豚ばら肉のニラ巻き 2019-03-10 16:55:41 | 料理 ニラを片づけなきゃ、と 思っていたら、テレビでほかの物を豚肉で巻いて焼いていた。 そういえば、豚肉でニラを巻くのをどこかで観たなあ、と思って、お昼のおかずにした。 雑な料理だけれど、美味しかった。 「お見せするほどのものではありません。」 「備忘録で載せておきます。」 豚ばら肉で切りそろえたニラを丸めるだけ。 フライパンで焼く。 だしつゆ(濃縮そばつゆ)を掛けて汁をからめる。 火が通ったら、出来上がり。 あっという間に出来た。
映画を観に行く 2019-03-01 15:19:28 | 映画 昨年の12月からは、ちょっと映画を観に行く頻度が高くなった。 「人魚の眠る家」 ・ ・ ・ ・ 12月 「マスカレード・ホテル」 ・ ・ 1月 「フォルトゥナの瞳」 ・ ・ ・ 2月 「あの日のオルガン」 ・ ・ ・ 2月 どれも、よかった。 娯楽性のもの、ジーンとくるもの、考えさせられるもの・・・。 最近の映画は密度が濃くて、鑑賞中に、フッと一瞬、頭に何かがよぎると、もう大事なストーリーの要素を聞き逃してしまう。 シニアなので、いつも1,100円で観ているから、内容の割に、ずいぶん安いレジャーだと思う。 姪たちが、小さい時から、上京してくると、そのたびに、映画館に一緒に行った。 働いていた頃は、夫とも、たまに映画に行って外食するのが、レジャーだった。年末の休みには、そのあとで、年末年始の食品を買い込むのが年中行事だった。 映画館に行くと、平日に行くことが多いせいか、高齢者が一人でまたは数人連れ立って、観に来ている。 若いころのデートは、映画が定番だった世代じゃないだろうか。 私も、歩けるうちはきっとこれからも、映画を観に行くのだろうと思う。 そして、少し私より若い高齢者から、「あのおばあさん、一人で映画を観に来ているわ。きっと、若いころ映画で青春を過ごした人ね」なんて、想像されたりするんだろうな。