ジローのヨーロッパ考

デンマークやドイツの農家に長期(?)滞在、体験したり感じたことを綴ります。

イギリスの報道: 川内原発再稼動を報じています。

2015-08-11 20:49:16 | 日記
2015年8月11日、イギリス(BBC放送)でも薩摩川内原発が再稼動したことをトップニュースとして伝えています。(出典: BBC,ロイター)




<原文の一部>

Japan restarts first nuclear power plant since Fukushima

日本は、福島(過酷事故)以降、初めての原発を再稼動させました。


・・・・・

There is still strong public unease about a return to nuclear power.

原発への回帰には、国民の強い不安が未だに残っています。


・・・・・

Protests have been taking place outside the Sendai plant and at Prime Minister Shinzo Abe's residence in Tokyo, about 1,000 km (600 miles) away.

抗議は川内原発の外側で行われており、また、約1000km離れた安倍首相官邸の前でも行われています。



・・・・・

But local residents say the new safety regulations are not stringent enough - they are worried about potential dangers from active volcanoes in the region.

しかし、地域住民は新安全基準は十分に厳しいものではないと言い、彼らはこの地方の活火山からの潜在的な危険が心配であるとも言っています。


Protesters were rallied by Naoto Kan, prime minister at the time of the Fukushima crisis, who told the crowd: "We don't need nuclear plants."

福島危機の時の首相であった菅直人氏によって反対者が参集しました。彼は群集に向って「我々は原発を必要としていない」と語りました。


He said the Fukushima disaster had "exposed the myth of safe and cheap nuclear power, which turned out to be dangerous and expensive".

彼(菅直人)は福島の過酷事故は、「原発は安くて安全だという神話を、実は危険で高価なものだと暴露した」とも語っています。


・・・・・

Some 160,000 people were evacuated from the surrounding areas in the following weeks - continuing high radiation levels mean most have never been able to return home.

(福島では)およそ16万人の人々が、高い放射能レベルが続くエリアから避難を続けており、それは、大半の人が二度と故郷に帰れないことを意味しています。 ・・・・・ この言葉でニュースを締めくくっています。






日本のエネルギーミックスの割合を棒グラフで示しています。



下記はロイターで掲載されている写真です。












今回はイギリスBBCの伝える内容(一部)等を紹介しましたが、ドイツでもほぼ同様に報道されています。



ここ何回かの当ブログでは、似たようなコメントを綴る結果になっています。安倍政権やそれをとりまく金の亡者たちは、人様の迷惑を顧みず、己らだけがよければそれで良いと考える稚拙で・自己中心的な・・・・、諸外国から見た場合、正にエコノミック・アニマルに見えるのです。

国民の多くが、こんなにも政治不信と怒りを覚え続ける日々(時代)は近年にないのではないでしょうか。毎日が、怒り心頭の状態です。

こんな情けないヤツラは、国民の総力を結集して排除しようではありませんか。 静観している人たちは、黙認・加担しているも同然なので、皆と行動をともにし、意思表示をすべきと思います。