柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

1月もう終わり!?

2011年01月31日 | 携帯から
本当に時というものはあっという間に過ぎていくなぁと感じる今日この頃。

年齢を重ねるほど時の流れを早く感じるという話を聞いたことがあります。

小学生の頃の1年間と20代になってからの1年間、まったく違います。
これからもっと早く感じるようになるんでしょうか。



さて、本日は岩出警察署に稽古に行かせてもらいました。

そこに!

ジャジャーンとOB西嶋先輩が登場!!

僕が那賀高校に来た時の3年生で、1年間だけしか一緒に柔道できなかったんですが、非常に努力家でムードメーカー的な存在でした。
卒業してからも、よく稽古に来てくれるのです。今日も警官の方や後輩たちと稽古をし、いい汗をかいていました。



で、稽古が終わった後、一緒に晩飯を食いに行こうと、西嶋に電話をしました。



私 「もしもし、一緒に晩飯食いにいかへんか~?」

西嶋「あ、大丈夫です。行きます。」

私 「よっしゃ。じゃ、どこにしよ?王将くらいしか思い浮かばへんねんけど。どっかある?」

西嶋「じゃあ、王将で。」

私 「オッケー。大阪王将と京都王将、どっちがいい?」

西嶋「王将って学校から近いところのですか?」

私 「そうそう。大阪王将が遠い方のやつやで。」

西嶋「え~と、じゃあ大阪王将でお願いします。」

私 「了解。じゃあ車で先に行ってて。俺もすぐ行くから。」

西嶋「わかりました~。」

(那賀高校の近くには京都王将があり、さらに西に進むと大阪王将があるのです)



のような会話をし、大阪王将へ向かいましたが…西嶋おらず。。。

中にいるのかな~と思い、入ってみると、西嶋おらず。。。

携帯電話で連絡をとってみると…



西嶋「もう王将の駐車場にいます。」

私 「ウソ?おらんかったやろ。」

西嶋「エッ?いますけど…」

私 「もしかして、京都王将ちゃう?」

西嶋「もしかして学校から近い方って京都王将なんですか?」

私 「せやで~!大阪王将とは別や~!」

西嶋「すんません。勘違いしてました。すぐにそっちに向かいます。」


ということで、王将の食い違いがあり、あやうくそれぞれ違う王将に入るかもしれなかったという危機一髪な事件がありました。

僕が小さい頃は、京都王将にしか行ったことがなくて、大学生になって初めて大阪王将の存在を知りました。

僕の主観だと、京都王将が庶民的な感じで、大阪王将が上品な感じ。

ということで、西嶋先輩とお上品な会話(もちろん嘘です!)をしながら、お餃子を食べましたとさ☆

西嶋先輩、また来たってな~!



最後は、最近痩せてきたけんじ(3年生)の背負い投げ画像でお別れです。【受け:ようせい(2年)】


第52回 近畿高等学校柔道新人大会(個人試合) 結果

2011年01月30日 | 携帯から
那賀高校から出場した5人の結果です。


~男子~

【-73kg級】
2回戦
 土橋 良磨(那賀) -○(判定負け)田中 寿斗(上宮・大阪)

【-81kg級】
1回戦 
 山本 哲也(那賀) -○(一本負け)大島 翔(龍谷大付属平安・京都)


~女子~

【-52kg級】
1回戦
 津本 春菜(那賀)○- (一本勝ち)吉村 穂香(夙川学院・兵庫)
2回戦
 津本 春菜(那賀)○- (判定勝ち)山田 有紗(京都文教・京都)
3回戦
 津本 春菜(那賀)○- (一本勝ち)久堀 恵奈(東大阪大敬愛・大阪)
準決勝
 津本 春菜(那賀) -○(一本負け)上村 愛(星翔・大阪)

【-78kg級】
2回戦
 前坂 奈菜(那賀) -○(一本負け)久保田 智美(常翔学園・大阪)

2回戦 
 田广 紗早(那賀) -○(一本負け)宍戸 桃花(京都学園・京都)



ということで、津本が3位入賞しました。
準決勝では、開始早々に相手の内股を受けてしまい、綺麗に投げられてしまい、勿体ない負け方をしました。今日は非常に調子が良く、昨年の黒田に引き続き…という思いがありましたが、やはり近畿大会ともなると簡単には勝たせてくれないです。

それ以外の4人は、それぞれ課題の残る試合となりましたが、気持ちを出して試合ができたのではないかと思います。


応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


今日の試合で悔しい思いをした者、試合に出場できずに歯がゆい思いをした者、来週の団体戦でその気持ちをぶつけてほしいと思います。チーム力を発揮できるよう頑張りましょう!



→→→次回のご案内

第52回 近畿高等学校柔道新人大会(団体試合)

 会場 大阪府立門真スポーツセンター(なみはやドーム)サブアリーナ
     〒571-0015
     大阪府門真市三ツ島308-1
     <電車>地下鉄鶴見緑地線「門真南」駅下車すぐ
     <車> 近畿自動車道 北行「大東鶴見」出口を降りてください
        ※会場の駐車場は1時間ごとに課金されます。
 期日 男子団体 2月5日(土) 9:30~ 開会式 1回戦で磯城野高校と対戦
    女子団体 2月6日(日)10:00~ 開始式 1回戦で比叡山高校と対戦




~本日の結果~

<男子>

【-60kg級】
優勝  五十嵐 大介(科学技術・兵庫)
準優勝 竹内 悠平(東海大仰星・大阪)
第3位 泉谷 僚児(天理・奈良)
第3位 田路 悟士(清風・大阪)

【-66kg級】
優勝  上山 雄才(京都共栄学園・京都)
準優勝 平良 将樹(比叡山・滋賀)
第3位 近藤 雄大(近畿大学附属・大阪)
第3位 池田 陸(瀬田工業・滋賀)

【-73kg級】
優勝  尼崎 皆登(京都学園・京都)
準優勝 仁紙 祐人(白稜・兵庫)
第3位 仲田 大地(関西大学第一・大阪)
第3位 梅井 大地(京都学園・京都)

 【-81kg級】
優勝  平井 将太(東海大仰星・大阪)
準優勝 北浦 大基(比叡山・滋賀)
第3位 中上 駿(清風・大阪)
第3位 石井 貴将(天理・奈良)

 【-90kg級】
優勝  一ノ瀬 大・(和歌山北・和歌山)
準優勝 荒巻 隆太郎(京都学園・京都)
第3位 柴野 秀太(天理・奈良)
第3位 松本 吏世(瀬田工業・滋賀)

【-100kg級】
優勝  中野 隼人(龍谷大付平安・京都)
準優勝 長谷川 綾一(天理・奈良)
第3位 奥村 将斗(比叡山・滋賀)
第3位 大西 龍星(報徳学園・兵庫)

 【100kg超級】
優勝  石井 義隆(履正社・大阪)
準優勝 上林山 裕馬(東海大仰星・大阪)
第3位 長友 幹斉(天理・奈良)
第3位 大山 湧磨(天理・奈良)    


<女子>

【-48kg級】
優勝  木山 楓(夙川学院・兵庫)
準優勝 名田 ちひろ(兵庫商業・兵庫)
第3位 松浦 実沙子(伊香・滋賀)
第3位 臼井 あゆみ(星翔・大阪) 

【-52kg級】
優勝  上村 愛(星翔・大阪)
準優勝 嘉手刈 夕歌(添上・奈良)
第3位 津本 春菜(那賀・和歌山)
第3位 岡本 貴子(伊香・滋賀) 

【-57kg級】
優勝  喜多 京子(奈良育英・奈良)
準優勝 腹巻 康子(和歌山信愛・和歌山)
第3位 岡本 悠里(京都学園・京都)
第3位 森 あかり(奈良育英・奈良) 

【-63kg級】
優勝  名村 友薫(東大阪大敬愛・大阪)
準優勝 本野 加奈(星翔・大阪)
第3位 太田 百合佳(箕島・和歌山)
第3位 酒井 美紅(奈良育英・奈良) 

【-70kg級】
優勝  中山 英林加(奈良育英・奈良)
準優勝 福島 沙織(近江・滋賀)
第3位 森田 果那(汎愛・大阪)
第3位 道原 麻子(京都学園・京都)
 
【-78kg級】
優勝  櫻井 悠香(夙川学院・兵庫)
準優勝 中村 彩花(東大阪大敬愛・大阪)
第3位 今村 有希(京都学園・京都)
第3位 宍戸 桃花(京都学園・京都) 

【78kg超級】
優勝  松村 恵(常翔学園・大阪)
準優勝 木山 美咲(東大阪大敬愛・大阪)
第3位 治田 千絵(京都文教・京都)
第3位 小島 ひかる(草津・滋賀)

最後の晩餐?

2011年01月28日 | 携帯から
姫路に来ています。

明日は兵庫県立武道館で近畿大会(個人試合)です。



しかし、姫路!

栄えてますね。

生徒たちと姫路駅を北に進み、ふらりと入った店が大当り☆

安い!多い!うまい!

三拍子揃った名店を発見してしまいました。



レオナルド=ダ=ヴィンチによる名画「最後の晩餐」を思わせる雰囲気のある店でしたね。

明日は、てつや・はるな・タマちゃん(りょうま・ナナは当日参加)が出場します。
大暴れしてもらいたいですね。


ゆ、ゆ、ゆきだ~!

2011年01月27日 | 携帯から
今日、朝7時に自宅を出たわけですが、な、な、なんと、雪が降っているではないですか。

職場まで車で30分。

運転していると、どんどん雪の勢いが強くなる。

ということで、本日の朝練は雪の中をダッシュしておりました。



すごい寒かったけど、グラウンドや校舎にきらきらと雪が舞い降り、積もっていく様は、さながらプロのカメラマンが撮影した風景写真のよう。校舎前の庭園なんか、歴史的な寺院の庭のような趣になってました。

「こ、これは美しい!」

ロッカーまでカメラを取りに行こうかと一瞬悩みましたが、また後で撮ったらええかと、そのまま仕事モードに。

残念ながら、雪のピークは朝までで、昼にはやんでしまいました。あの時、面倒がらずに撮ってたらよかったな。



ところで、うちの高校、現在は校内ガラガラなんです。

1年生→普通科クラスは現地研修へ

2年生→通常授業

3年生→登校日以外は学校へ来る必要なし



ということで、生徒は1年生国際科と2年生のみ。
校内はかなり静かで、何か寂しい感じすら。
生徒がたくさんいたらいたで、何かとエネルギーを使い疲れるわけですが、いないとここまで寂しいとは。

学校という場所は、生徒がたくさんいて、そこでいろいろと遊んだり、騒いだり、争ったり、様々な経験をしていくわけで。

やっぱり生徒がいないと、張り合い出ないですね。

僕自身の仕事は楽になりますが(笑)



1年生は明日の夜に帰ってきます。
無事に帰ってきてよ~!

朝練の風景

2011年01月25日 | 携帯から
朝からダッシュしております。

寒空の下、広々としたグラウンドの上を走ります。

やると決めた以上は、一生懸命やらんとね。
頑張れ、高校生たち!



ちなみに、明日から一年生は現地研修です。他の学校でいう修学旅行ですね。

行き先により沖縄・韓国・台湾の三班に別れ、関西空港から出発です。

僕は一年前、引率で沖縄に行かせてもらいました。
懐かしいなぁ。

今年は、朝一番から交通整理係やって、お見送りする番ですね。

ありがとう

2011年01月23日 | 携帯から
昨日の夜は、大商大高校時代の仲間と会って来ました。



クールかつ大胆な男・かとれいん

形態模写とトークの天才・小山氏

新婚ホヤホヤ幸せティーチャー・のむさん(所用のため欠席)



難波をブラブラ歩いていると、「やみつきのした」という鉄板焼・鍋が売りの居酒屋を見つけ、入ってみると・・・

大変美味しかったです☆

「出汁巻」を「だしまき」と読むことを知らずに「でじるまき」と自信満々に発言し、大恥かいてしまいましたが(--;)


二人から重大発表を聞けたので、恥ずかしさも吹っ飛びました。
俺も重大発表とかしてみたい(笑)

頑張りますよ、また会う日まで!

日々成長の二年生男子

2011年01月23日 | 携帯から
昨日の稽古

九時半~

一年生は模擬試験のため、二年生のみで行いました。
髪の毛が伸び、卒業を控えた三年生のけんじ・かずきも参加です。
短い時間でしたが、集中して稽古していました。最後は藤村先生プレゼンツのトレーニングでした。僕も一緒にやって、腕がパンパンになりました。



真面目なようせい

誰からも愛されるてつや

勝負師気質のしょうご



二年生男子の三人も、先輩達に鍛えられ、かなり逞しくなってきました。

藤村先生からのプレッシャーや、僕からの無理な要求にも対処できるように(^-^)


近畿大会でどこまで力を出しきれるか、怖さ半分、楽しみ半分です。

本日の稽古

2011年01月21日 | 携帯から
柔道会館にていい汗かいてきました。高校生はやっぱり元気です。



僕は・・・驚くほどスタミナが落ちてます。

あと、技がキレないのはいつも通り。。。

でも、手術した膝は大分よくなってきました。あんな怪我をして、もう試合に出ることはできないだろうと思っていたけど・・・

「センスのない選手は、コツコツやるしかねーんだよ!」

大学時代に矢野先生に言われた通り、コツコツやるしかないです。

この一年間、だいぶコツコツを避けてきたからな~。代わりに、口だけは一人前になってきてしまいました。
でも、身体は正直なもんで、下っ腹プヨプヨです(*_*)

もう一度、怪我のないように、生徒達と一緒にコツコツやってみたい!

近畿大会・個人まであと1週間!

手洗いとうがいをしっかりとね。

“世界史つながり”始めます

2011年01月18日 | 世界史
よくジャージで校内をウロウロしている私、よく体育の教師に間違われることがあります。

残念ながら、体育の教師ではありません。
昔から球技のセンスというものが、僕にはからっきしないみたいです。長距離走はまだしも、短距離走はこれまたからっきし。

…と、僕の運動音痴自慢するのではなく、僕は昔から世界の歴史に興味があり、歴史関係の仕事をしたいと考えていました。中学校からは柔道に熱中し、自分の中では「柔道」と「歴史」がキーワードになってきました。



ということで、前置きが長くなりましたが、地理歴史の教師です。

現在は「世界史B」の授業をメインで担当しています。

世界史を教えてはいますが、はっきり言って知識に偏りがあることは否めません。

なので、最近は自分の弱点である分野を重点的に勉強しています。勉強すればするほど、新しい発見があり、嬉しい気持ちになります。完全に自己満足の世界ですが、その発見を授業なんかで発表した時、生徒もその発見で嬉しい気持ちになる(あくまで僕から見た感じですが)瞬間があります。
体育や芸術の授業みたいに、ヴィヴィッドに生き生きとはいきませんが、じわじわと生徒に伝えられることができるんじゃないかな~なんて、最近は思うようになってきました。高校生が大人になってから、「世界史B」の授業で習ったことはこういうことやったのか~って、のちのち感じてもらえるってことです。(そんなんないかな!?)

センター試験では配点も低く、軽視されがちな分野ですが、世界史を学ぶことでいろいろと見えてくることが多いはずです。



ということで、僕が世界史の勉強をしてきた中での発見を、これから不定期に書いていこうと思います。

拙い表現力なので、「???」となることもあるかもしれませんが、気長な心持ちで読んで頂けると嬉しいです。

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村