四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園風景 2014年 6月6日(梅雨入りの早朝菜園)

2014-06-06 | 菜園風景

昨日(5日)は、気象庁が「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と発表。
これは、平年より3日早く、昨年より5日早い梅雨入りだそうです。

梅雨といえば、紫陽花、畑の紫陽花(アナベル)が、綺麗にさきはじめました。

 

今日(6日)は、二十四節気の芒種、芒(のぎ)とは、稲や麦などの穀物の穂先毛の事で、
即ち、”芒をもつ麦や稲のような穀物の種播き”を意味します。
日本の農家では、この時期が、麦の刈り入れや、稲の田植えをする季節とされていました。

時候の挨拶で云うところの、「麦秋の候」も、この季節です。
隣の畑の麦が、きれいな黄金色になってきました。

ビニールトンネルの中では、スイカがすくすくと成長しています。

親蔓を5節目くらいで摘芯してやりました。
これから子蔓がどんどん伸びてくることでしょう。

ここ数日、暑さと乾燥が続きましたので、野菜たちには恵みの雨となりましたが、
せめて週末は、晴れて欲しいものですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園風景 2014年 6月3日(梅雨入り前の早朝菜園)

2014-06-03 | 菜園風景

北海道、十勝地方の音更町駒場北町では最高気温が37度8分と、
観測史上最高の猛暑日を記録したとか。

今日の早朝菜園は、昨日程ではありませんが、朝から蒸し暑い天気です。
この暑さの中、ユリ(オリジナル・ラブ)の花が、綺麗に咲いています。

本日、九州に続いて四国地方も梅雨入りしたそうで、多量の雨が、西から東へと移動し、
関東地方も明後日には、雨になるようです。

関東の梅雨入り前に、残りの玉ネギを全て収穫し、畑で乾燥させます。

今週末の野良仕事が、何となく、危うくなってきましたね。(^ ^;

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:6月 第1日曜日 (2014年6月1日) 

2014-06-01 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温 32℃ 最低気温 18℃)

 6月に入った。関東南部は、今日も真夏日で、とにかく暑い。
 ちょうど、昼過ぎまで所用で出かけていたので、菜園到着は、15:30。

 時期が少し遅れてしまったが、ミニカボチャ(栗坊)を定植する。

 ミニ西瓜やプリンスメロン、ゴーヤと一緒に、パイプ支柱に這わせて
 今年も空中栽培をしようと思う。

 これもかなり出遅れてしまったが、茶豆(新山形茶豆)を春ダイコンの収穫跡に
 不耕起で定植した。

 うまくいけば、7月下旬、夏の土用入りあたりに収穫できそうだ。
 隣の畝(3-A東西)は、サツマイモの植付け用に、畝作りをする。

【畑の作業】
1-D東 支柱立て:キュウリ
1-A西 定植:ミニカボチャ(栗坊) 4株
3-B東 定植:エダマメ(新山形茶豆) 10株


 
【今日の収穫】 
 タマネギ(OK黄)・タマネギ(レッドスター)・春大根(つくし春)
 ニンニク(ホワイト六片)・カモミール・リーフレタス(デニーズレッド)

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする