真の一番上の物。

眼鏡市場で買った話は前に書いた。



    


普通の生活と、遠方はこれで十分なのだが、問題は近いところ。

余り近すぎるところには焦点が合わない。

そういう場合は、裸眼にするとよく見える。

それが近眼の人のいいところで、夜ベッドで読書するときなど、メガネがいらないのだ。

母は近眼のまったくない人だったので、寝床で大好きな読書をするときは、必ず老眼鏡を必要とした。

私は、メガネがいらないので、そういう場合だけは得をしている。

ただし、寝床でテレビを見るとなると、それは近眼なので、近眼用のメガネ、写真では一番上の遠近両用メガネを掛けることになるのだ。

テレビを観ながら眠ってしまうと、メガネがとんでもないところから、朝みつかることがある。


次に、真ん中のフレームが茶色っぽい眼鏡は、リーディンググラスというのか、老眼鏡もどき、というか、書く、読むに専用に使うメガネだ。

J!NSで、読み書き用にと、作ってもらった。単焦点のメガネなので、安かった。

近い所だけに使う。

デスクに立てている。

かけていて、非常に楽なメガネだ。

ただし、書き物をしている最中に、テレビで観たい場面が出てきて、ふと目をやっても、テレビは見えない。

それが、使い分けしているときの欠点だ。


一番手前の赤いメガネは、パソコンをするときに掛ける、中間距離用だ。

これは、和真メガネで作ったのだったか、ちょっと忘れたが、パソコン用に、と言って作ってもらった。

たぶん、単焦点の近視だけのメガネで矯正視力を0.4くらいにしたものだと思った。

遠近両用メガネでは、あごを上げて、レンズの下のほうに視線を持ってこなければ、画面が見えない。

赤いメガネは、普通の視線、姿勢で、画面がぴったりと見える。

だが、このメガネでは、目のそばに持ってきた書類は見えない。焦点が合わないのだ。

でも、入力するのにちょうどいい位置に書類を置けば、楽に見える。

この赤いメガネは、パソコンの横に立てている。


というわけで、3種のメガネを、パソコン、デスク、リビングと移動するたびに、取っかえ、引っかえ メガネを交換しながら、ちょうどいい場面で使い分けている。



あ~~、めんど  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああぁ、足がつったぁ~~

2016-05-15 19:33:19 | 日記
捜していたストレッチの解説図が見つかったおとといから、ラジオ体操と簡単なストレッチの少しの運動をするようになった。

今朝、ベッドで、右足の脛の外側の筋肉が、つった。



急に運動をするようになったからではないかと思う。

右足は、2008年5月にアキレス腱を切って、手術をしたので、8年経った今も、筋肉が少ない。

左足のようには、太さが戻っていないのだ。

アキレス腱の部分は、すでにつながっているし、痛くもない。

腱の幅は、左足に比べて、いつまでも太い。

腱が引き締まるのは何年もかかるそうだが、特に運動もしないので、健康な足に戻るには相当な歳月がかかるだろうと思う。

生きている間に、左と同じ腱の太さには戻らないかもしれない。


ギプスをしていたあいだに、足をまったく動かさないので、ふくらはぎと骨の両側を包む筋肉はげっそり落ちた。


入院していたベッドでも、その患足が、つった。


「イタイ、イタイ、つった  」

と騒いだら、何人かの若い看護師さんが集まってきて、ギプスをしているので、どうしようもなく、困っておられた。



そこへ、年齢の高い、たぶん看護師長さんが来られて、

「指先を持って曲げて」

と、おっしゃるのだが、体が硬くて、足の指先が届かない。

「届かない!!」

と言うと、

「足を曲げましょうよ」

と、おっしゃって、私は (ああ、そうか) と思って、膝を曲げたら、なんなく指先に手が届いた 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はまた同じ判断をする

2016-05-13 19:31:53 | 日記
年取ってきて、もの忘れがひどくなったのは、どのかたも共感していただけると思う。

書類などで、

「あれ、どこ行ったかな? 整理したとき、捨てたかな。 いや、あれは捨ててないはず。
どこだっけ  」

と、あちらこちらを捜すことになることはないだろうか。


きょう、捜していたのは、コピー2枚なのだ。

50代のころ、パートに行く前には、朝、必ずラジオ体操のCDをかけて1番だけ体操し、それから、整骨院でもらったストレッチの仕方を書いた絵を見ながら 2枚ストレッチする、という程度の運動をするのを日課にしていた。


またストレッチを始めたくなり、そのコピーを捜していた。


しまってありそうなクリアファイルが、入っているであろうファイルボックスを見て回る。

取り出してみては、中の書類を見ていく。

整理整頓したときは、捨ててよい書類かどうか判断を下し、もう二度と見なくてよいと思えば資源回収をためておく紙袋に投げ込んでおく。

だが、昔からずっととっておいた書類ならば、過去に決断が必要だったときに、そのたびに「要る」と判断して残してきたものだ。

また決断の時がきても、判断するのは、同じ脳ミソを持った同じ人物。

ということは、同じ意識を持っている一人の人物なのだから、必要だと判断した私は そのときも、捨てなかっただろう。

いま、その書類が欲しいと、思ったわけだから。


だから、「あれは捨ててないはず  」

と、思った書類は、きっと取ってあるに違いない。



それで、40分以上、時間をかけて確認していった。

書類や郵便物の廃棄の片づけをしながら机や本棚の書類が入ったファイルボックスをひとつひとつ見ていったところ、ついに出てきたのだ。


やっぱり 


捜していたのは、これなのだ。 (詳しくは見えないことと思うが)

    


今夜からさっそくストレッチしますわ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする