2016年9月8日(Thu.) 見覚えのある写真、1年前の映像が目に留まりました。 どう言うこと? ( ニュースソース: ロイター 9月7日発 )
<原文の一部>
Hungary charges camerawoman accused of tripping fleeing migrants
Wed Sep 7, 2016 9:54am BST

A migrant runs with a child before tripping on TV camerawoman Petra Laszlo (L) and falling as he tries to escape from a collection point in Roszke village, Hungary, September 8, 2015. REUTERS/Marko Djurica
Hungarian prosecutors filed charges on Wednesday against a camerawoman accused of kicking and tripping migrants fleeing police near the southern border with Serbia last year.
Petra Laszlo was fired form her job at N1TV, a television station with nationalist sympathies, after video footage spread online appearing to show her kicking a girl and a young man.
Her prosecution for disorderly conduct comes as political tensions mount over Europe's migration crisis in the region.
(抜粋)ハンガリー検察は水曜日、昨年起こったセルビアとの国境でのカメラウーマンの、難民に対するキック行動に関して、この女性を告発しました。 この女性は既に雇用先から解雇されています。当時、報道された女の子や男子に対するキック行為に非難が寄せられた結果でもあります。 そして、様々な論議を呼び起こすことにもなりました。
Hungary is holding a referendum on whether to accept EU migrant quotas on Oct. 2, the same say as the far-right Freedom Party is standing in presidential elections in neighbouring Austria.
Prosecutors described how hundreds of migrants broke through a police cordon and out of a holding area and headed toward Szeged, a nearby city in September last year. Laszlo was directly behind the police officers and filmed migrants as they ran.
"While filming she kicked a young man in the shin with a swift kick of the sole of her right foot, and also kicked young girl around the knee with her right foot," the prosecutors said in a statement.
There was no evidence of a racially motivated hate crime, they added.
Laszlo was not immediately reachable for comment. Last year she told the daily Magyar Nemzet that she felt remorse over what had happened.
"I am practically in shock from what I did, and what was done to me," Laszlo said. "I am not heartless (or) racist... I am a woman, a mother of small children, who has since lost her job, and who made a bad decision in panic."
(抜粋)移民・難民問題が激化する中で発生した事件でしたが、キックした事実を検察が公表しています。 但し、人種差別的な動機があったとの証拠は認められないとも言っています。 昨年の彼女(カメラウーマン)は、その時のことに関して自責の念を感じていると語っています。 「私は無慈悲でもないし、人種差別主義者でもありません。 私は一人の女ですし、小さな子供の母親でもあります。 あれ以来、職を失っているし、あの時はパニックで自分を失っていた」とも。
Prosecutors said she had not kicked a man carrying a small child, one of the accusations she had faced during last year's online furore.
"(Laszlo) kicked toward a man carrying a child in his hands, but the kick did not reach the man. The man carrying the child still fell, because... one of the policemen tried to catch and restrain him, and he lost his balance as he broke free."
The man, a soccer coach named Osama Abdul Mohsen, went on to Spain where a sports school offered to find him work.
(Reporting by Marton Dunai; Editing by Andrew Heavens)
(抜粋)検察は、彼女は男の子を抱いて走る男性に、直接当るようなキックはしていないが、昨年を通してネットで非難を浴びてきましたと言います。 キックを出された男性は、バランスを崩して倒れこむ結果にはなりました。しかし、キックが当ったわけではなかった・・・と。
当該の男性(親子の)は、その後、スペインに移動して、スポーツ・スクールでの仕事に従事しています。
***
昨年(2015年)の9月11日に、当ブログで取り上げたニュースでもあります。 足が当ったかどうかは問題・論点ではないのでしょう。 流入する難民を阻止する行動をしていた公権力(警察・国境警備隊?)の中、「生」を求める必死の行動の女の子や親子に対する卑劣な行為(そのように見える)には賛同しかねます。 但し、パニック状態にあったことは情状酌量の余地があるのかも知れません。
法律・規則は、人が決めたルール・約束事であって、守りたい内容ではありますが、「絶対」でしょうか。 TPOでそれに優先する事態もあるのでしょう。 人道的な判断を要する場合もそれではないでしょうか。 杉原千畝の行動が思い起こされました。
ルールや法律を至上のものと考える人は、本当に大切なものは何か・・・を、見落とす恐れがあるのではないでしょうか。
ルールは、時によって、ご都合主義的に、多数者の暴政のように生み出されることもあるのです・・・。
*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。

***
<原文の一部>
Hungary charges camerawoman accused of tripping fleeing migrants
Wed Sep 7, 2016 9:54am BST

A migrant runs with a child before tripping on TV camerawoman Petra Laszlo (L) and falling as he tries to escape from a collection point in Roszke village, Hungary, September 8, 2015. REUTERS/Marko Djurica
Hungarian prosecutors filed charges on Wednesday against a camerawoman accused of kicking and tripping migrants fleeing police near the southern border with Serbia last year.
Petra Laszlo was fired form her job at N1TV, a television station with nationalist sympathies, after video footage spread online appearing to show her kicking a girl and a young man.
Her prosecution for disorderly conduct comes as political tensions mount over Europe's migration crisis in the region.
(抜粋)ハンガリー検察は水曜日、昨年起こったセルビアとの国境でのカメラウーマンの、難民に対するキック行動に関して、この女性を告発しました。 この女性は既に雇用先から解雇されています。当時、報道された女の子や男子に対するキック行為に非難が寄せられた結果でもあります。 そして、様々な論議を呼び起こすことにもなりました。
Hungary is holding a referendum on whether to accept EU migrant quotas on Oct. 2, the same say as the far-right Freedom Party is standing in presidential elections in neighbouring Austria.
Prosecutors described how hundreds of migrants broke through a police cordon and out of a holding area and headed toward Szeged, a nearby city in September last year. Laszlo was directly behind the police officers and filmed migrants as they ran.
"While filming she kicked a young man in the shin with a swift kick of the sole of her right foot, and also kicked young girl around the knee with her right foot," the prosecutors said in a statement.
There was no evidence of a racially motivated hate crime, they added.
Laszlo was not immediately reachable for comment. Last year she told the daily Magyar Nemzet that she felt remorse over what had happened.
"I am practically in shock from what I did, and what was done to me," Laszlo said. "I am not heartless (or) racist... I am a woman, a mother of small children, who has since lost her job, and who made a bad decision in panic."
(抜粋)移民・難民問題が激化する中で発生した事件でしたが、キックした事実を検察が公表しています。 但し、人種差別的な動機があったとの証拠は認められないとも言っています。 昨年の彼女(カメラウーマン)は、その時のことに関して自責の念を感じていると語っています。 「私は無慈悲でもないし、人種差別主義者でもありません。 私は一人の女ですし、小さな子供の母親でもあります。 あれ以来、職を失っているし、あの時はパニックで自分を失っていた」とも。
Prosecutors said she had not kicked a man carrying a small child, one of the accusations she had faced during last year's online furore.
"(Laszlo) kicked toward a man carrying a child in his hands, but the kick did not reach the man. The man carrying the child still fell, because... one of the policemen tried to catch and restrain him, and he lost his balance as he broke free."
The man, a soccer coach named Osama Abdul Mohsen, went on to Spain where a sports school offered to find him work.
(Reporting by Marton Dunai; Editing by Andrew Heavens)
(抜粋)検察は、彼女は男の子を抱いて走る男性に、直接当るようなキックはしていないが、昨年を通してネットで非難を浴びてきましたと言います。 キックを出された男性は、バランスを崩して倒れこむ結果にはなりました。しかし、キックが当ったわけではなかった・・・と。
当該の男性(親子の)は、その後、スペインに移動して、スポーツ・スクールでの仕事に従事しています。
***
昨年(2015年)の9月11日に、当ブログで取り上げたニュースでもあります。 足が当ったかどうかは問題・論点ではないのでしょう。 流入する難民を阻止する行動をしていた公権力(警察・国境警備隊?)の中、「生」を求める必死の行動の女の子や親子に対する卑劣な行為(そのように見える)には賛同しかねます。 但し、パニック状態にあったことは情状酌量の余地があるのかも知れません。
法律・規則は、人が決めたルール・約束事であって、守りたい内容ではありますが、「絶対」でしょうか。 TPOでそれに優先する事態もあるのでしょう。 人道的な判断を要する場合もそれではないでしょうか。 杉原千畝の行動が思い起こされました。
ルールや法律を至上のものと考える人は、本当に大切なものは何か・・・を、見落とす恐れがあるのではないでしょうか。
ルールは、時によって、ご都合主義的に、多数者の暴政のように生み出されることもあるのです・・・。
*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。

***