倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

セルゲイ.ポヌール"からだのサイコーセラピー"Serugei." Vanity and the best therapy"

2017-07-28 19:00:03 |  縄文心導ヒーリング
現代人の心の変化に対応できる心の形が、進化して来ているのを感じます。

時代や文化によって「心のかたち」が変わるのであれば、一過性の価値観

にだけ に頼らずに、自分探しをしてみようではありませんか。

夏の暑さを弾き飛ばす面白い映画を紹介します。

「世 界一優雅な野獣」セルゲイ、ポヌール。




世界一優雅な野獣の見所は、バレエダンサーのミクロとマクロの世界でからだ感覚

が興味深く表現されている所です。

"からだのサイコーセラピー"と題してみました。

ダンサーとして訓練された筋肉がついに、心から切り離され、宇宙を彷徨いながら、

地球に着地するまでの葛藤で、本当の自分に出会う。

それは、従来の常識を揺るがすようなものでした。

からだ中にタッツを刻み込む事で、バレエダンサーの概念を崩壊させ、古典でなく、

モダンでもない、空中に浮いている時が自分を知る唯一の手段であることを悟った。

セルゲイのスピンやジャンプは氷上で舞っているスケーターで、スピードの速さ

は、人に雷が落ちて来たような、衝撃を与えます。

バレエダンサーは、過酷な練習に耐え、宇宙飛行士のような重力間を求めて、踊り

抜いた時に、観る人は心の安定を得ますが、やっている本人はもう少しで切れて

しまう所を突き抜けて来ているんです。

人間が持っている殺人衝動を「スポーツや 祭り、踊り」によりコントロールし

ていると。

怒りや殺人衝動は大脳辺縁系にありますが、それが大脳皮質とつながっています。

その大脳皮質の前頭野が、怒りや殺人衝動をコントロールしています。

前頭野と大脳辺縁系のつながりが上手くいかないと脳は手がつけられなくなります。

セルゲイはコケインをやったりしましたが、脳は バランスを崩していなくて 、

もう少しで切れてしまう所を上手く人間の高次元という、別の状態を作り出す

ことに成功しました。

技術だけでなく、 人間としての心を求めて行ったのがセルゲイのダンスなの

です。

それ故彼のダンスは「世界一優雅な野獣」なのです。

ヒーラの方も是非ご鑑賞ください。

The shape of the heart that it can correspond to a change at the heart of a man
of today evolves, and I find to come.
The sense of values which is transient when "the shape of the heart" changes
with the time .
Without depending on only oneself, let's do a search.
The fascinating movie which flicks the heat of the summer is introduced.
"Best in the world, graceful savagery" SERUGEI." Vanity and the best therapy"


A highlight of the savagery with graceful best in the world is a ballet dancer, that it's
micro, in the macro world, body sense
But it's expressed interestingly.
It was entitled" vanity and the best therapy".
The muscle you trained as a dancer is cut off sincerely at last, and while wandering
the universe.
I meet myself with the to be discord and to be true heart until it lands the earth.
That shook conventional common sense.
I make a concept of a ballet dancer rotted by inscribing TATTSU in the body, and it
isn't a classic.
I realized that the time which rises in the air which isn't also modern is the only means
to know oneself.

Speed of the speed judges Schulz's SUPUN and jump from the skater dancing at Hikami.
A person is struck by lightning, and I have the impact which has come.

A ballet dancer endured severe practice, asked during gravity like an astronaut and
danced through.
The person who sees sometimes gets stability at the heart, the place where the sent
person himself is bright almost, lunge
It comes off, and I have come.
When the murder drive man has is being controlled by "sport and It's deified, dance".

There are anger and a murder drive in a cerebrum limbic system, but that's connected
with a cerebral cortex.
Previous Kashirano in the cerebral cortex is controlling anger and a murder drive.
When the connection of previous Kashirano and the cerebrum limbic system doesn't go
well, you can't start any more on a brain.

Serugei did cocaine, but a brain don't lose its balance, please.
To produce the different state that place O which breaks almost is called a human high
level well.
It succeeded.
It's a dance of Serugei that a heart as man as well as technology were purchased
and performed.
Therefore his dance is "best in the world, graceful savagery", isn't it?
Please appreciate it by all means.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンデェゴの恋が実りました。Bore love of SANDEEGO.

2017-07-23 06:46:15 |  縄文心導ヒーリング
じっとしていても汗だらな日本の夏に、飛び込んできたニュースには、

愛犬”いいな”ちゃんと、娘のパリ空港便り。

”いいな”がパリの空港にいるなんて、フランス航空機は粋ですね。

サンデェゴから機内に娘と一緒に乗り込んで、パリ経由で無事

ヨルダン入りしました。

やったね〜〜。

日本へ行くかヨルダンに行くか悩んでいましたが。

母からのアドバイスは、

”ワエル君を長く一人にしておかない方がいいよ。いい男だから

〜〜〜できるかもよ”。

ワエル君曰く、”僕を信用してくれないなんて〜〜”

母曰く”ワエル君は信用しているけど、男を信用していないから”(笑)




お迎へしたフィアンセのワエル君は新居を用意していました。

娘は広すぎる〜と。

あとは結婚式を挙げるだけになりました。

フルブライト留学生のお役目をヨルダンで果たしましたら、1年後には

夫婦二人でサンデェゴに行くそうです。

ワエル君の家族は皆さん自由な思想の持ち主で、

長女はシカゴの病院で血液の医者、ヨルダン大学を出てアメリカで医者

になり、グリーンカードも実力で取得されました。

長男はアニメーション作家でイギリスに住んでいて、彼は日本のTBSから

賞をもらった人です。兄弟3人とも東大みたいなヨルダン大学を卒業して、

ワエル君はAIのスペシャリスト。

Cokoの何処が好き?と聞いたら”みんなに親切なところです”

ワエル君の何処が好き?と聞いたら、”神様みたいなところです”

サンデェゴの恋が実り、ハッピーエンドで”熱い〜”この夏に乾杯!

Even if I hold still, say a pet dog to the news that you have dived in the
Japanese summer which is sweat , the Paris airport letter which is my daughter perfectly.
" Say." Air France machine is smart but that I'm at the airport in Paris, isn't it?
I boarded onboard with my daughter from SANDEEGO and arrived at Jordan safely via Paris.
It was done, I don't have that-. I worried whether you went to Japan or went to Jordan.

Advice from my mother?
" It's better not to leave Mr. WAERU alone lengthily. Because I'm a good man, other-,-,-, it may be possible".
Mr. WAERU, reason,", the--" which doesn't trust me
Mother reason" Because it's trusted, but Mr. WAERU doesn't trust a man."
Mr. fiance's WAERU who received was preparing a new residence, too.

That my daughter is too wide-.
The back, a wedding, as it is mentioned, it was.
If I function as Fulbright student studying abroad in Jordan, it's said that they go to SANDEEGO
by two married couples 1 year later.

It's said that the family of Mr. WAERU is an owner of a free thought, everyone.
A doctor of blood graduated from Jordan university and became a doctor by the United States
at a hospital in Chicago, and a green card was also a force and eldest daughter was acquired.
Eldest son lives in the United Kingdom by a cartoon film author, and he's the person who got a
prize from Japanese TBS. 3 brothers graduate from the Jordan university which looks like the
University of Tokyo, and it's excellent.

I bear love of SANDEEGO and toast in this happy summer by a happy ending!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咄嗟の判断は、超人間的な行為An immediate judgement, human act.

2017-07-22 10:43:47 |  縄文心導ヒーリング
咄嗟の判断は超人間的な行為。

昨日の続きですが、私も数回過去に緊急時に遭遇いたしました。


散歩していた公園で、首吊りししている若い女性を助けました。

この時は人が誰もいなかったので、咄嗟の判断でした。

顔は青ずんでいましたが、赤みもあったので、まだ時間が経って

いないので、大丈夫と判断しました。

首はハンカチの布で、解けそうもなかったので、後ろからお腹を

羽交い締めにして持ち上げ、大声で”誰か〜助けて〜”と叫びました。

散歩中の親子の男性が、ナイフでしまっていた首のハンカチを切り

落としました。

息を吹き替えして最初に発したのは ”お母さん〜” の一言が、忘れられません。

医者ではないのに、余計なことをしてはいけないので、注意しているのですが、

ヒーラーとしての心得があったので、若い女性の命を救えました。

咄嗟の判断は、超人間的な行為ですので、いい形で許容されて行けばいいと思います。

An immediate judgement, human act.

I encountered emergency in the past several times, too.

One example.

It hung itself at the park where I was taking a walk, and a doing young lady was helped.
There was no one, so a person was an immediate judgement at the same time.
I was here in blue ZUN, but a face was also reddish, so time had not passed yet,
so it was judged to be OK.

A neck didn't seem to melt in cloth of a handkerchief, so I made the stomach wing
constriction from the rear and heaved, and cried" Someone-would like to help."
in a loud voice.
The parent and child's man taking a walk cut a handkerchief of the neck which
closed with a knife off.

A word of" mother-" can't forget dubbing breath and rising first.

Though I'm not a doctor, you aren't supposed to do an unnecessary thing, so I'm
careful.
I had some knowledge as a healer, so the life of the young lady could be rescued.
An immediate judgement is a human act, so I think you should be permitted by the
good shape and go.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴川駅前のハプニングwas being done in front of Tsurukawa station

2017-07-21 09:42:24 |  縄文心導ヒーリング
夕方6時過ぎに散歩に出かけたら、鶴川駅前で人だかりしていました。

若い男性が倒れて身動きが取れない状態で炉端に寝転んだまま 。

救急車を待っているところでした。

頭は打っていなかったので、意識はしっかりしていていて、”お尻の先の骨が

痛くて起きれません”と。

コンクリートの上でしたので、私のリックサックを頭に敷いてあげました。

左腕に大きな傷跡があり、動かせないでいましたので、そろりと動かして、

楽にしてあげました。

『僕は脳性麻痺なので、自分でこの腕を動かせないんです。

大学から帰宅する途中に後ろから来た男の人から突き倒されました。

親からこんな時には、動かないで助けを待ちなさい。

救急車が来たら、昭和病院に行くようにと、言われています。

押し倒した男の人はの姿はなく青年の携帯で、親切なご婦人が母親に

電話をしてくれました。

会社帰りの紳士たちが、”頑張れよ〜”と声かけてられました。

青年の体に手を触れて、励ましながら救急車を待ちました。

大学からの帰宅途中の人混みの中で、不自由な体でバスから降りて、

電車に乗り換えるところだったようです。

青年は担架に乗せられ、無事救急車で病院に行きました。

お大事にされて下さい。

不自由な体で、これからもいろんなアクシデントに見舞われて行く

だろうと思いながら、そんな中で、人間的な行為が取れる

かどうか、人間の宿題みたいなものを感じました。






If I went out to a walk at a little past 6 o'clock in the evening, a
crowd was being done in front of Tsurukawa station.
A young man fell down, and while lying in a fireside in the state
as which a movement can't be taken.
I was waiting for an ambulance.

I didn't hit my head, so consciousness is reliable, and,", a bone
ahead of the bottom.
It's painful, and that you can't get up".
It was on the concrete, so I laid with my Rick sack as the head.
In the bottom.

There was a big scar in the left arm it was, and it couldn't be moved,
so after it's moved gently.
It was given.
"It's cerebral palsy, so I can't move this arm by myself.

It was knocked down from a male person from the rear in the way
which goes home from a university.
Wait for help a moment without moving from a parent at such time. 、

It's being talked about saying I go to a Showa hospital if an ambulance comes.
The form which is the male person who depressed was a cell phone of
the youth who cries, and a kind woman called a mother.
Gentlemen of the company way back," exert yourself,-", you could speak.
A hand could be fingered in the form of the youth, and I waited for an
ambulance while encouraging.

They seem to have got off a bus by an inconvenient body and have been
going to change trains to a train in the crowd in the middle of going home,
from a university.
A youth was put on a stretcher and went to a hospital by safe ambulance.
Take care, please be done.

Though I thought I'd also meet with various accidents and go now by an
inconvenient body, whether an able-bodied person could get a human act
in such felt the one which looks like human homework.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エストニアと日本のポリティカルサイエンスで 社会的投資 A invested socially by political science with Estonia and Japan.

2017-07-19 09:09:05 |  縄文心導ヒーリング
国際倉富縄文心導協会は、エストニアとポリティカルサイエンスで、

社会的投資をしています。

お金を投資するのではないですが、お金を生み出す、今までになか

った新しいものに、投資しました。

誰かがやらなければいけないことだったので、個人でできるのが、

ポリティカルサイエンスでした。

ソ連崩壊後にやって来た、エストニアの社会主義から資本主義に

脱皮する為のノウハウが必要でした。




Shindoインストラクター、マルトからのメッセージ。
 
エストニアの問題は、占領下の50年と社会主義から資本主義へ

の移行にあります。

倫理と宗教を持たない病んだ民族は、どこかからサポートを求

めていました。

私は80年代から今までとは異なるトレーニングを実践し、走り

出しました。

私はそういうことで知られています。

そして世界のリーダーは私の友人です。

Shindoに出会ったのは、私にとって幸せな驚きでした。

この10年間Shindoを教えることは、私の主な仕事でした。

私は以下の組織でShindoのトレーニングを行なっています。

エストニア芸術大学。ベルヤンニー文化アカデミー。国際文化

開発トレーニングセンター。エストニア体育連盟。皮膚病連盟。

労働局。会計組合。エストニア消費者保護局。

マイルビジネス学校。タリン大学公開講座。タルト大学公開講座。

神知学連盟。エストニアリュウマチ組合。2006年第二回夏合宿、

このように1年から3年の間、Shindoアシスタントになるトレー

ニングを行います。



実際に私は毎日Shindoと関わっています。そして何度も教えるため

にエストニア中を回ります。




私の生徒は、保父、先生、マッサージセラピスト、文化関係者、

ソーシャルワーカー、医者、アーティスト、会計士、大学生、

学生、などです。

彼らは、重要な仕事に従事していながら給料が低い人々です。

エストニアの数千人が私のShindoレセプション、または短い

コースに参加しました。

Shindoに関心を持つおよそ200人の人がアシスタントイン

ストラクター」として認定されました。

私のShindoスクールのネットワークは、タリン、タルト、

ベルヤンディ、パルヌ、カルドら、などエストニア全土に広

がっています。





An international Kuratomi Jomon SHINDO society is invested socially by political science with Estonia.
Money wasn't invested, but it was invested in the new one I didn't have by now when money is produced.
Someone was to have to do, so it was political science to form by an individual.
The know-how to break from the Estonian socialism from which they came after the Soviet collapse in
capitalism was needed.

Message from a Shindo instructor Marthe.

There is an Estonian problem with a shift to capitalism from 50 years under occupation and socialism.
I don't have ethics and religion, the race which suffered was asking support from somewhere.
I, from 80 's, so far, I have begun to practice different training and run.
I'm learned about by such thing.
And a leader of the world is my friend.
It was happy surprise that I met Shindo for me.
It was my main work to tell this 10 year Shindo.
I'm training Shindo by the following organization.
Estonia university of arts. Jan Bell knee cultural academy. International cultural development training
center. Estonian physical education union. Dermatosis union. Labor bureau. Bill association.

The Estonian consumer protection bureau.
Mile business school. Tallinn university open class. Tart university open class. Theosophy union.
Estonian rheumatism association. A summer training camp and the training which becomes a Shindo
assistant this during 3 years from 1 are performed the second time per 2006 years.
I concern Shindo every day actually. I go around in Estonia and to tell many times.
My student, a kindergarten teacher, a teacher, a massage therapist, the cultural person concerned,
a social worker, a doctor, an artist, a certified public accountant, a college student and a student.

They're people poorly paid though they're engaged in important work.
Estonian thousands of people participated in my Shindo reception or a short tour.
Approximately 200 people who . have the interest in Shindo were authorized as an assistant instructor".
Tallinn, a tart, Jan Bell de, PARUNU and KARUDO spread over Estonian whole for a network of my Shindo school
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今川義元子孫のポリティカルサイエンス Imagawa Yoshimoto descendants' political science

2017-07-18 08:32:45 |  縄文心導ヒーリング


原点はこの自分と他人が異なるということに価値があることで、伝統文化の

ようなものが今後価値が出てくるということです。

”日本の常識、世界の非常識”竹村健一著

外国に行ったらまずこのことに”なるほど”ピンと来ます。

日本の文化は現実から異なったことに価値があり、異なることをたくさんして

実践していくことが日本にとって大事なことという考えになっていかなければ、

そしてそこのところを根っこに下ろして、世界に羽ばたいていかないと意味が

ないということです。

ロボットは、自分の意思を表現しながら行動できない。

人間は意思を感じながら行動することができる。

ロボット、人工知能の時代になったらわかることになるでしょう。



今川義元の子孫たちは、戦国時代を嫌い身を潜め、京で文化を極めていましたが、

徳川時代に入り、今川家は今でいうポリティカルサイエンス(文化的政治)で、

戦乱が収まった後には、京での公家文化や人脈を生かし、江戸幕府だけでなく、

明治維新にも甚大なる影響を与えました。

若者たちはこれからの物質文明から生命文明の間の中での異和感をどう対峙して

いくか、自分たちで新しいものを生み出さないといけなくなってきている時代、

他人と異なっていくこを考えられる、そういう人材を発掘していくのも、縄文

心導の大切なことだと思うのです。

私が高橋君から感じましたことは、

高橋君は梅沢さんを尊敬するという、そうした経験を讃えられるという、その

感覚がとても大切なことで、”希望”というそういうことを、与えられるボディ

ーワークを指摘する見方ができることでした。

明日に続く

What I felt from Takahashi,

In a thing valuable in another person being different from this oneself in the origin of the traditional culture

It means that value comes out in the future.

Common sense of "Japan, written by world unreasonable" Kenichi Takemura

I come with a "pin if I go to the foreign country so that at first" becomes this.

As for the Japanese culture, different things have value from reality, and do a different thing a lot

Called what practice being important for Japan must think,

And when lower a place there to the root, and do not flap in the world; a meaning

It means that few.

The robot cannot act while expressing one's intention.

The human being can act while feeling intention.

If it is a robot, the times of the artificial intelligence, I will understand it.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者のポリティカルサイエンス(文化政治)に期待It's expected of young people's political science (cultural politics).

2017-07-17 12:10:30 |  縄文心導ヒーリング
サンデェゴで脳研究者の中原先生にお会いして、感激も冷めやらぬ今日この頃でしたが、

昨日は高橋青年のお話に、なぜか感銘を受けてしましました。

お勉強のためにと思い、縄文心導インストラクターの高橋君をクライアントの方のリハビリ

のお手伝いに同行いたしました。






現場で知ったのは、高橋君が学生の頃にロボットにサッカーの動きをさせる研究をしていた

というので、話を伺いました。

高橋君のお話。

①ロボットの動作の定義

人間の関節に当たるモータを制御し、歩く、旋回するといった動作を定義し、動作させる。

②ロボットの自律制御プログラム

サッカーコート内で、ロボットの立っている位置、ボールの位置、ゴールの位置を自動で

認識させ、ボールをゴールへ運ぶプログラムの作成。

この経験がある中で、本日のリハビリを通して感じたことは下記の通りです。

・ 人には意思があり、これを引き出し導く事が一番大切であること。

外的に体を動かすだけでは、ロボットを扱うのと変わらないのだと思いました。

倉富さんは、は常に患者様の意思を見て、意思を引き出し、その結果として体を動作をさせ

るという、心と体を一致させることに重きを置いていらっしゃった事が、非常に印象的で、

心が温かくなりました。

・健康である事で、どれだけ複雑な動きをできているのかと言うことを改めて自覚し、感謝

の気持ちが強くなりました。

患者様が腕を下ろす動作をした時、「肘の関節」を動かせず下ろせなかったお姿を見たとき、

改めて体を動かす難しさを体感致しました。

腕を動かすためには、

1 肩の開く関節と、回転する関節

2 肘の開く関節

3 手首の開く関節と、回転する関節

の合計5つの関節を思い通りに動かす必要があります。

これを自分の意思で動かすには、ものを認識し、関節を制御するということを常に行う必要

があります。

当たり前の動作ですが、改めて考えてみると複雑で大きな労力がかかるものです。

これをいつもできているのは「健康である」からなのだと改めて実感する事ができました。

・縄文心導 は上手い下手で計るのではなく、どれだけその人の心を導けたかと言う事が重要

であると言う事。

インストラクターの梅沢さんの旦那様のお父様がヒーリングの後「希望を持てた」というのは、

心の奥底では前に進みたいと言う気持ちがあったからこそだと思います。

これを、ヒーリングで引き出す事ができた梅沢さんを心から尊敬しました。

しかし、マッサージとして表に出ている症状(肩こり、張り、腰痛など)にしか着目をしてい

ないと上手い下手の議論になってしまうのだと思いました。

根本の原因に触れ、心を導く事の出来る事が、縄文心導、倉富メソッドの真髄なのだと言うこ

とを自覚するとともに、それを受けるためには、受け手の感性も必要なのだということを改め

て実感致しました。

明日に続く

Impression met Mr. Nakahara of a cerebral researcher in SANDEEGO, and also cooled and
was today's these days which aren't done, but it was moved by a story of Takahashi youth
for some reason yesterday, and a stripe was done.

I thought because you're studying and led Mr. Takahashi, the Jomon Shindo instructor in a
maid of rehabilitation to the client.

If his movement is being watched though I think when it's told and given, the client can seem
comfortable and lie idle.
I said that Mr. Takahashi was doing the study which makes a robot do a movement of soccer
around a student, so the one I knew at a site had them do the rehabilitation which makes sure
that the man can move experimentally.

Mr. Takahashi's story.

(1) Definition of movement of a robot
I control the motor affected by a human joint and walk, I define the movement such as circling
and make them move.

(2) Self-controlled control program of a robot
Making of the program which makes them recognize the location a robot has left, the location
of the ball and the location of the goal automatically in the soccer coat, and carries a ball to a goal.

During having this experience, the thing felt through today's rehabilitation is as follows.

* A person have will and it be It's all about the benjamins to get this and lead.
Externally, a body, as it is moved, for, I thought it was that a robot is handled and that it doesn't change.
It was very striking that you gave weight to make a body parallel with the heart which always sees
patients' will, gets will and makes a body move as the result, and a teacher became warmhearted.

* I felt say how long a complicated movement can be done once more and became strong in gratitude by
being healthy.
When doing the movement from which patients take an arm down, "joint of an elbow" couldn't be moved,
and when seeing the form that I couldn't be dropped off, I sensed difficulty which gets exercise once more.

To move an arm.
1 The joint by which a shoulder opens and the joint which revolves.
2 The joint by which an elbow opens.
3 The joint by which a wrist opens and the joint which revolves.
It's necessary to move total of 5 joints which are so to a concerned street.

It's always necessary to do to say this when a thing is recognized to move it by the will, and a joint is controlled.
It's proper movement, but when I'll think once more, it takes complicated and big effort.
If it was the vanity which "is healthy" that it has always formed, it was possible to realize this once more.

* Say that it's important to say how long the person's heart could be led, not to measure Jomon Shindo by good
poorness.

I think it's because there was feeling that I say that they looked like in front of the deep inside at the heart,
that husbands' father of Ms. Umezawa, the instructor says "You could have an ambition." after healing.
wakamonono
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長生きしてやらなければいけないこと。Have to live long.

2017-07-13 10:29:22 |  縄文心導ヒーリング


長生きしてやらなければいけないこと。

越川禮子先生を訪問しました。

江戸しぐさのお話を伺い、楽しくなるお話をしてくださいました。

元気で長生き、愉快な91歳の越川先生の生き方です。

どれだけ若い人を笑わせたか。

どれだけ若い人を立てたか。

どれだけ若い人を育てたか。

どれだけ知恵、伝承したか。


なるほどですね。

若い人を笑わせるとは、面白いですね。(感動をシェアーすることですか。)

若い人を立ててあげるも、(発想的にどうすれば?褒めてあげるのとはす

こし違うのでは。)

若い人を育てるは、(これは大丈夫です。)

若い人に知恵を、伝承したかは、

(ものを教えることではなく、知恵を伝承するのは、教えられる方の感性も必要です。

結果で勝負ですね。)

越川先生は,

異文化との共生が大事です。

性格違う、文化が違う、風習が違う、そういう人たちを仲良くするのが、世界平和です。

倉富さんもやられていますね。


Have to live long.
I called on Reiko Kosikawa teacher.
I heard a story of Edo action, and you did the talk which becomes fun.
It's a life-style of a long-lived pleasant 91-year-old Koshikawa teacher vigorously.

How long did you make a young person laugh?

How long was a young person made?

How long was a young person brought up?

How long did Chie hand down from generation to generation?

It's I see, isn't it?
It's fascinating to make a young person laugh, isn't it? Is it that Shear is moved?
A young person, I'll build you, when how is it done like idea? When it's a little different
from praising.

which brings up a young person and this are OK.
Whether wisdom was handed down from generation to generation for a young person?
A thing is told, but it's also necessary to the sensitivity of the person who can tell to hand
wisdom down from generation to generation.
It's a game by a result, isn't it?

Symbiosis with a different culture is important to Ms、Kosikawa .
It's world peace that makes such people from whom the custom from which the culture
with the different character is different is different good.

I got the pain to a body work, and you said that it was Kuratomi that a request can do born that.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドのお母さんの職場復帰 Mother of Finnish NEUBORA return to work.

2017-07-11 11:39:01 |  縄文心導ヒーリング


フィンランドには倉富縄文心導インストラクターが20年前から活動しています。

そのインストラクターの中には、出産、育児などで仕事をお休みしている人もいます。

フィンランドは社会福祉が整っていて、安心して子育て、1年から3年の休暇制度が

あります。

フィンランドでは子供の時から学校で出産休業をとり、復帰してからの受け入れなど

教育されているので、お母さんは安心して職場に復帰することがでるネウボラがあり、

何かいう人はいません。






インストラクターたちの中にはシングルマザーや離婚した人もいますが、子供の親権

や養育費、職場復帰のことで愚痴をこぼす人はいませんでした。

日本は待機児童のことで今精一杯のところですが、お母さんが職場復帰した後の権利の

事は考えてもらえていないようです。


フィンランドでは子供が病気の時にはお父さんも休んでいいという、制度もあります。

名付け親とか生まれた子供には二人の親だけでなく、4人の親がいたりして、みんなで

子育てする制度には感心しました。

実家が遠い人など近くにいる名付け親に頼れるので、いいですね。

フィンランドは人口が少ないので、子供は大切にされています。

日本も少子化に向かってこのようなシステムなど取り入れるといいですね。

子育ての”安心”は保育所確保だけでなく、お母さんの職場復帰を受け入れる教育も必要

です。

Mother of Finnish NEUBORA return to work.

Kuratomi Jomon Shindo instructor is active from 20 years before in Finland.

There is a person who gives birth in the instructor and is absent from work by child

care, too.

Social welfare is complete, and Finland rears children surely, and there is a vacation

system in 3 from 1.

After I get a childbearing closure at school from child's time in Finland, and returns,

of an acceptance, it's educated, so a mother can return to a workplace surely.

A single mother and the person who divorced had in the instructors, too, but the

person who complains of a complaint by child's parental authority, child support and

return to work didn't have.

Japan is a best place now by a waiting child, but a mother doesn't seem able to have

them think of the back right which returned to work.

There is a case that a child becomes ill, and there is also current state you can't keep

at a nursery school, so part-time-like handling is received.

There are a father and the system that you may rest at such time in Finland.

4 parents as well as two parents had for a godparent and a born child, and I admired

the system to rear children by everyone.

A far person can depend on the godparent in the neighborhood for his parents' home,

so it's good, isn't it?

It's scarcely populated, so Finland is made a child importantly.

I also hope that Japan takes such system in to the low birthrate.

The education from which mother's return to work as well as day care center securement

are received also needs" relief" of child rearing.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本大雨お見舞い申し上げます。The heavy rain warning western Japan.

2017-07-07 14:03:34 |  縄文心導ヒーリング
福岡は私の故郷ですが、熊本には息子が仕事で行っていて、この度の大雨警報

に肝を冷やしています。

皆さまお気をつけ下さいますよう。


ストレッチして心静かにして、雨が止むのを祈っております。

東京は晴天すぎて、大汗💦かいていますのに。

昨夜はお隣さんから「ラッキョをもらいに来ませんか。最後のラッキョの皮むきが

出来そうもないので、倉富さんにもらって欲しいのです。」と。

「大変でしたね〜」とお声がけしたら、お隣さんは、「その言葉で疲れが取れました」と。

2キロのラッキョ皮むきに挑戦。

途中でギブアップ!

広島から送って頂いたラッキョを見ながら、こんなに大変な思いをされて

作っていられたなんて、脱帽!

改めて「美味しいラッキョをありがとうございました!」

次の日の朝左の親指の先の皮が剥がれていました。

左眼がコロコロ何か入ったような変な感じがしたので、自分でネールメソッ

トで治しました。効きますね〜〜。

次からはビニール手袋と水中眼鏡用意します。

2、3週間したら食べれるそうです。







Fukuoka is my home, the heavy rain warning my son goes to Kumamoto to work, and which is this time

liver is being cooled.

So that everybody may be careful and give me.

It's being wished that rain stops.

A clear sky crosses Tokyo, and muck sweat💦 is being written.

Last night, from Mr. next door neighbor, "Don't you come to have pickled

scallion? Of the last pickled scallion, they don't seem able to do one for leather, so I want Ms、Kuratomi to have this."

"It was serious, I don't have that." and, if voice put it out, Mr. next door neighbor "could recuperate by the words".

2 kilometers of pickled scallion, I challenge for leather.

It's given up on the way!

Please do so serious concern while seeing the pickled scallion you sent from Hiroshima.

I take off my hat to have been being made!

Once more, "Thank you very much for your good pickled scallion!"

Leather ahead of the left thumb came off in a morning of the next day.

A left eye, chubbiness, some strange feeling that I entered did, so it was cured in NERUMESOTTO.

It's said that they can eat in 3 weeks.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする