柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

三連休

2013年09月21日 | 携帯から
那高祭といわれるお祭りが終わり、学校にも落ち着いた雰囲気が戻ってきました。

楽しみにしていたイベントが終わり、ポッカリと穴が空いたような生徒もいますが、少しずつ落ち着きを取り戻しつつあります。


そんな金曜日、卒業生の東先輩がやって来てくれました。小さな体で男子と一緒に精一杯頑張る姿が心に残っています。



高校生に名古屋のお土産を持ってきてくれ、みんな喜んでいました。本当にありがとう(^_^)

彼女はホンマに強い心の持ち主です。



さて、本日は大阪の上宮高校へ出稽古に来させてもらいました。うちの生徒たちはボッコボコにされていました。

何が違うのか?

答えは簡単ではないけれど、それを見つけて伝えるのが僕の仕事。でも、稽古や試合をするのはみんな。

ここで感じた"何か"を、これからの時間の使い方に反映してもらえたらな・・・と思います。もう一歩の勇気を絞り出して。。。


懐かしい母校の道場


新調した畳

男子校だったのは、今は昔。
校舎内を制服を着た女の子が歩いている姿を見て、時の流れを感じました。

稽古のあとは、高校の恩師である先生にご馳走してもらい、色々なお話を聞かせてもらいました。本当に有難い時間でした。

そのあとは、大商大高校時代の仲良し・加藤氏&小山氏と会ってきました。先行き不透明で前が見えなかったけれど、熱い理想だけは持っていたあの頃。

みんなと会うと、あの頃の熱い気持ちが思い出せる。みない忙しくてなかなか会えませんが、また集まりたいね。





明日は9:30から学校で稽古です!

あさってはオフなので、思いっきり追いこんでいこうな!

和歌山県高校団体選手権大会

2013年09月15日 | 携帯から
新人戦のシード権を得るための、新チームによる団体戦です。


男子団体は、AとBに別れていますが、うちはAで出場しました。



【予選リーグ】

那賀 1-4 箕島

那賀 5-0 貴志川

※予選リーグを2位通過



【決勝トーナメント】

那賀 1-3 和歌山北



悔しいですが、完敗でした。

取らなければならない所で取れず、凌がなければならない所で凌げず。

箕島・和歌山北と立て続けに大差で敗れてしまいましたが、これが現時点でのチームの実力です。



この1週間は、生徒たち自身で練習メニューを考えて行い、試合のオーダーも決めてもらいました。
自分達のアタマでよく考えてもらい、チームとして勝つ為にそれぞれの役割を意識してもらうことが目的でした。みなよく頑張っていましたが・・・

いざ蓋を開けてみると、なかなか厳しい結果が待ち受けていました。そして、本当に悔しい結果となりました。

今回の結果をどう受けとめて、どうこれからの取り組みに反映していけるか、がポイントになってきます。



試合のあとにみんなの感想を聞いてみると、点差程の実力差は感じなかった、もう少しの工夫で差は縮まったのではないか、という声が多かったです。

じゃあ、何故そこまで差が開いてしまったのか?

その小さな差をどうやって埋めていくのか?

自分達には何が足りなかったのか?

そこら辺を自分なりに見つめ直して、新人戦までの2ヶ月間を過ごしていって欲しいと思います。僕自身も甘い部分があったことに気付かされました。反省して、前に進んで行こうと思います。


【男子団体A結果】

優勝 箕島
準優勝 和歌山北
第三位 熊野
第三位 那賀

決勝 箕島 4-0 和歌山北

那高祭 2013

2013年09月13日 | お仕事
今日で3日間に渡る文化祭が終了しました。


文化祭の特徴は・・・

生徒の盛り上がりが凄い!

特に全体で行う開会式は、吹奏楽部の演奏が始まると、ほとんどの生徒が舞台前まで駆けて行き、みんなでリズムに乗っている!それでいて、守るべきことは守っている。
こんなノリノリの開会式は、他の学校で見たことはありません。この雰囲気は一種の伝統となっているみたいです。

そして、普段の学校生活では見せてくれない生徒の一面が見えることが、僕にとって新鮮で嬉しいこと。
みんな、普段とは表情が全く違ってイキイキしている。

人間、心から楽しいと思うことをしている瞬間が一番光っているなぁと感じる機会でもあります。


そして、卒業生たちの参加率が高いのも特徴です。思い入れが強いみたいで、本当にたくさんやって来ます。

高校生の頃は、僕のことを「乾先生!」と呼んでいた子たちも、今や「ジョ~ジ~!」ですから(笑)



有志バンドでは、主将のレオ(2年)がボーカルで大熱唱していました。音程を取るのが上手く、高い音域もしっかりと声が出ていて、驚くほどのレベルでした。あんなに楽しそうな姿のレオ、なかなか見られへんなー!

3年生の演劇では、やっさん&いずやんが『さや侍』で熱演、もえが自分のクラスで衣装係として頑張っていました。それぞれの長所を活かして、ベストを尽くす姿を見させてもらいました(^_^)

1年生のりく&いとやんは、生徒会役員として、全体を見る立場での運営参加でよく働いている姿を見かけました。

この期間中、柔道部の練習は自主練習でしたが、朝からランニングしている者、放課後に残って練習している者、文化祭に参加しながらも、それぞれの立場で柔道に取り組んでいました。





さて、僕の担任するクラス・2年I組では、展示部門で動画『イケメンパラダイス』を制作したのですが、なかなかクラスがまとまらず、悩む日々が続いていました。ところが、いざ本番を迎えると、みなアクセル全開で余力を惜しまず働きまくる!

もしかしたら、入賞も・・・

と淡い期待を抱いていたのですが、現実はそんなに甘くなかった。。。



結果は出せませんでしたが、今回の経験でみんなは"何か"を掴んだ様子。"本気になる"ことは恥ずかしくないし、"本気だからこそ"感動できるという人間の性質に気付いてもらえたら、嬉しいです(^_^)


いくら機材が揃っていても、いくら資金が豊富でも、いくら人数が集まっていても、参加する者の"心"が無ければ大きな仕事は出来ないという、当然といえば当然な真理を学びました。



そして、祭りは終わり・・・






陽が暮れてゆく。

いろんな価値観、いろんな才能に触れることができました。




僕も反省すること、刺激を受けること、たくさんありました!

第15回ライオンズクラブ旗争奪柔道大会

2013年09月08日 | 柔道
私のふるさと・泉大津市で行われる大会に参加してきました。
この大会は体重別団体戦です。昨年は第三位でしたので、今年はそれ以上を!という意気込みで臨んでもらいました。


高校生チームは・・・


先鋒 (66kg級) リョーゴ(1年)

次鋒 (73kg級) ユーサク(2年)

中堅 (81kg級) りく(1年)

副将 (90kg級) レオ(2年)

大将 (100kg級) ユウダイ(2年)


という布陣で臨みました。


【予選リーグ】

那賀高校 1-3 柔徳会A

那賀高校 2-3 ミキハウスOB


どちらも完敗でしたが、大人の選手相手にやることはやれたのかな?
まだまだ悔いの残る内容となりましたが、これまで爆発しそうでできなかったユーサクの内股が炸裂したことは収穫です。

ということで、予選敗退でした。

やっぱり普段の稽古での内容がモノを言うなぁと感じました。それぞれの課題は見えてきたはず。

今回の反省を次に活かすことがとても大切だよ。

試合後の集合写真



そして、実はOBにも声をかけ、卒業生によるチームもエントリーしておりました!
66kg級のメンバーが集まらなかったので、先鋒はうちの部員です。


先鋒 あっちゃん(1年)

次鋒 井川(H24卒・大学生)

中堅 土橋(H25卒・桃山学院大柔道部)

副将 隅谷(H25卒・摂南大柔道部)

大将 坂口(H21卒・社会人)


ということで、中堅・副将はバリバリ現役です(^_^)


【予選リーグ】

那賀柔友会 3-0 養気塾

那賀柔友会 1-3 剛斗館

那賀柔友会 3-1 偕星学園高校A


超ベテラン柔道家を集めた(平均年齢40歳以上?)剛斗館には敗れたものの、あとは2勝。
土橋先輩絶好調の3連勝です。

予選リーグ2位通過です。

頑張る坂口先輩


【決勝トーナメント】


1回戦で私の母校・上宮高校と対戦です。


先鋒 あっちゃん

インターハイ選手に対して奮闘するも、組み手を封じ込められ、袖釣込腰で一本負け。


次鋒 井川

組み手の厳しい相手に対して、上手に捌きながら対応する。後半にジリジリと追い詰められ、技有り・有効を奪われて優勢負け。


中堅 土橋

絶好調の様子で色々な攻めを見せて、相手のポイントゲッターを追い込む。払腰や大外刈が防がれると見ると、小内刈から朽木倒に変化して豪快な一本勝ち。


副将 隅谷

相手の畑谷は、泉大津の養気塾出身でこの1年間でとても力をつけた選手。お互い長身ガップリの柔道家対決。大外刈の掛け合いになるが、相手の釣り手の方が効いており、受ける場面が多くなって指導1を受ける。そのままタイムアップで引き分け。


大将 坂口

ビジネスマンつとむ(坂口先輩のこと)、稽古不足を感じさせずにこれまでの試合をこなしてきましたが、今回はついに疲労の色が濃く・・・しかし、渾身の小外掛で相手を倒し、技有りを奪い、優勢勝ち。男前です♪


代表戦

隅谷 vs 畑谷

ということで、まさかの再戦!

上背ではスミちゃん(隅谷先輩のこと)の方がやや高いけれど、組み手の技術では向こうの方が上。チャンスらしきチャンスは封じられ、かなり苦しそう。ここでスミちゃんに指導1。
バテバテになるも、お互いチーム代表の意地があり、必死で技を掛け合う。
GS(延長戦)に入り、相手が前に前に出てくるところで、スミちゃんが受け続けた結果・・・指導2をもらい、敗退。

負けはしましたが、どちらも力を出し切ったええ試合だったと思います(^_^)


那賀柔友会 2-2(代表戦)○ 上宮高校


ということで、準決勝進出ならず。

大会は、上宮高校が優勝を果たしました。おめでとう!

OBチーム、もう一息でした(^O^)
ほとんど稽古できていない環境の中でこの場に出てくれた二人(坂口・井川)、大学で頑張っている二人(土橋・隅谷)、本当にお疲れ様。

司令塔・つとむ先輩の指示&激励は、的確で響いていましたね☆

来年も"那賀柔友会"メンバー集まれば、出てみよう!



唯一の高校生・あっちゃんを囲んで


唯一の高校生・あっちゃんを見つめて


熱いバトルを見せてくれたスミちゃん。Vサインではなく、"指導2"らしいです(笑)



那賀高校OB・OGの活躍

2013年09月01日 | 携帯から
関西学生体重別【81kg級】で、黒田賢司先輩(H23卒)が準優勝

九州学生体重別【57kg級】で、津本春菜先輩(H24卒)が第三位



2名が全国大会出場を決めたという連絡がありました。
ここに来るまでに、本当に人知れぬ努力があったことだろうと思います。本当におめでとう!

そして、大会に出場した卒業生たちも本当にお疲れ様。今回は結果が出せなくても、これからもいろんな場面でチャンスはあると思うので、頑張ってください。陰ながら応援しています。

嬉しいお知らせでした。

実業団の試合に参加してきました

2013年09月01日 | 携帯から
全日本実業柔道個人選手権大会に出場してきました。


右膝の前十字靭帯を断裂し、手術→復帰して出場したのが2年前。その時は1勝できました。昨年は2勝できました。なので、今年は3勝を目指していたのですが・・・


1回戦

佐藤選手(MJC)に判定勝ち

24歳の若い選手ということで、前半はガツガツと攻め込まれましたが、後半はやや組み勝てるようになり、大きな山場もなく4分間が終了。GSに突入するも、お互いに攻めあぐねる感じで判定に・・・
結果は何とか3-0で判定勝ちでした。


2回戦

朝比奈選手(高宮接骨院)に優勢負け

昨年の大会で3位に入賞している選手で、非常にパワフルな柔道でした。これまた23歳と若い選手で、ガンガン前に出てくる。
右の釣り手を落とされるも、その手を切ることができず、指導を2回取られる。残り20秒程で秘かに?練習していた逆足の小内刈を掛けるも、動じずタイムアップ。



高校生と一緒に稽古&トレーニングに励んだお陰で、スタミナは最後まで問題なく続きました。
しかし、組み手が相手の動きに付いていかないこと、ようやく組めたとしても技がキレないこと、この2点はいかんなぁと痛感しました。

ここらへんの課題を踏まえて、来年も出来ることなら・・・チャレンジしてみたいです!



しかし、この大会は本当に面白い。

全国各地からこれだけ多くの社会人柔道家が集まってくる。柔道という競技に魅力を感じて、稽古を継続している柔道家は、日本にこんなにいるんだと嬉しくなります。

そして、いろんなタイプの柔道家を見ることができる。
自分が高校生に柔道指導する場合にも、ここでのリアルな経験はとても役立つ部分があります。

今回の試合では、40歳の鳥居選手が若手選手を次々と討ち取り、3位に入賞しました。試合の運び方、緩急の付け方、本当に凄いです。オジサン柔道家の憧れです(笑)
今年から講道館杯の年齢制限が撤廃されたので、本戦でも活躍して欲しいと思います。


最後に、心から柔道が好きだ!という仲間と一緒に試合できることが、本当にありがたく、嬉しく感じます。

それぞれの仕事や家庭もあるけれど、それぞれのスタンスで柔道に取り組んでベストを尽くす仲間がいるお陰で、自分も頑張ろう!という気持ちになります。

"柔道つながり"に感謝し、これからも柔道と関わっていきたいと思います。








↑ 和歌山柔栄会のマスコットキャラクター・きょうえいちゃん


柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村