柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

平成27年度 和歌山県高等学校柔道選手権大会

2015年08月29日 | 柔道
【男子団体戦A】

優勝 箕島
準優勝 和歌山北
第3位 初芝橋本
第3位 和歌山北



【男子団体戦B】

優勝 近大和歌山・星林
準優勝 紀央館



【女子団体戦】

優勝 箕島
準優勝 紀央館
第3位 和歌山商業
第3位 熊野



うちは【男子団体戦B】に出場しましたが、1勝1敗1引き分けで予選リーグ敗退という結果に終わりました。

那賀 2ー2◯ 紀央館・田辺
那賀 2ー2 桐蔭・和歌山商業
那賀 5ー0 南部

最軽量で先鋒のたいち(1年)が3連勝したり、中堅のかんちゃん(2年)が練習してきた背負い投げで一本勝ちしたりと収穫もありましたが、それ以上に反省点が多く見られた試合となりました。

反省点をどこまで深く捉えて、これからに活かしていけるのかが大切ですね!

差は大きいようで小さいぞ。


どうもありがとうございました。

オフな1日

2015年08月23日 | プライベート
夏休みが終わる((((;゜Д゜)))))))


振り返ってみれば、今年も柔道と深く関わることができ、充実した夏となりました☆

自宅の近くにはサザンビーチというビーチがあり、気が向けば関西空港から飛び立つ飛行機を見に行きます。





そして、コメダでモーニングじゃあぁぁぁ!




明日から頑張れそうです(^_^)


摂南大学へ出稽古

2015年08月22日 | 柔道
本日は!

和歌山工業の井上先生の母校であり、本校OBの隅谷君・北田君が在籍している摂南大学へと出稽古に行ってきました。


関西学生まであと1週間という大切な時期に、出稽古を受け入れてくださり、横山先生はじめ学生の皆さんに感謝しています。

明るく真剣な雰囲気の中で、5分×7本の基立ち乱取りを3セット。大学生の胸を借り、高校生たちはおもいっきりぶつかっておりました(^_^)


普段は男子とばかり稽古しているちはる(1年)は生き生きとしていました
たいち(1年)、引き手の握り方がサマになってきたね
隅谷君(すみちゃん)も、もう3回生!
井上先生に稽古をつけてもらう北田君(ユーダイ)
頑張れ頑張れ~!
和歌山工業OBの福本君も頑張っています
左から北田君、隅谷君、シューゴ(2年)
大学生活を謳歌してます!
大人っぽくなりました!
卒業生が頑張る姿を見るのは嬉しいです☆
身長差は如何ともし難く。。。
最後は高校生たちと☆
表情が充実感を物語っています


摂南大学の皆さん、どうもありがとうございました!


明日は1日OFFとなり、明後日から学校が始まるため、夏休みの練習はこれでおしまいです。

部員のみんなは、この期間を通じて何を得ましたか?

僕は怒ってばかりだったような気がします。
同じ目的を共有するチームは強い。逆に、目的を共有できずにバラバラのチームはどうなっていく?
本音で話せずに信頼関係が築けず、不平不満が渦巻くチームはどうなっていく?


自分の持っている力を出し切ったり

物事を効率よく進めるために工夫したり

人間関係について深く考えたり

自分がどう在りたいのか自問自答したり

勇気をもらったり与えたり

一緒に心から笑ったり

そんなチームにしたいと考えています。



しかし、現実はそんなに綺麗事ばかりではなく、地道でしんどいことばかり。どんどんと現実が迫ってきます。

その中で、自分の心を如何にコントロールできるか。。。

そこを乗り越えることで、大きく成長できる。目標に近付ける。



もがいて行きましょう!

お疲れ様。



明日はゆっくりと休んでください(^_^)




からの!

2015年08月21日 | 柔道
昨晩8時からは、和歌山柔栄会の定期練習会。

和歌山大学が使えないので、今回は那賀高校で行いました。全日本実業団に出場する者は、最後の追い込みです。

最近は若返りが進み、20代中心のメンバーになってきました。みんな動きがいいです。

大人との稽古は久しぶりでしたが、やはり組み手が厳しく、一つ一つの技が重い!

でも、楽しいです(^_^)





久しぶりにブン投げられました。

悔しいけど、気分は悪くない。

柔道を楽しんで、本気でできる空間は、大切ですね。



限りある時間を有効に活用して、やりたいことをたくさんするべきだと思うな。

それでは!



関大一高へ出稽古へ

2015年08月20日 | 柔道
今日は和歌山工業と一緒に、大阪は吹田市にある関大一高へ出稽古へ行きました。

いつもなら1時間半で到着するところが、高速道路が大雨で渋滞、一般道へ降りると事故渋滞。。。

申し訳ございません。・°°・(>_<)・°°・。

1時間遅れで到着し、いそいそと着替えて練習試合。

たいち(1年)の試合内容は良かった。まだまだ克服していくべき課題はたくさんあるけど、本気で何とかしてやろう!と意地を見せて、闘う気持ちが伝わってくる。
これから色んなパターンを覚えていきましょう。


そして、その後は乱取り稽古。

関大一高の部員と乱取り。

みなガッツがあって、諦めない、止まらない。意地を感じました。

ちはる(1年)は男子と組んで、いい稽古をしていました(^_^)

マサルちゃん(1年)は、いつ覚醒するのか?
楽しみにしてるで~。



和歌山工業の井上先生もガッツリ稽古
和工のマネージャーが撮った井上先生のキレのある内股☆
ジッと稽古を見守る関大一高の市来先生☆
高校生達の熱気が伝わるでしょうか
とても良い雰囲気の中、集中した稽古が出来ました。
どうもありがとうございました!


今回グチャグチャにされましたが、これでうちの部員達の心に火が点いたら…嬉しいな。
失敗してもいいし、負けてもいいから、自分の意志で動いて、考えて、悩んで、工夫して欲しい。

というか、柔道にハマって欲しいということなんかな?

キツいし、苦しいけど、柔道が好きで好きでたまらない。まだまだ強くなれるんや!って気持ち。
僕も高校時代、60kgもなくて、しんどくて仕方なかったけど、あるゾーンを超えたら、最高に楽しくなった。そこに行くまでが途轍もなく苦しかったけど。

ま、楽しく行こか♪




稽古の後は、関大前を散策してお昼ご飯。学生街の香りがたまりません(^_^)

井上先生とオシャレなお店を見つけ、ランチしてきました。

角煮オムライス
チキンカレーとDAIGOスタイルの井上先生

24時間テレビのマラソンを意識した高等テクニックです。

あさっては井上先生の母校・摂南大学へ行かせてもらいます。

どうもお疲れ様でした(^_^)

和歌山国公立大合宿

2015年08月19日 | 柔道
都会に出て働く者も、この期間には故郷に帰り、ご先祖様を祭り、家族と過ごす。

当たり前と言えば当たり前なんですけど、お盆というのは何て素晴らしい風習なんでしょう。

先祖があって、両親がいて、自分に繋がる。

そのことを感じられる時間は、本当に大切だと思う。

特に、仕事で一杯一杯になっている社会人は、こういう時間を大切にすることで、精神的に余裕が生まれ、良い方向に向かうと思います。

当然、お盆休みないよ!仕事やで!というケースもありますが、またどこかでそういう時間を作るべきだと思いますし、大切にしていきたい文化だとも思います。



さて!

お盆休みを満喫したであろう(僕と)部員たち、16日から柔道部は始動しました。


かんちゃん(2年)の弟が稽古に参加してくれたり

OBの坂口先輩、木下先輩らが稽古をつけに来てくれたり

この二人は、僕がインターハイ審判で長く稽古に行けない時も、部員たちの面倒を見てくれ、本当に感謝しています。

お盆のゆったり感は何処かへ消え去り、また真剣勝負の厳しい世界へ(^_^)



ちょうど母校の和歌山大学が主催する合宿があり、二日間参加させてもらいました。

参加校は、岐阜大・滋賀大・神戸大・大阪府立大・広島大などなど。

大学生相手に良い稽古が出来ました。

部員たちはよく頑張ってましたし、以前よりも諦める場面が少なくなってきたように感じます。これはなかなかの成長です。

一人一人の目標と意志が、少しずつはっきりしてきたのかな?

8月末の大会に向けて、メリハリつけて頑張っていこう!



写真を撮り忘れましたが、僕の学生時代によく試合や稽古をした、神戸大の元木君が、和歌山まで稽古に来て、大学生とガンガン稽古していました。

懐かしい学生時代を思い出し、「稽古やろか!」とお互い全力で乱取りし、その後は昔話と近況報告で盛り上がりました☆

今はしんどいかもしれないけれど、本気で柔道頑張った仲間やライバルと、大人になって再会する時の喜びは何とも言えません。本気だったからこそ、ええ歳になっても熱い気持ちが甦るのであって。

しんどかったけれど、またあの時代に戻りたいなと思います(^_^)






この日の稽古に参加してくれた前田先輩と木下先輩

合宿が終わり開放感いっぱいの学生二人(笑)
左から和歌山柔栄会の及川氏・山下氏、那賀OGで和歌山大学院生の川嶋先輩
柔栄会のシンボルキャラクター・きょーえーちゃん
和歌山大学柔道部主将の和泉くん
シューゴ(2年)とカイト(1年)


お疲れ様でした!

引退した3年生は、勉強に励んでいるはず。頑張れ~!

全国高校総体はじまり

2015年08月08日 | 柔道
やっぱりインターハイって高校生にとって特別だと思うんです。

僕自身、この場所に立つことを夢見て高校生活を過ごしてきましたが、果たすことは出来ませんでした。

僕が何度やっても勝てなくて、大阪大会を優勝した選手でさえ、インターハイ初戦であっけなく負けたと聞き、世の中には強い奴がゴロゴロおるんやなぁと溜息が出た覚えがあります。

高校時代、大阪や近畿で勝ちまくって強いなぁ!と思っていた先輩が、全国で敗退する姿を見て、ショックを受けたものです。今の自分のままでは駄目だ!と、喝を入れられたような気持ちにもなりました。



そして、指導者となり、高校生たちが熱い試合を繰り広げ、この夢舞台にコーチとして立たせてもらう経験もさせてもらいました。
みんな本当に熱く、厳しい闘いを勝ち抜いてインターハイに来たんだと、改めて思います。



今年のインターハイ柔道競技は、天理市で本日より行われます。




昨日より五泊六日、審判の旅。

周りには、かつて近代柔道でよく見かけた凄い先生方がたくさんおられて、正直ドキドキします。

全国から集まる高校生達の熱い試合に水を差さぬよう、ジャッジにベストを尽くしてきます。

大阪商業大学堺へ出稽古

2015年08月06日 | 柔道
本日は大阪へ遠征に行ってきました。

大商大堺高校・阪南大学付属高校のみなさんと、練習試合→合同練習を行いました。


練習試合は…

初戦の内容は最悪でしたが、徐々に気持ちを出せるようになってきました。
ただし、結果としては4試合とも完敗で、みなご覧の通りの有様です。



まだまだ甘い点が多い。

準備が7割だよ、と部員たちに常々言っていますが、肝心の準備がまだまだ。

学校での地味いぃ~な稽古、そして普段の生活、それらをどれだけの目標と野望を持って取り組めるか。

それに懸かっています。

僕がグダグダと説教するよりも、今回の経験で自分たちの甘さを認識できたのではないでしょうか。

僕自身もそうでした。「俺は何て甘かったんだ!」と心底感じた時が、成長のきっかけです。そうして悩んで、苦しんで、少しずつ少しずつ課題をクリアしていくことで、力が付いていきます。みんな同じやと思います。


そして、やはり強い選手は、稽古でもトレーニングでも自分に厳しく、熱いハートを持っているタイプが多い。



ここから残された時間でどこまで成長できるか?

与えられた環境や部員の数も大切ですが、やはり一人一人の“心”。

限りある時間の中で、どれだけ本気で取り組み、自分(チーム)を磨いていけるか。

みんなならやれる。



唯一の女子部員であるちはる(1年)、よく頑張ってます。体力もついて来ました。
今日も男子部員を相手に、一生懸命闘う姿を見せてくれました。辛くないわけがない。

よくやっています!



練習試合の後は、乱取り練習。

商大堺の高校生たちがガンガン当たりに来てくれ、ヘトヘトになりましたが、みなガッツがあり、本当に楽しい稽古でした。

どうもありがとうございました!



僕は明日からインターハイ審判のため、奈良県へ。

みんなとはしばらく会えませんが、副顧問の竹内先生によく指導してもらい、頑張るんやでー!

野望を持って、自分に厳しく、ね(^_^)

校内合宿終了‼︎

2015年08月03日 | 柔道
2泊3日の校内合宿が終了しました。


6:00 起床

6:30 朝トレーニング

9:00~12:00 稽古

14:00~16:00 稽古

20:00~22:00 勉強

23:00 就寝


というスケジュールで行いました。

貴志川高校が3日間、松原先生(和歌山柔栄会)と西先生(紀柔館)が2日間、和歌山工業高校と森下先生・林先生(和歌山柔栄会)が1日、参加してくれました。

お陰様で、とても暑い気候の中でしたが、活気ある稽古となりました。

ありがとうございました(^_^)


【1日目】

シューゴ(左・2年)も体力がついてきました
和歌山工業のプリンス・井上先生に稽古をつけてもらうちはる(1年)


【2日目】

朝トレーニングにて、決意表明するかんちゃん(2年)

松原先生にガンガン稽古をつけてもらっていたカイト(1年)

今回の合宿で最も苦しんだであろうマサル(1年)

朝トレ後の朝食。みな憂鬱な表情です。

そんな暗い顔して食べるなよ~

引退した3年生も稽古に来てくれました。あっちゃん(右・3年)かっこいい~(>_

りく(左・3年)とリョーゴ(右・3年)

いとやん(左から2人目・3年)も元気です!3年生はこれからセンター試験に向けて追い込みです

怪しい運動をする松原先生と笑顔の西先生

高校生にガッツリ稽古をつけてくれた森下先生


【3日目】

朝トレから追い込みまくり、さすがにみんなヘロヘロになって疲労困憊です。

3日目は、貴志川高校と練習試合を行いました。お互い集中して、白熱した練習試合になりました。

稽古が終わり、合宿室・トイレ・シャワー室の掃除を行い、今回の合宿はおしまいです。


今回の合宿では、柔道の技能向上はもちろんのこと、自分のアタマで考えて行動すること、段取りをつけていくことを意識しました。普段学校の中だけでは見えない部分も見え、お互いの価値観や意見も分かってきたはず。

その中で、自分たちの目標を持って、切磋琢磨して行ってくれたなら…

最高の柔道部になるはず(^_^)


3日間お疲れさん!

キャプテンのかんちゃん(2年)もよく頑張りました!

オジサンはコメダ珈琲で癒されてます

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村