goo blog サービス終了のお知らせ 

倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

ジクジク痛む腰痛完治‼️ My throbbing back pain is completely cured!

2025-05-25 10:07:11 | Weblog
5月24日(土)13:30〜縄文心導❤️ボディーワークの勉強会
に参加いたしました。
古いインストラクター5人、新しいインストラクター計6人が
参加されました。
 



本日の勉強会は、一年前から時折ジクジク痛んでいた腰痛が
手足のヒーリングで一週間でいつのまにか〜、よくなってい
たお話から始めました。
 
(写真図手足の側面赤🟥線の部位)参照
 
 

腸腰筋ばかりに囚われていたので、まさか!こんなところに〜。
手の側面の爪先から手首まで毎日こまめにつまんでいたら、(電車の中🚃)
時間ある時に、辛抱強く(笑)


この部位は手脚の反応点になります。
無理しても痛まないので、本物でした〜。


”病は幸いなり“ 痛かったおかげで新しい発見がありました。
 


(神蔵さん宅のクジャクサボテン開花しました。)

 
先日お花の神蔵さんから頂いた縄文土器と石器時代の土器を皆さん
にプレゼント致しました。参加者はラッキー✌️
 

神蔵さんからフィンランド🇫🇮やエストニア人、また若者にお
上げして下さいと言われていましたので。


石器はキッチンに置いていて、ニンニクを潰したりして、役
だっています。
 


コンピューターワークのデスクに置いていると、エネルギーが
感じられ癒されます。


神蔵さんありがとうございました😊
 
 
 

I participated in the Jomon Shindo❤️ Bodywork Study Group on

Saturday, May 24th from 13:30. Five old instructors and one new instructors participated.

Today's study group started with a story about how the back pain that had been bothering me for a year had gotten better in a week with healing on my hands and feet. (See the photo of the area marked with red 🟥 lines on the sides of my hands and feet.)

I had been so obsessed with the psoas muscle that I never expected it to be here! I pinched the sides of my hands from the toes to my wrists every day (on the train 🚃) and when I had time, I patiently (lol) This area is a reaction point for the hands and feet. It didn't hurt even if I pushed myself too hard, so it was real. (lol)

"Illness is a blessing" I made a new discovery thanks to the pain.

(The jumbo cactus at Kamikuras house has bloomed.)

The other day, we gave everyone Jomon pottery and stone age pottery that we received from Kamikura of Flowers. The participants were lucky ✌️

Kamikura asked us to give them to Finns🇫🇮, Estonians, and young people.

We keep the stoneware in the kitchen and it is useful for crushing garlic.

When we put it on the desk where we do computer work, we feel the energy and it is healing.

How to identify Jomon pottery fragments: If you put a paper towel dampened with water 💦 on it, it will soak in. It is said that if you put it on the part of your body that is painful (evil spirit), the pain will go away.

Thank you Kamikura san .

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製納豆作りに挑戦。I tried to make homemade natto.

2025-05-18 06:40:09 | Weblog
自家製納豆作りに挑戦しました。


出来るかどうか最初は不安でしたが、かわしま屋の納豆菌
サイトを見ながら、トライしました。




サイトのレシピに書いてある必要器具がないので、
あるもので何とか作ってみる事にしました。
上手に出来たら器具を揃えようかなと思いました。




圧力釜の代わりに発芽玄米を炊く釜で。
保温器もないので、湯たんぽ療法で使う、ワインの空き瓶
を代用しました。


納豆菌はかわしま屋にネットで注文しました。


かわしま屋納豆の作り方Youtubを見ながら、以外と簡単に
出来ました。


決め手は納豆菌ですが、Amazonで見つけた“かわしま屋納豆菌”
で市販の納豆と変わらない出来上がりに、大満足です。


使用する容器の殺菌をちゃんとやっておく事。
大豆を清潔な水に一晩浸けておきます。

保温器の代わりに使う容器の温度管理をこまめに行う事。(2日間)
昼間は陽だまりに置きますが、夜になると湯たんぽ入れて、布巻き
にして、48時間寝かせました。




発酵させたら、冷蔵庫に保管しておきます。


美味しい納豆が初めから美味しく出来上がりましたので、器具を
買う必要もなくなりました。


納豆菌13g1,480円、1回分3グラムくらいしか使わないの
で、安上がりです。
今回は100gの大豆に0、1グラムの納豆菌を使いました。


皆様もトライされてみませんか。
納豆はオートファジーに1番効果ある食べ物です♪


写真の左が市販の納豆、右が自家製納豆です。



I tried to make homemade natto.


At first I wasn't sure if I could do it, but I looked at Kawashimaya's natto bacteria website and gave it a try.


The recipe on the website didn't have the necessary equipment, so I decided to make it with what I had.
I thought that if I could do it well, I would get the equipment.


Instead of a pressure cooker, I used a pot for cooking germinated brown rice.
I didn't have a warmer, so I used an empty wine bottle used for hot water bottle therapy instead.


I ordered the natto bacteria from Kawashimaya online.


It was surprisingly easy to make after watching a YouTube video on how to make Kawashimaya natto.


The deciding factor was the natto bacteria, and I was very happy with the end product, which was the same as store-bought natto, using the "Kawashimaya natto bacteria" I found on Amazon.


Make sure to sterilize the container you use properly.
Soak the soybeans in clean water overnight.


Make sure to carefully manage the temperature of the container you use instead of a warmer.
I put it in the sun during the day, but at night I put a hot water bottle in it, wrapped it in cloth, and let it sit for 48 hours.


Once it's fermented, I store it in the refrigerator.


I was able to make delicious natto right from the start, so I didn't need to buy any equipment.


13g of natto bacteria costs 1,480 yen, and you only need about 3 grams per serving, so it's cheap.
This time I used 0.1 gram of natto bacteria for 100g of soybeans.


Why don't you give it a try?
Natto is the most effective food for autophagy♪


The left side of the photo is commercially available natto, and the right is homemade natto.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指紋付きの縄文土器 に遭遇、Encountering Jomon pottery with fingerprints.

2025-05-12 09:53:17 | Weblog
鶴川で出土した指紋付きの縄文土器に遭遇しました。
驚き、‼️ 5,000年前の指紋もし本物なら〜凄いです。



鶴川は神蔵家一族の親族の方達が多く住まわれています。
古くは1,500年からという神蔵家ですが、総本家の香山園
の最後の当主が今年の一月に亡くなられてからは、一族の方
達も寂しくなられたようです。


私の家は神蔵家の地主さんの大きなお庭や山林に囲まれて
いますので、朝は鳥の鳴き声で目覚めたり、日当たりも良く
冬は暖かく、夏は涼しくて、季節を楽しめます。



縄文土器も出土したりして、縄文を体感できる住みやすい環境
があります。

週末に終活しているから、見にきませんかとお野菜の神蔵家の
分家筋の方からお声掛けして頂きました。
お花栽培がお好きな方なので、お花の神蔵さんと🌸お呼びして
います。



縄文土器をいっぱいお持ちだという事でしたので、お邪魔させて
頂きました。

60年前お花の神蔵さんが小学校の時に、畑の隅に置いてあった縄文
土器を拾われて来たものだということです。




びっくり‼️指紋付きの縄文土器の破片、と黒曜石と翡翠が〜。
飾りなのか?何なのか?
シャープに形どられていて、ナイフもない時代にどうやって〜。



擦りこぎ、金槌、ナイフに使われていたような、石器類も
初めてみるようなもので、ビックリ‼️


縄文学協会の根本さんに鑑定お願いしようと思います。
神蔵さんは倉富さんに上げますから、好きなの持って行って〜。




僕がいなくなったら捨てられるでしょうから。
江戸時代から10代続くお家柄ですが、後継がいないそうです。


取り敢えずお預かりしておきますね。
欲張って雀のお宿のお婆さんにならないようにですね(笑)



I came across Jomon pottery with fingerprints on it, excavated 
in Tsurukawa.
Wow! If the 5,000-year-old fingerprints are real, that's amazing!


Tsurukawa is home to many relatives of the Kamikura family.


The Kamikura family dates 1,500 years, but since the 
last head of the main family, Kamikura passed away in January
 of this year, the family members have been feeling lonely.


My house is surrounded by the large gardens and forests of the
 Kamikura family's landowners, so I wake up to the birds singing
 in the morning, it's sunny, warm in winter and cool in summer, 
and I can enjoy the seasons.


Jomon pottery has also been excavated, so it's a comfortable 
environment to experience the Jomon period.


A branch of the vegetable Kamikura family asked me if I wanted to 
come and see their end-of-life arrangements on the weekend.


I like growing flowers, so I call him Mr. Kamikura of Flowers🌸.


I heard that he has a lot of Jomon pottery, so I decided to visit.


Apparently, 60 years ago, when Ohana's Kamikura was in 
elementary school, he picked up some Jomon pottery that 
had been left in the corner of a field.


I was surprised! 
There were Jomon pottery fragments with fingerprints on 
them, as well as obsidian and jade.


Are they decorations? What are they?


They are sharply shaped, and how could they have been made 
in an era when there were no knives?


I was surprised to see stone tools that were used for mortars, 
hammers, and knives for the first time!


I'm going to ask Nemoto from the Jomon Culture Association 
to appraise them.


Kamikura will give them to Kuratomi, so take what you like.


They'll probably be thrown away when I'm gone.


The family has been in business for 10 generations since the
 Edo period, but apparently there is no successor.


I'll take care of them for now.
I hope I don't become greedy and become the old lady 
at the Sparrow Inn (lol)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手足の爪には病気の前兆が出ます。(ヤバイ〜です) The nails on your hands and feet can show signs of illness.

2025-05-05 12:46:39 | Weblog
手足の爪には病気の前兆が出ます。

ある朝目覚めて、左足の小指のつめが黒くなっている事に
気づきました。やば〜イ。





左右の5本の足指が嫌に硬い事が気になっていた矢先でした。
靴のせいだけにしないで、小指は腎臓にあたるので、直ぐに
足指を柔らかくするヒーリングを、始めました。(足指を痛いくらい
つまみます)オートファジーがオープンします。

写真はフィンランド🇫🇮のスザンナのお孫さん





最高の癒しは予防医学だという事です。
病気になってからでは遅すぎるので、自分の生活を見直しました。
体が疲れたとか、痛いとか自覚症状はなく、毎日元気ですが。


思い当たることは、この1年間シアトル、フィンランド、エストニア
、日本国内を動き回っていた事です。
総計6ヵ月鶴川の自宅を留守にしていました。


これでまた7月から8月にかけて、フィン、エストニアのワークに
行くのは無理があるのかな〜。
と思っていた矢先、小指の爪が黒くなっているのは、天からのメッセージ
ですね。




私の分のドキュメンタリーの撮影も終わったし、監督のTeresaからも
ゆっくりしてくださいという返信がありました.





またフィンランドのスザンナからも、
私も、今回の旅が過酷すぎるのではないかと心配していました。
お会いできることを心から願っています。
もしフィンランドやエストニアで無理なら、ここから日本まで行く
ことも可能かもしれません。


どうか、あなたの気持ちをじっくり聞いてください。そして、
どう決断されたか教えてください。


という、優しい返信が来ました。


今年の夏はフィンランド、エストニア行きを中止して、日本に
いる事にいたしました。


7月には娘達も青梅にShindoリトリートを作る予定ですので、今後
は皆んな青梅の家に来られるといいですね。




腎臓に良い食べ物は従姉妹煮(カボチャ、小豆昆布)
腎臓の特効薬、昔は腎臓が悪い人は茶碗一杯のいとこ煮を食べていた
そうですね。





春の食材
サヤエンドウ、 長ネギ、三つ葉☘️、京菜、夏みかん、ふき、いちご🍓
ジャガイモ🥔ワラビ、筍、

 魚🐟
ニシン、えび🍤、あワカメ、ブリ、鯖。


腎臓は脳にも関係しているので、ゆっくりした時間を過ごす事です。
爪は自覚がないところですので、時間をかけて待つ事にしました。


The nails on your hands and feet can show signs of illness.


One morning, I woke up and noticed that the nail on the pinky 
toe of my left foot had turned black. That's bad.


I had just started to worry about the stiffness of my five toes 
on both sides.
I didn't just blame it on my shoes, but since my pinky toe 
is in contact with my kidneys, I immediately started healing to 
soften my toes. (I pinch my toes until they hurt) Autophagy opens up.


The photo shows Susanna's grandson from Finland 🇫🇮


The best healing is preventive medicine.
It's too late after you get sick, so I reexamined my lifestyle.
I don't feel tired or in pain, and I'm fine every day.
One thing I can think of is that I've been moving around 
Seattle, Finland, Estonia, and Japan for the past year.
I've been away from my home in Tsurukawa for a total of six months.


I wonder if it's too much to go to Finland and Estonia again in 
July and August. Just as I was thinking that, I received a message
 from heaven that the nail on my pinky finger is black. I've finished 
filming my documentary, and the director Teresa replied to me to 
take it easy. 

Susanna from Finland also told me that she was worried that 
this trip was too tough. I sincerely hope to meet you. If it's not 
possible in Finland or Estonia, it may be possible to go to Japan 
from here. Please listen carefully to how you feel. 

And let me know how you've decided. I've decided to cancel 
my trip to Finland and Estonia this summer and stay in Japan. 
My daughters are planning to create a Shindo retreat in Ome in July, 
so I hope everyone can come to our house in Ome in the future. 

Foods that are good for the kidneys are cousin stew (pumpkin, 
red beans 🫘 kelp)
It's a miracle cure for the kidneys. In the past, people with kidney 
problems would eat a bowl of cousin stew


Spring ingredients
Green peas 🫛, green onions, mitsuba ☘️, Kyoto mustard greens, 
summer mandarins, butterbur, strawberries 🍓
Potatoes 🥔, bracken, bamboo shoots,


Fish 🐟
Herring, shrimp 🍤, wakame seaweed, yellowtail, mackerel.


The kidneys are also related to the brain 🧠, so you need to take
 your time.
You can't feel your nails, so I decided to wait for a while.






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする