7月の3連休初日、不覚にも朝寝坊してしまい、10時過ぎに畑に出ました。
今日は、曇り空で、気温はそこそこ高いものの、夏の照りつけるような陽射はなく
比較的、過ごし易い一日でした。
まずは、鉢上げしたセロリや、キュウリ、サトイモ、ショウガ、ナス等に
水遣りを兼ねて、薄めの液肥を葉面から、たっぷり散水してやります。
その後、トウモロコシ(キャンベラ86)と今年第一弾のエダマメ(サッポロミドリ)を
全て収穫しました。
右側のオレンジ色のカボチャは、コリンキー、私の菜園仲間のM田さんに頂きました。
このカボチャは、生で、サラダにして食べれるとか。ちょっと楽しみです。
夕方、息子が友達数人と家の前で、花火をしながら夕涼みをしています。
そういえば、今日は、お盆の入り、新盆の迎え火ですね。
現在、お盆は、8月の13日から4日間が一般的になっていますが、お盆の時期は、
地方によって異なっていて、新暦の7月の13日から4日間を新盆、8月のお盆は、
月遅れの盆(盂蘭盆:うらぼん)と呼ばれていて、旧暦の7月15日(新暦の8月21日頃)を
旧盆と呼ぶそうです。私の田舎は、お盆は、8月13日からでしたが、関東地方は、
今でも7月のこの時期に行われるところが多いみたいですね。
ガレージ前に、打ち水をして、縁台を置き、エダマメ、トウモロコシをカジリながら
夏の風物詩としての花火、中々風情がありますねぇ。後片付けも宜しくね。(^ ^b