goo blog サービス終了のお知らせ 

四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

秋冬野菜の植え付け準備その2(菜園日記:2022年9月04日(日))

2022-09-04 | 週末菜園日記

秋冬野菜の植え付け準備その2

【畑の天気】曇り/晴れ(最高気温 30℃ 最低気温 23℃

 9月(長月)に入り、最初の日曜日。

 

 畑にも秋の気配が漂い始める。

 今日は、ミニトマト、オクラを片付けて、土作りをする。

 

 牡蠣殻石灰とぼかし肥を巻いて管理機で耕起。

 

 畝立てをして、来週はここに、ダイコンを播こうと思う。

 

 自宅のベランダでは、ミズナ、チンゲンサイ、ターサイをトレーに播種。

  
 

【畑の作業】
 2-A西 土作り:キャベツ/ミニトマト跡
 2-B西 土作り:オクラ跡
 トレー 播種:ミズナ
 トレー 播種:ミニチンゲンサイ
 トレー 播種:ターサイ

 
【今日の収穫】
 ミニトマト(アイコ)・ナス(庄屋大長)・キュウリ(節成地這)
 ピーマン(京波)・丸オクラ(みどり丸ノ助)・赤紫蘇
 キュウリ(節成胡瓜)・ツルムラサキ・クウシンサイ
 モロヘイヤ・ゴーヤ(願寿ゴーヤ)・ミニカボチャ(ほっこり姫)

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (甘姫です~)
2022-09-05 10:19:56
ジ・オさん、お早うございます( ^)o(^ )

トマトの片づけ後、大根の種蒔き予定地ですか~

甘姫も焦ります~(#^.^#)

タアサイとか種蒔きしなきゃ~です~(^^)/
返信する
甘姫さんへ (ジ・オ)
2022-09-05 22:05:15
こんばんは、
秋冬野菜の準備、これから秋のお彼岸まで、
忙しくなりそうですね(^ ^!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。