フリーランスの通訳者として活躍されている橋本美穂さんが取り上げられていました。
ちょうど昨晩に書いたブログの内容を、今朝からずっと頭の中で反芻していました。
朝の稽古を終えて、録画していた情熱大陸を見て、衝撃を受けました。というのも、まさしく僕が反芻していたテーマの本質をズバリ突いておられたからです。
そして、そのプロフェッショナルな姿勢に凄味とリスペクトを感じました。









柔道を通じて、歴史を通じて、英語を通じて…
何を伝えるのか?
そこが重要なんだなと。
今朝は朝早くから和歌山大学の方へ出稽古に行かせてもらいました。部員の子たちは、強い気持ちを持って柔道に取り組んでいるということが、稽古の様子を見ていて伝わりました。
そして、ふとした瞬間に仲間やライバルと目が合って、「おいっす!」と互いの気持ちが伝わる。
それが幸せなんかな、と今回の『情熱大陸』を見て改めて感じました。
ちょうど昨晩に書いたブログの内容を、今朝からずっと頭の中で反芻していました。
朝の稽古を終えて、録画していた情熱大陸を見て、衝撃を受けました。というのも、まさしく僕が反芻していたテーマの本質をズバリ突いておられたからです。
そして、そのプロフェッショナルな姿勢に凄味とリスペクトを感じました。









柔道を通じて、歴史を通じて、英語を通じて…
何を伝えるのか?
そこが重要なんだなと。
今朝は朝早くから和歌山大学の方へ出稽古に行かせてもらいました。部員の子たちは、強い気持ちを持って柔道に取り組んでいるということが、稽古の様子を見ていて伝わりました。
そして、ふとした瞬間に仲間やライバルと目が合って、「おいっす!」と互いの気持ちが伝わる。
それが幸せなんかな、と今回の『情熱大陸』を見て改めて感じました。