キャリアコンサルティングの室館社長《36歳》をご紹介する為花園神社の片山宮司(70歳)を訪ねました。片山宮司は日本の若者、海外の人達に神道を知って欲しいと願望してあります。平均年齢22才の若者の心をつかんで人材派遣、教育塾を成功させている室館さんに関心があり、講演を依頼されたいそうです。花園神社の応接室でイスに座るとすぐに“日本人は戦争に負け、原爆も落とされたけど自然災害で地震や、台風が過ぎ去ったのと同じ様な気持ちでいる。三つ目の原爆が落とされるのは日本かも知れないのに・・・日本はこのままでは国力が落ちる一方、技術も日本はトヨタだけ、アメリカは牛肉だけ、その内に世界の人口6人に1人が中国人になる、そうなったら世界は大変になる、太平洋戦争で日本は、アメリカに負けた、これがソ連や中国だったら大変な事になっていた。農産物でエネルギーを作るようになると食料難がきてエネルギー戦争になる。若い時の失敗は何度でもしなさい、年取ってからは許されないけど、私も”神道時事問題研究、“を昭和56年、34歳の時にはじめて36年になります。丁度貴方位の年でした。高花会長も室館さんに期待されていますよ、よろしくお願いします。と話されました。なんと!一言も神道の話はされませんでした。神道って何なんですか?帰りに室館さんに新宿東口駅前のオープンカフェで””神道をクールに解明する“案をお願いしました。オープンカフェーは室館さんのお友達がやっているとか、若者のアイディアに期待!しましょう。
(神道時事研究会484回、5月11日《金》午後6時半、地霊に導かれて花園神社で紅テント、唐十郎氏)485回、6月5日《火》午後6時半、宇宙樹、竹村真一氏)486回、7月20日《金》午後6時半、日本の自然に宿る神々、C.W・二コル氏)487回8月未定、日本の環境政策をどうする、小池百合子氏)場所、花園神社社務所、会費2000円、FAX03-3209-5645に申し込んでください。