倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

シアトルに着きました。I arrived in Seattle.

2023-11-24 11:05:30 | Weblog
シアトルに着きました。
羽田空港、シアトル空港も混雑していて、税関通過まで
時間がかかりました。





娘家族の笑顔の出迎えで、元気になれましたが、時差解消
まで、時間がかかりそうな感じです。


最近引っ越した娘の家は自然に囲まれ閑静なところでした。
保育園になりそうな広い家の中で、戸惑っています。





近所の湖の公園にお散歩していたら、白鳥の家族がゆったり浮か
んでいて、北欧の風景のようでゆくっくりした気分になりました。




クッキー屋🍪さんの良い匂いがして来たので、買ってみました。
なかなか美味しいクッキーでしたので、散歩の楽しみが出来まし
た。




さっそくお孫さんのベビーシッターで、一汗流しました。
一歳の男の子なので動き回るのが大好き❤
わたしの肩こりも緩るんで来たようです。


初日から飛ばしすぎないように〜と注意受けました。(笑)


I arrived in Seattle.
Haneda and Seattle airports are also crowded, and it takes a long time to clear customs.
it took time.


The smiling faces of my daughter's family made me feel better, and the time difference was resolved.
It seems like it will take some time.


My daughter's house, which she recently moved to, is a quiet place surrounded by nature.
I am confused in a large house that looks like it could be used as a nursery school.


When I was taking a walk to a nearby lake park, I saw a family of swans floating leisurely.
It looked like a Scandinavian landscape.


It smelled good from the cookie shop 🍪, so I bought it.
The cookies were quite delicious, so I was able to enjoy the walk.



I immediately started babysitting my grandchild and worked up a sweat.
He is a one year old boy and loves to move around ❤
My stiff shoulders also seem to have eased up.


From the first day, I was warned not to skip too much. (lol)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縄文ワークショップの後の笑顔素敵ですね。Seeing the smiles after the Jomonworkshop is truly wonderful💓.

2023-11-09 10:00:00 | Weblog
縄文ワークの後の若者の笑顔素敵ですね。💓
縄文インストラクターコースの講師にお呼ばれしました。




参加者は、一昔前までは肩こり腰痛など無縁の若者たちでした。
最近はコンピューターの前に一日中座った姿勢ですので、首こり
肩こりを訴えている人が増えています。


頭のヒーリングを進化させた頭蓋骨のヒーリングを致しました。
生命科学の頭蓋骨の骨粗鬆症という事で、オートフアジーの話
IPS細胞の逆回りの発想などからワークショップは始めましたが、
縄文ストレッチは生命科学からひもどくと、ピッタリ来ますね。




頭蓋骨は髪の毛で覆われていますので、ヒーリングするのに難儀して
いましたが、顔、顎の骨全体を頭蓋骨を丸くしてヒーリングする
方法を考えました。
縄文土器のろくろを回すようにして行いました。




参加者のインストラクターから感想文を頂きましたので、
紹介いたします。




倉富和子先生


お世話になっております。
本日、縄文心導インストラクターコースではありがとうござい
ました。


最初の頭をやっていただいたのと、最後のスパイラルでペアを
させていただきました。
この度は大変貴重な機会をありがとうございました。


倉富先生のアプローチはストレートで非常に効きました。
私はまだ相手を伺ってしまったり、遠慮している部分があるので、
倉富先生のように効くアプローチができるようになりたいと
強く思いました。


まだ相手を感じ取れているのか腑に落ちていない状態なので、
多くの人に触れて相手を感じられるよう精進します。
この度はありがとうございました。

コメントありがとうございます。
頭蓋骨のヒーリングは、私も初めての披露の場でした。
今までの頭の操法から頭蓋骨まで進化させるのには、私も
チョツトどうかな?なんて思いながらでした。

気に入って頂き、嬉しく思います。教えることは教わることですね。
私もまだ進化しています(笑)


縄文心導は、自分に出逢うボディーワークです。
自分を自分らしく生きれる事が一番の幸せへの道だと思い
ます。


質問は大歓迎ですので、いつでもお気軽にどうぞ。
良い週末をお過ごし下さい。

倉富

I was invited to be a lecturer for a instructor course. 
Until recently, the participants were young people who were 
unfamiliar with problems like shoulder and back pain. 

However, these days, since they sit in front of a computer all 
day long, the number of people complaining about neck and 
shoulder pain has increased.


I introduced cranial healing, an evolved form of head healing. 
From life sciences, we discussed topics like osteoporosis of the 
skull, autophagy, and innovative ideas about induced pluripotent 
stem cells, leading us to start the workshop. When you break 
down the Jomon stretch from a life science perspective, it 
fits perfectly.


Healing the skull was challenging because it's covered by hair, 
but I devised a method to heal by rounding out the entire face
 and jawbone as part of the skull. It was done in a manner similar 
to spinning a potter's wheel used for Jomon pottery.


I received feedback from one of the participating instructors, 
which I would like to share:

Sensei Kazuko kuratomi

Thank you for your guidance.
Today, thank you for the Jomon Heart Guide 
Instructor course.


I had the chance to experience the initial head treatment and 
later paired up for the spiral session. Thank you for this invaluable 
opportunity.


Your approach, Ms. Kuratomi, was direct and highly effective. 
I still find myself being cautious and reserved, and I strongly 
wish to be able to approach others as effectively as you do.


I am still trying to fully grasp and understand how to feel and 
connect with others, and I am committed to improving by 
interacting with many people. Thank you once again for this 
opportunity.


Ms. Endo,

Thank you for your comments.
This was my first time showcasing cranial healing. Even I was 
wondering how it would be received as it evolved from head 
manipulation techniques.


I'm delighted you appreciated it, Ms. Endo. Teaching is also a 
learning experience for me. I'm still evolving (laughs).


Jomon Heart Guide is a bodywork to meet oneself. Living true 
to oneself is the key to ultimate happiness, I believe.
If you have any questions, please don't hesitate to ask. 
Have a great weekend.


Kuratomi






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドワークのリクエストは“四季”の話からRequest for Finnish work starts from the story of “four seasons”

2023-11-03 06:22:19 | Weblog
28日のフィンランド🇫🇮協会のユバスクラでのZoomワークショップ
では、楽しい時間をを過ごしました。
アシスタントインストラクター18人、参加者は全員女性でした。



サトは私がフィンランドでの初めてのShindoクラスに参加していて、
まだヘルシンキ大学生でした。


初めからずっと続けていて、27年今もShindoのボードメンバーで、
活動してくれています。
ありがとうサト。




ユバスクラのマリアも長いですね。
彼女は大学の心理学の先生です。
スザンナは、橋の設計士ですが、彼女も長くShindoの普及に携わって
くれています。




カティアは、目が不自由ですが彼女も長くShindoインストラクター
として活躍してくれています。


他にもフィンランド全域に渡って、沢山のインストラクターに支え
られています。

フィンランドを恋しく思いました。
又フィンランドへ行きワークが出来る日が来ますように。



I had a delightful time at the Zoom workshop held by the Finland 
Association in Jyväskylä on the 28th.


I first met Sato when I participated in my very first Shindo class in 
Finland. Back then, She was still a student at the University of Helsinki.

She has been consistently involved from the beginning and even 
after 27 years, her continues to serve on the Shindo board. 
Thank you, Sato.


Maria from Jyväskylä has also been with us for a long time. 
She is a university professor in psychology.
Susanna, though an architect specializing in bridges, has 
been dedicated to the proliferation of Shindo for a long time.

Katia, despite her visual impairment, has been making a 
significant impact as a Shindo instructor for many years.


There are many more instructors throughout Finland who 
provide immense support.


I dearly miss Finland and hope to be able to conduct a workshop 
there again.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする