倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

世界を歩いてマーケティングを広げよう。I'll walk the world and expand marketing.

2015-10-30 10:02:49 |  縄文心導ヒーリング

人工知能で走る車が5年したら登場するそうです。

運転は人工知能がやってくれるので、ドライバーは、

車中で懇談してても大丈夫、目的地に運んでくれま

す。

実際に車の運転まで人工知能がやれる時代で、人間が

運転するより事故が少ない、そんな時代がすぐそこに

来ているんですね。

私が生きている間に人工知能の時代がくることは、まだ

リタイヤーするわけには行かなくなりそうです。

人工知能は人間を超えるという人もいますが、そうでは

なく人間はもっと多様にはものを作る世界があり、人工

知能も人間がいないとできていないわけで、人間は想像

力創造性で生きる自由を手に入れることに.

これからは人と異なることを実践して、一人ひとりが世界

を歩きマーケティングを作ることで、自分の可能性を広げ

ていくことが出来る時代でもあります。

私自身もこの20年は世界を歩き、世界の人たちと共感

で結ばれる、日本の異の文化を見ていただきました。

生きる力をたくわえながら、お金も作りながら、

充分時間をかけて自分の可能性を試してきました。

これからの人類は時間の感覚が今までに体験したことが

ない、侍が明治維新でちょんまげを切った時の体感覚の

変化で、これから様変わりする人類はあらゆることを国

民一体になりやっていかなければいけない。そして明治

維新の時のようにはじめはさまざまな摩擦があったよう

ですが、武士道の精神が国民を一つにし、今の経済発展

の日本ができました。

時間の贅沢と体のバランスをいい形で受け入れることが、

今後の課題でありますので、ボディワークの時代に入り

ますね。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に追う美しさを求めて生きる。I ask followed beauty from a heart and live.

2015-10-28 09:32:23 |  縄文心導ヒーリング

身の回りを見渡すと色んな情報が多すぎて知りたくない情報

まで知ってしまうのが日本へ帰ってからの悩みでもあります。

年老いてくれば細胞が老化し運動の能力は落ちて来ます。

いやでも毎朝歯磨きするときに鏡をみますが、自分の顔を毎日

観察しながら、皮膚の弛みが見ものです。

前日良く寝て気分が良い時には、その弛みが消えていて、やる

気も一杯!

こういう日に受け取る情報は、暮らしのエネルギーに化します。

情報をいかに理解するか、身体で受け取れる情報の範囲つなぎ

合わせるため、毎日一回汗を出す運動と、人と話すことにして

います。

人と話せない休みの日は、英会話ラジオやお経で一人喋り、散歩

でゴミ拾いしながらは気持ちも楽しくなり心身のためになっています。

ストレッチ3時間は欠かさずに。

寝たきり老人にならないとは、言えないし、私は絶対そうならないと

言いながら、ベッドに横たわる晩年が待っていないように。

人間は平等ではないし、平等なのは人ひとりに与えられた24時間

でありますが、どんな死を迎えるのかは自分の意志だけで、手に入れ

らえない複雑な時代になって来ています。

昔の人は死ぬ一週間前には箪笥の整理するような、心身をもっていて

理想的でした。

年齢を重ねる晩年は、心に追る美しさを求めて、「千年生きる、明日

死んでも良い」強い意志で生きる事だと、鶴川の秋を満喫しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心から心へ伝わっていくものSomething it's transmitted to a heart sincerely, and to go.

2015-10-25 09:49:55 |  縄文心導ヒーリング

孔子のあとを継ぐだろうと思われていた顔淵(がんえん)が

亡くなり、孔子は大変悲しんで、天我を滅ぼした。自分の心

を伝える顔淵が亡くなる。自分の心を滅ぼしたと言っても良

い。これくらい顔淵に対して期待持っていたが、急に亡くな

った。そういう経験お持ちの方が多くいられるのでは。

心の継承者、顔淵は貧乏でしたが道を信じるものいなかった。

顔淵失ったのち、孔子は落胆したのが70歳の時、72歳の

の時に曽子に会う。曽子26歳であった。

72歳の先生が26歳の青年に心から心へ伝えていきました。

現代2.500年続いていく大きな元になりました。

若い弟子の中に孔子の心が伝わって行くのであります。

わしの道はこの曽子によって伝わるな、「ハイと答えた」孔子

のまなこを見た。

わしの心が曽子にわかったな。限りない希望を持った。

曽子の道は忠恕なり(嘘がない全身全霊,自己に対する”忠”人に

対する思いやり”恕”。

日本は敗戦しましたが、100年後日本は必ず本来の姿に帰る。

終わり

 

藤尾社長からのご挨拶

伊興田先生ありがとうございました。先生と11年目、一年目

感動して伊興田先生の80周年誉に思っています。

10年連続幸せでした。開催できると思われなかった。

この度で最後かと思っていたら、来年もお願いしたいです。

感想

時代背景は変わっても人の心の世界は変わらないことを孔子

から教わることが出来ます。人に伝えていくということは、

そう簡単にはいかないものです。自分自身の少ない経験から

みましてもですね。

武士道などの伝統文化の中で孔子の教えを、復元して伝へて来

たおかげで、日本以外の伝統や習慣を体の中の組み込んで、社

会に出た時に自己分析などが的確に出来る基礎を伝えた先祖に

感謝いたしています。

伊與田先生の100歳の論語の講座は、生命最後の力をふり

絞られた血液の最後の一滴が涙となりました。

伊與田先生が今後もご健康であられますよう、そしてまた講

話いただく機会がもてますよう願っております。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾杯!百歳伊與田覺先生Toast! A one hundred yearold Mr Satoru Iyoda.

2015-10-24 08:39:29 |  縄文心導ヒーリング

「百歳の論語」伊興田覺先生の最終講を拝聴する

幸運に恵まれました。

先生の話

「この夏は極度に体力が衰えていると医者から言われ、

すぐに病院に入りました。もうここが最期かなと思

っていました。

8階の病室から14階に移った時こりゃもう天に

近うなったかと思った(笑)

ここに来るときに医者から「大ぶ危ないけど用心

したらいけるかも」車いすでまいりました。

私の体は長生きしたけれど病気は人に負けない位

やって来ました。4.5年前腎臓を片方摘出しま

した。そしたら心臓が悪くなりペースメーカーを

いれました。

左半分の腎臓は20パーセントしか動いていない。

電池の力で動いていて、時計と同じでこれも私の

力でうごいているのではないのであります。

いつお迎へが来るか一日一日が勝負です。

90歳の頃から100歳の声を聞くようになって

一日が我が一生と思っています。

生きている間は一日でもシャバの恩返ししたいと

今日もどういうことになりますか、頭のほうも大分

もうろくして来ていますので、皆様に失礼かと思い

ますが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

このたびは論語から離れないで話を致します。

論語約百章頭にピンときたものをお話して行きたいと

思います。私にとらわれないで参考にしてみて頂き

たい」。

 

2.500年前の孔子の教えを曽氏が受け継ぎ、今この

の教えを伊與田先生が100歳の人生において日本の知

をもって完結されようとしています。

感動の講義の中の一説に今社会を震撼させているマンシ

ョのン改ざんのお話がありました。

「技術、義道というもの、今までにないその人が託した

道があります。おおきな立派なビルが傾く、最新の技術

でやったはずなのに。それはそうですけど、五重塔なん

か長い間かけても暴風雨、地震にもビクともしない。

薬師寺も同じ損傷もなかった。・・・・

松下幸之助さんは、ものを作る前に人作る事、機械でなく

人を作っていると言いなさい」と。

伊興田塾より

 

 

 

百歳生きるとことの秘訣に、それは見えない心や神からつ

ながれていて、自分の中で戦いを挑まない、若い感動を持

って生きていられる、苦しみも悲しみも喜びも人間が作る

もので涙と笑いの人生観の、伊與田先生の最後の講義を少し

だけブログでご紹介できたらと思います。

続く

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人々の心を癒したいロボット「オリヒメ」The robot which would like to heal people's heart "ORIHIME"

2015-10-21 11:50:42 |  縄文心導ヒーリング
「致知」11月号の感動の記事を紹介致します。
 

               
 
 
分身ロボット「オリヒメ」の驚異 人々の孤独を癒したい。吉藤健太朗氏

病院にいながらにして家族団欒や旅行を楽しめる。そんな夢のような分身

ロボット「オリヒメ」を開発した青年はいる。オリィ研究所代表の吉藤健

太朗氏である。

氏がオリヒメを開発した背景には、三年半の不登校の体験があった。

ハイテクを追い求めるよりも使いやすさ、親しみやすさにこだわったという

オリヒメ。開発者の思いに迫る。

*三年半の不登校、師匠との出会い。

ロボットに魅了されたのは中学生の時です。僕がちょうど不登校の時でした。

授業があまり好きではなかったんですね。

「将来に役に立つから」というありきたりな答えでは納得できないわけです。

だから面倒な質問ばかりして先生から煙たがられていました。

小学校五年生の時、鬱のような状態になって二週ほど入院し、それからしば

らく療養しました。どんな顔して学校に戻ればいいのだろうかと思うと、そ

のままずるずると不登校になってしまったんです。三年半はそういう状態で

したね。入院中はもっぱら折り紙に熱中していました。・・・・・・

 

=それにしても不登校の吉藤さんをご家族はさぞ心配されたでしょうね=

そうですね。中学一年の時「虫型ロボットコンテスト」の関西大会に内緒

で申し込んでくれたのが母親でした。物づくりに一生懸命になる僕を何とか

不登校から救ってあげたいという一心でしょう。この時の母親の愛情と配慮

がなかったら、今の僕はおそらくいなかったと思います。・・・・・

 

不登校の子供さんを持つ親の方にも読んでもらいたい記事ですね。

人間の本質は昔から変わっていなくて、変わって行くのは社会の都合という

問題です。

時代の変わり目にはいろんな問題が生じますが、危ない現象に落ち込まない

ようにしないと、人間の”こころ”を見失ってしまいます。

現代の子どもたちの心の変化をおおきな展望で開いてあげるのは、生活

の中の中心的存在のお母さんだという事ですね。賢く頑張ろう!

 



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「胎内記憶」エストニア語Eブック完成。"Tainai memory" Estonia language E book completion.

2015-10-19 10:27:13 |  縄文心導ヒーリング
「胎内記憶」池川明先生のEブック、エストニア語が完成しました。
 

 

国際倉富縄文心導エストニア協会会員皆んなのボランティアで作り
 
ました。
 
イラストの絵はエストニアの子どもが描いたものです。
 
可愛いらしさが伝わってきます。
 
ありがとうございました。
 
 
 

"Tainai memory" an E book of Mr. Akira Ikekawa's Estonian language has been completed. International Kuratomi Jomon Shindo Estonian AsMem, the one by which everyone is a volunteer, the make
Oh, it was done. An Estonian child drew a picture of the illustration.
It seems pretty, it's being transmitted.
It's Estonia where IT is a country, so it's early, isn't it?

Thank you very much.

 

 
 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生結弦選手の課題とは?With a problem of Hanyu ketsugen player?

2015-10-18 09:19:17 |  縄文心導ヒーリング
待望のフィギュアスケートシーズンに入りました。
 
今シーズンの見所は浅田真央選手の復帰戦と、羽生結弦選手の
 
フリーの新プログラム「SEIMEI」ですが、今までやった事がな
 
い日本伝統でしかも安倍晴明というサイキック歴史上最も重要
 
人物を演じる曲ではじめから終わりまで一曲全部。
 
人間的な表現と空間要素がある御魂の日本伝統の曲は、聞い
 
ているだけでも疲れるのに、その内容は四回転3回他にトリプル
 
アクセルなど少し頑張り過ぎているように思いました。
 
西洋で生まれたフィギュアスケートで日本伝統芸能を世界的レベル
 
に上げて行くには、これくらい過酷なプログラムでないと表現でき
 
のかもです。
 
 
 
 
羽生選手の完成度を問われる今シーズンの頑張りに期待したいと
 
思います。
 
 
 
ウェッブサイトから引用させて頂きました。
 

フィギュアスケートのオータム・クラシック最終日は10月15日、カナダで行われ、男子はショートプログラム(SP)で1位だった羽生結弦(20)がフリーでもトップを守り、合計271.08点で優勝した。この大会が今季初戦となった羽生、上々のスタートだ。

この日、陰陽師・安倍晴明を演じる「SEIMEI」でフリーを演技。4回転のジャンプを3回組み込んだプログラムに挑んだ。

冒頭の4回転サルコウをきれいに決め、2回目のジャンプ・4回転トーループで惜しくも手をつくも、まずまずの出だし。その次の3回転フリップで持ち直した。

演技後半では4回転トーループを失敗するも、続くトリプルアクセル−2回転トーループや、3回転ループ−1回転ループ−3回転サルコウなどの連続技をきっちり決めた。

結果、フリーの得点は184.05。ショートの93.14との合計で277.19となり、圧勝した。2位はナム・ニュエン(カナダ)で241.10。3位に201.70でショーン・ラビット(アメリカ)が続いた。

ワイド!スクランブル」(テレビ朝日)によると、羽生は演技の後、「4回転3つという構成で、しっかり決められていないのが、ちょっと悔しい」とコメント。成功したジャンプなどをふまえ、「収穫にもなり、課題も見つかった試合かなと思います。スケート・カナダに向けていろいろたくさんのことを調整していかなければいけないなと、まずは思っています」と謙虚に語った。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドで「心 導20周年記念」。"Shindo 20th anniversary commemoration" is held in Finland.

2015-10-16 09:33:49 |  縄文心導ヒーリング

フィンランド心導協会(国際倉富縄文心導協会)主催でフィンランドで

来年の8月21日に「心 導20周年記念」が開催されます。

早いものですね、エストニア、フィンランドに「心導」が20周年を迎

えます。

19年目の今年の夏のエストニア訪問では、19年間の成果を感じまし

た。当時は誰も私がやろうとしていることは、信じる人が少なかったの

ですが努力の甲斐あってなんとか世の中で生かしていただいて来たと思

います。

致知に書かれていたことですが、

「努力は幸せになるための手段ではない。

努力そのものが幸せを与えてくれるのだ」

ロシアの小説家 トルストイ

この言葉の通り努力は目的に突き進む過程で、人間のDnaの意味からも

最も人間的な行いであり、贅沢な時間でもあると思います。

19年間かかりましたが、はじめに娘の喘息を治すために始まった「心導」

でした。今年の夏はその娘と心を一つにして一緒に良い仕事が出来、私の

一つの目的を達した観ががありました。

「倉富和子の女のひもどき」の幸せな努力の時が持て、私の自己実現

のこの夏の出来事を大事にしながら次なる道を探っています。

政治経済だけで現状のテロ、難民問題は解決できないことで、文化的な「努

力」を21世紀に向けて人類社会のテーマにあげたいと思います。

 

フィンランド「心導」協会会長と一緒にミーティング。

 

 

It's in Finland by Finnish kokorodou society (international Kuratomi Jomon Shindo) sponsorship.

"Shindo 20th anniversary commemoration" is held on August 21 of next year.

It's early, in Estonia and Finland, "Shindo", 20th anniversary, gei.

I get it.

Feel an outcome for 19 years by an Estonian visit in summer of this year of the 19th.

TA. Were there few people who believe for my trying to send everyone then?

But there is effect of an effort, and you resuscitate in the world somehow, and that I have come, omoi.

I'm here.

It's that it was written of Chichi.

"Efforts aren't the means to become

happy. Making, itself gives me happiness."

Russian novelist Tolstoy

From the meaning of Dna where I'm man by the process that an effort plows in a destination as this word

I think it's also time which is human conduct and is luxurious.

It took 19 years, "Shindo"which has started first to cure daughter's asthma

It was so. Good work sets a heart to one with the daughter, and can combine summer of this year, mine

One purpose was achieved, I saw and but but had that.

The self-actualization which can have at a happy effort of "of a woman of Kuratomi Kazuko, in the style of a

day", and is I.

I'm looking for the way it'll be next while making the affair in this summer when it's so important.

Terrorism of the current state and refugee issue are that it can't be settled only by politics and

economics, and I'd like to give cultural "effort" to a theme of human society for the 21st century.

 With a Finnish "Shindo"society chairperson, meeting.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工知能の友人の話Talk, expert's friend of artificial intelligence

2015-10-15 15:02:18 | Weblog

人工知能エキスパートの友人の話

コンピュターの発明や遺伝子の発見で時代が大きく変わろうとしています。

19世紀の末ごろには原子の存在は仮説でしかなかったのに、いまでは

みんなが原子があることを知ります。20世紀初頭にものは原子から出来

ているという原子説を唱えたポルツマンという有名な科学者が原子を否定

する科学者に弾圧されノイローゼになって自殺したといいます。

1911年に原子の存在する実験で成功、原子の存在が確定されました。

その後の発展はめざましく、十数年後には原子爆弾を作ったり出来るように

なりました。

19世紀末に一度はわかったと思ったことが実は全然分かっていなくて新たな

原子というものが見えて来たのです。

そこであらためてもっと小さい世界から作り出していく事の必要性が出て来て、

電子の技術が確立しそういう中からハイテクが生まれてコンピュターが発明さ

れたり、生物学では遺伝子の発見となりました。

コンピュター、遺伝子の発見は化学的には新しいもので、物だけではなく情報

性のほうが物より重要ではないかということに時代は変わって行っています。

人間の力ではとても太刀打ちできないものの組み合わせがあり、何が起こるか

分からない時代がこの世紀で、コンピュターに任せるしかない。

生命を作る基本的な物質、たんぱく質などを含め10万種類あるとかで、人間

頭で考えても出来るものではなく、10万種ある物質を全部コンピュターで、

どういう風に組み合わされるといつのタイミングでどう動くかをコンピュター

に教え、それが生物的な動きなるようにという方向で研究が進んでいます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバー制度の賛否Approval and disapproval of my number system.

2015-10-14 10:15:13 |  縄文心導ヒーリング

マイナンバー制度が日本でも導入されることになりました。

アメリカにはセキュリティーカードがあり、私はアメリカのグリーンカードを

持っていますので、セキュリティーカードのコピーをパスポート以外に常に持ち

歩いていました。無くすと大変なので。

身分証明の代わりにアメリカではいつも提示を要求されます。

飛行機の乗リ降りするときにもパスポート以外にこのセキュリティーカードがな

いと出入りさせてくれません。

まえに一度空港でセキュリティーカードを紛失した時には慌てました。

空港の乗り換えゲートで立ち往生し、出発時間スレスレにセキュリティーカード

が見つかり、飛行機に乗ることが出来ましたが。

無くすと大変なことになるのでこのセキュリティーカードはパスポート以上に

アメリカでは大切なものです。

銀行預金もアメリカ国内だけでなく、アメリカの世界の同盟国の銀行預金も全部

調べられて、どこから来たお金か?など聞かれていた友人の話もあります。

体の中にペーパー制度の遺伝子がない日本の伝統習慣の中で上手に活用でき

れば良いのですが。

コンピュターの産物のおかげで、いろんなことが大きく変わろうとして来て、

なんだかマイナンバー制度になる前から自分が犯罪者になっているような気

がしてきたり、社会から縛られる窮屈さもあります。

ある意味のカースト制度に似ていますね。

マイナンバー制度で犯罪がすで起こってきていますので、日本のような狭い

国土で必要なのか疑問もあります。

アメリカのように広い国だとこの番号も泌要かもしれませんが。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする