柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

じゅーどー!!

2015年12月30日 | 柔道
昨日で稽古納め。


午前はいつもお世話になっている柔道会館の大掃除のお手伝い。

みんな自分で仕事見つけてよぉ働く!


お昼に美味しいカツ丼を生徒ともどもご馳走になり、昼から今年最後の稽古でした。


卒業生も参加してくれました。

大学でも柔道を続けて強くなっている者、久しぶりに道着に着替えてヒィヒィ言いながら乱取りする者。

いろんな柔道があっていい(^_^)

でも、高校柔道に携わる自分としては、本気の子を出来る限り伸ばしてやりたい。

“柔道”について考えさせられたこの一年。

部員達に大きな怪我もなく、今年も無事に終えることができむした。一年間どうもありがとうございました。




嫁と息子が待つ五島列島へと向かいます!

旅にトラブルは付き物

2015年12月29日 | 柔道
和歌山工業に混ぜてもって参加した天理錬成大会も3日間の日程が終わり、あとはマイクロバスを運転して帰るだけになりました。

伝統ある天理大学の道場

全試合が終わり、井上先生からのお言葉を真剣に聞く部員たち

昼食の弁当を食べさせ、天理大学体育学部から出て、さぁ生徒たちをバスに乗せて出発や…と意気込んだところ…

ほとんど前に進まず。。。

生徒たちは天理駅から電車で帰り、私と井上先生は時速10kgほどでお隣の大和郡山市にある整備工場へ。時には坂道を井上先生に押してもらい、苦難の道のりでしたが、何とか工場に到着。

クラッチが外れかけており、バスは奈良県で入院して年越しすることになりました。・°°・(>_<)・°°・。


タクシーと電車を使い帰りましたが、改めて旅にトラブルは付き物であるなと感じさせられました。そして、日頃から点検しておくことが大切だと!

つづく…

天理錬成大会1日目

2015年12月26日 | 柔道
柔道の聖地・天理にやって来ました。

本来ならば、近畿大会出場権を持たない本校は今回の錬成大会に出場する権利はありませんが、和歌山工業のチームにお願いし、参加することとなりました。

まずはそのことを頭に置いておかねばなりません。




さて!

Bリーグは天理大学の道場にて練習試合。

アップの様子
開始前の集合
ゴミの持ち帰り、施設の使用方法、柔道まいんど…など、先生の話を真剣に聞く高校生たち
和歌山工業の若き監督・井上先生が見守ります☆
朝ごはんもいっぱい食べたし、今日は頑張れるね!


怪我なく、これまでしてきたことを出し切って、成長してもらいたいと思います!

柔道つながりダァー!

2015年12月23日 | 柔道
この前の日曜日


有田川町の吉備中学校にて行われた合同練習会に参加。

和歌山柔栄会の日置先生が中心に、吉備中学校の木瀬先生や本国体に参加された小松先生、近隣の少年柔道教室の先生方が協力して行われる練習会。
和歌山柔栄会からは、森下先生も参加☆

とても良い雰囲気の中、最初は緊張気味だった部員たちも、若い先生方に稽古をつけてもらい、中学生たちとガッツリ稽古し、とても生き生きとした表情をしていました。



唯一の女子部員・ちはる(1年)は、県立武道館で行われた《和歌山 ときめき Judo Girls》に参加。

本当に楽しかったようで、「夢のような1日でした!」と喜んでいました。

柔道の魅力を伝えるためのこうした取り組みで、柔道やってみようかな!という人がたくさん出てくれば、嬉しいですね。

本当にありがとうございました!



そして、本日の水曜日


豊中市にある履正社高校へ出稽古。

和歌山から高い交通費を払ってここまで来てるんだよ。何かを得て帰られるように、この稽古で自分を出し切れと、稽古前に伝えました。


とても活気のある雰囲気の中、みなよく頑張っておりました。

最軽量のたいち(1年)も、ようやく自信を持って技に入れるようになってきました(^^)

どうもありがとうございました!



生徒たちは、帰りに梅田へ行くのが楽しみな様子でした☆

八朔(はっさく)収穫☆

2015年12月19日 | 柔道
本日はいつもお世話に乗っている那賀OBの農家・東野さんの農園で、野球部と共に八朔(はっさく)収穫のお手伝いに行ってきました。


高校生たちは、駅から農園まで走ります。

坂を登りきる頃には汗だくになっていますが、ここからが本番。軍手を付けて、収穫開始です。


みな新鮮に感じるようで、楽しみながら、枝から八朔を取って箱に入れていきます。


今回は昼までに予定が完了したので、会館までランニングでアップダウンを走り抜け、東野さんから熱い激励と美味しい昼食を頂きました。

そして、恒例になりつつある腕相撲大会☆
マサルちゃん(1年)のパワーが炸裂するかと思いましたが、残念ながら優勝は野球部の子でした。

しかし、みんな必死で見ているものとしても熱い闘いでした。面白かった(^_^)



地域との交流ってこういうことだと思います。

ランニングの最中にも、ゲートボールをされていたお年寄りたちが「頑張りや~」って手を振ってくれ、高校生たちも笑顔で手を振り返していました。僕が担任している生徒のご近所さんが、八朔取りの最中に話しかけてくれました。

東野さんにはこのような場を用意してもらい、貴重な経験もさせてもらい、本当に感謝しています。

柔道を通じて、良い関係を築いていけることが柔道つながりです!


平成27年度和歌山県高等学校柔道新人大会(個人試合)

2015年12月13日 | 柔道
終わりました。

この試合は、いつも大人しい部員たちがどこまで「勝ちたい」という想いを表現できるのかをテーマにやろうと伝えて、本番に臨みました。



結果だけ見ると、かんちゃん(2年)・カイト(1年)・ちはる(1年)が一本勝ちして初戦突破。2回戦では3人とも完敗でした。

しかし、「よぉわからんけど、やったろかいな!」という姿勢は見られました。大きな第一歩だな~と感じます。

かんちゃんの背負い投げが、大舞台で炸裂する日を夢見て、この冬に目の色を変えて取り組んでいきたいと思います☆



ひとつだけ。

みんなの「変わりたい」という気持ちはよく伝わってきますが、まだまだどう変わりたいのかが曖昧なように感じます。

もっと「自分はこうなりたくて、こんなことをしていくんだ!」と普段から表現できるようになるといいかなって思います。


美味しいハンバーグが食べたい!

ってリクエストする人



近江牛の脂身抜いた部分を手捏ねして、チーズを二層に重ねて、オーブンで5分じっくり焼いたハンバーグが食べたい!

ってリクエストする人



どっちの人が、求めるハンバーグが手に入りやすいだろうか?


どの具材を?どんな調理方法で?何が足りない?何を使う?

が見えて来たら、自分のよくわからなかったものがクリアになって、やるべきことをやれるようになってくるはず。



雰囲気は良くなってきてる☆

しっかりと下積みを重ねて、この冬に鍛え込んでいきましょう(^_^)

平成27年度上宮高校柔道部OB会

2015年12月12日 | 柔道
あんなけキッツい稽古してきて、思い出したくないくらいの怪我もしてしまいました。

でも、不思議とみんなと会いたくなるし、あれだけ否定してきた恩師の顔が見たくなる。

大阪の大会で、現役高校生が2人優勝し、日本武道館への切符を手に入れたとのこと。「しっかり頑張れよ」と励ましてくれる先生がいることに感謝しつつ、明日の大会に臨みたいと思います☆


教室での稽古

2015年12月12日 | 柔道
始まりました。

教室に畳を引かせてもらい、部員たちの手で掃除をし、いろんな人の協力のお陰で、稽古する場所を作り上げることができました。

教室という空間ですので、やれる練習メニューは限られてきますが、その中で創意工夫して本気でやることが、とても大切だと思います。

その気になれば、打ち込み一本一本を全力でやり切ることで形を作れるし、周りを囲めば試合に近い内容の稽古もできますし、寝技は本気でできます。


ここから学ぶべきものはきっとあるはず。

なかなか結果を出させてあげられず、悔しい思いをさせてきましたが、明日の試合ではベストを尽くしてもらいたいと思います。



真田庵へ

2015年12月09日 | お仕事
第4回定期考査が終了しました。

テスト最終日の午後は、社会科の研修会に参加してきました。場所は真田幸村ゆかりの地である九度山でございます。



町をあげて盛り上げよう!という雰囲気をビンビン感じましたよ~。

当時、豊臣方に付いて徳川方に敗れた武将の多くは、謹慎処分を受けました。最もメジャーな追放地は、実は和歌山の高野山なんですね(笑)

真田幸村も、父や家臣を引き連れ、高野山の麓・九度山に追放されたわけです。

この地で10年以上過ごし、父もその間に亡くなりますが、大坂夏の陣が始まると、和歌山の地侍達を従えて大阪城へ駆けつけ、豊臣秀頼の元へと参陣します。

僕が通っていた上宮高校から歩いて北に少し歩いた地点で、徳川家康の本陣へ突撃し、もう一歩のところで戦死しました。その生き様に魅せられたファンが多い戦国武将です。

他にも、前の職場の近くには木村重成最期の地(東大阪市)があったり、僕の家の近所には塙団右衛門の墓(泉佐野市)があったりと、豊臣方に付いて死んでいった武将達に縁があるなぁと勝手に思っています。



世界史をメインで教えているので、なかなか日本史関係のお話を聞く機会はありませんが、またこのような機会を作っていきたいなと思います(^_^)


きっと、うまくいく

2015年12月03日 | プライベート
気が付けばもう12月。

テスト期間に入り、クラブもお休み。

ふと自分を振り返る時間ができます。



最近の自分が考えていたことを振り返ると…

・ミスをしないように気をつける。

・敵を作らないように心がける。

・世間から外れないように。(人から悪く思われんように)

そんなことばかりに気を取られて、自分が本当にやりたいことをやっていなかったように感じます。

やりたいと感じることをやるって、簡単なようで本当に難しい。現実の人間世界ではたくさんの制限があり、多くの人はどこかで夢を諦めていく。
生きるためには仕方のないことですが、最近の僕は簡単に諦めすぎでした。

いつかは終わる人生、本当にやりたいことをやるべきです。誰にでもいつか終わりはやってくる。

その瞬間には、溜め込んだお金も鍛え上げた筋肉も必要ありません。

要はそうしたものをどのように使っていくのか。



初心忘れるべからず


知らぬ間に、いつの間にやら、あの頃の価値観は揺らいでしまい、「これが現実やからなぁ」とか「これぐらいでええやろ」なんて呟いて、行動せずに終わってしまうこともあるでしょう。←最近の私(._.)


そんな自分に喝を入れてくれた映画がこちら☆

『きっと、うまくいく』

インドの映画です。

過剰演出で、ストーリーの都合もええように作られていますが、大事なものを思い出させてもらいました(^_^)

オススメの映画です。

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村