倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

正直、倹約、質素、勤勉が大事To be honest, economy, simplicity and diligence are important.

2015-08-15 07:19:52 |  縄文心導ヒーリング


石田
「当時の市井の人々の多くは、お金があればあるだけ使ってしまって、後は

食うや食わずみたいな生活を繰り返していました。そういうのを目にしなが

ら、じっとしておられないような心境になって、45歳にして講座を開いたの

でしょうね。ものがなければ不幸だ、というふうに物欲に走りがちな人々に

対して、そうではないと。質素、倹約、勤勉をベースにした生き方になんと

か目覚めてもらわなくては、という切実な思いがあったのでしょう。

渡部
「また、当時の商人には、ごまかし得というような考えも一部に蔓延してい

たようです。それはいかんということで、正直、倹約は重視して説いていま

したね。

石田
「そうですね。例えば反物を仕入れる時に色が悪かったといって、絹織物を

値切り、尺足らずといって絹織物、帯などを値切るのに、売る時は普通の価

格をつけて二重の利を得る。また二升使いといって米麦を仕入れる時は大き

な升を使い、売る時は小さい升をつかう。そういう風潮があったのを、きち

っちり指摘したりもしていますからね。

ですからやっぱり正直、倹約、質素、勤勉。そこらが梅岩先生が説いた心学

における心の持ち方の中核を成すものであって、人々にいかに定着させていく

かということに腐心したのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする