柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

総体予選一日目

2008年05月31日 | 携帯から
保護者の方々の協力のもと、温泉で有名な白浜へやってきました。
那賀高校に来て驚いたのは、保護者のサポートが篤いこと。
そして、ハートも熱いです(笑)

まだまだ右も左もわからん僕にとっては、そのパワーに圧倒されますが、本当に心強い応援団です(^^)v





女子団体戦・予選リーグ



第一試合

那賀 2-0 海南
中堅のありさが頑張り、有効取られるも、有効を取り返し、引き分けに持ち込みました。
大将のゆうかが豪快に一本勝ち。



第二試合

那賀 3-0 貴志川

順当に勝利。



第三試合

那賀 1-1(内容勝ち) 熊野

強豪の熊野高校ですが、先鋒のさきが引き分け、ありさに替わって出場した中堅のようこが優勢負け。
大将のゆうかは、序盤に有効を取られるも、寝技で押さえ込んで逆転の一本勝ち。大爆発してくれました。会場も湧いてました。



決勝トーナメント一回戦

那賀 1-2 耐久


接戦の末に負けてしまいました。
ようこが払腰で有効を取って勝ったので、いけると思ってたんですが。。。



ということで、那賀高校の女子団体は、ベスト8でした。
「予選リーグ突破」が当初の目標だったので、目標は達成できたんですが、喜んでいる者は誰もいませんでした。

自分達を過小評価していたことに気付いたんでしょう。
泣いている子もいたんですけど、本当によくやったなと思います。




決勝は・・・

伊都 1-0 紀央館

これは見ていて心を打たれました。
伊都高校が優勝を決めた時の喜び様を見て、ここに来るまで必死に努力してきたんやろうなぁと想像できました。

ええもん見させてもらいました(^-^)




明日は男子団体戦と女子個人戦。

白浜の温泉にゆっくり浸かって、明日に備えてもらいたいと思います。



ほなほな、失礼しますm(__)m

畳の上に光る苔

2008年05月31日 | 携帯から
今日は朝練おやすみです。

大袈裟ですが、早朝の睡眠時間が15分増えると、本当に幸せです☆




昨晩は藤村先生に連れられ、西川先生と共に御馳走になりました。

世の中の出来事から学校の出来事まで。

幅広いお話が聞けました(^^)v


ちなみに、総体の前祝いらしいです(笑)




今日の午後は育友会の総会やら国際部の総会やらがあり、昼からの授業はないんです。

授業の方も、各クラブの総体(インターハイ)予選が始まり、クラブ公欠がいっぱい。
あるクラスなんて、11名が試合で公欠でした。


ということで、2時から調整練習。

その後は、藤村先生が審判講習(ルール確認)を行い、保護者の方から頂いたケーキを食べ、おしまい。


と思ってたら!


サッカーをしたいということで、グラウンドで汗を流す子が続出。

キノシータと笑平、ヨッシーはテニスをしてました。
けんじとかずき、アズマックスにハザマックスは掃除をしてくれていました。



バラバラでいてそうで、自然にきっちり役割を果たしている姿を見て、なにげに驚きました。

僕が高校生の時、ここまでのことをできていたかと振り返ってみると・・・自分のことで精一杯でした。

みんなしっかりしてるわ!



さぁ、いよいよ明日から3日間、白浜で総体(インターハイ)予選が始まります。
黒田ブラザーズのひろしとけんじのアタマも、より一層青光りしてきました。

剃刀で剃り上げたひろし(下)の方が、やや輝きを放っています☆

みんなやる気ですよ!

やってきます!

那賀高校柔道部紹介

2008年05月28日 | 柔道
本日の朝練は、「けいどろ」。
みんな笑顔でありながら、目は真剣という、結構体力を使うゲームであります。

今日が試合までで最後の朝練です。



さて、本日は、授業が「世界史B」のみの日。

「日本史B」が入って1日に2科目教えることになると、かなり混乱してしまいます。

まだまだ修行が足りません。



そしてそして、オーストラリアからの留学生で、2-Hで一緒に勉強してきたブリアナが、5ヶ月間の修学期間を終えたので、ブリアナ送別会を行いました。

授業中は眠たそうな2-Hのみんなも、この日ばかりは生き生きとした表情で、料理を作り、ブリちゃんを送り出しました。


僕は日本の文化を知ってもらうため、あんみつと和菓子をプレゼントしました。向こうへ帰っても、頑張れブリちゃん!


放課後は、試合に向けた調整練習を行い、いつもより1時間早く終わりました。





さぁ!!

以前からやろうやろうと思っていた柔道部紹介を行いたいと思います。
私の超主観的な紹介ですがどうぞ!!

まずは1年生から。



-66kg級 ヨッシー

得意技は背負い投げ。目標は女心を知ること。
最近は僕のストレッチパートナーとして活躍してもらってます。一緒に柔らかくなって強くなる予定。



-73kg級 たくま

得意技は一本背負い。目標は『マトリックス4』に出演すること。
僕のことを「しぇんしぇい!」って呼んでくれるかわいい努力家です。



-73kg級 かずき

得意技は体落。目標は笑いを獲ること。
寝技大嫌いだったけど、最近関節技を覚えていい感じです。



-81kg級 けんじ

得意技は一本背負い。目標は腹筋をモナ王にすること。
練習頑張りすぎてよくパンクします。空気入れ募集中!



-48kg級 さゆり(アズマックス)

得意技は背負い投げ。目標は体重を増やすこと。
練習に掃除に雑用にしっかり頑張る、働き者の女の子です。



-63kg級 ようこ(ハザマックス)

得意技は大内刈。目標は技を覚えていくこと。
最初と比べると、練習に対する姿勢、声の大きさが抜群に良くなってきました。



-63kg級 ゆうか(カワシマックス)

得意技は大内刈。目標はコンタクトにすること。
野性的な柔道にしなやかさを加え、総体予選で爆発する予定です。



そして、上記の生徒以外に

-73kg級のコースケ、100超級のみなみ

がいます。

まだ写真がないので、今日は名前だけの紹介に留めておきます。

以上9名。




続いて2年生。



-66kg級 ポッキー

得意技は大内刈。目標はポッキーからうまい棒になること。
肩の怪我を乗り越え、メンタル面と体力面でしっかり自信を持つ日が待ち遠しいね。



-81kg級 やまG

得意技は大外刈。目標は腰痛からの脱却。
一本勝ちを納めると、こんな顔をしてくれるんです。授業では、世界史委員としても活躍してもらっています。



-90kg級 キノシータ(左)

得意技は払腰。目標は指関節のスリム化。
驚異的な身体能力を持ち、爆発したら手がつけられません。不発弾だけは勘弁してね。



-100kg級 笑平

得意技は大内刈。目標は決勝戦でひろしを投げること。
その名の通り、素敵な笑顔です。温和に見えて、実は気が強いのがまたいいんだな。



-100kg級 ひろし

得意技は払腰。目標は脂肪燃焼。
「ダイエット友の会」副会長の彼は、柔道大好きです。責任感あります。僕と一緒でタラコ唇です。弟のけんじと一緒に日本一を目指します。


以上5名。




次は3年生。




-60kg級 ゴワ

得意技は背負い投げ。目標はカミソリ負けしない頭皮の育成。
ウーパールーパーに釘付けな彼、落ち込んだり、怒ったり、泣いたり、笑ったり、柔道でいろんな体験してる子です。



-66kg級 しんたろう

得意技は大内刈。目標は心臓に毛を生やすこと。
先日のジュニアでの敗戦以来、身も心もボロボロのしんちゃんです。ここで踏ん張って、一皮剥いちゃおうか!



-73kg級 洋介山

得意技は内股。目標は打倒・伊達公子。
肘の怪我を乗り越え、静かなる闘志に包まれています。写真の様子では、青春まっしぐらな毎日を送っているようですね。



-81kg級 スギ様

得意技は内股。目標はポジティブB型人間。
長い手足から繰り出される技で一本を狙います。勉強も頑張り屋さんなので、石田純一の後輩になる予定です。



-81kg級 ナカジョー

得意技は大内刈。目標は日本のてっぺん。
ビビるくらい自分を追い込むガッツある17歳。主将として日々戦う毎日。最近は、みんなで埼玉へ行くことばっかり考えてるらしいです。



-90kg級 平タン

得意技は大外刈。目標はバイク日本一周。
大人顔負けの綺麗な柔道をします。最近は暑くなってきたから、北海道へ行きたいらしいです。エッ!埼玉は!?



-100kg級 つとむ

得意技は燕返し。目標は餃子化の阻止。
最近赤マル急上昇のつとむ。関節技もバンバン極まります。これから始まる総体予選、楽しみでしゃーないっすね。



-52kg級 さき

得意技は背負い投げ。目標は手のひらを5分間見つめること。
技が決まらないと集中力が途切れていた彼女、かなり集中力アップしてきました。まだまだ強くなれるね。



-52kg級 ありさ

得意技は大内刈。目標は陽気にリズムに乗ること。
家で私のことをジョージと呼んでいるのはバレている。県大会で優勝したら許すことにしましょう。


以上9名。


総部員数23名。




そして教員は・・・



創部7年目にして、那賀高校柔道部をここまで引き上げてきた立役者・藤村先生。

得意技は『ハンバーガーショップ』(by 嘉門達男)。

柔道だけじゃなくて、もっと大切なもんを教えてくれる先生です。
愛の伝道師として、柔道のため、子どものため、休みなしで頑張る背中で、僕達に色々教えてくれるのです。



写真はありませんが・・・

西川和歌子先生。

主に柔道部の会計を担当してくださっています。
本当に頼りになるので、ついつい甘えてしまいます。スイマセン。。。

放送部の主顧問でもあります。

代わりに、下の写真を載せておきます。






そして、私、乾譲二。






以上教員3名。






人間だから、なかなか思い通りにはいかないけど・・・

柔道部は目標に向かい、厳しい指導の下、一生懸命毎日を過ごしています。

やるからには日本の頂を目指し、生徒・保護者・教員が一丸となって頑張ります。

どうぞ宜しくお願いします!






朝練で

2008年05月26日 | 携帯から
生徒と走ったら、汗がダラダラ、最後は情けないくらいバテバテ。

でも、これから鍛え直して、また戦えると思ったら、本当に嬉しいんです☆



今思えば・・・

今まで運動してこなかったこと。

暴飲暴食してきたこと。

全て今の自分に返ってきています。



それはみんな同じ。

自分がした行いは、必ず回り回って返ってくる。



今日は、学校のトイレの扉が粉々に破壊されていました。
二・三発殴ったとか蹴ったとかのレベルではなく、原型がないくらいグシャグシャにされていました。
これが人間やったら、さしずめメッタ刺しです。

これやった人は、相当心に深い闇があるん違うかな。

学校に原因があるのか、教員に問題があるのか、家庭に問題があるのか。

押さえ付けるのではなく、背景を知って、対策を練っていきたいと思います。


今のうちに対処しておかないと、いつかもっとひどい事件に繋がりそうです。




こんなことがあり、クラブに遅れて行ったんですが・・・

柔道部の子たちは、元気にやってました!

こいつらの顔を見ると、安心してしまいます。

一生懸命目標を持って頑張ることが、人間性も大きく成長させてくれるのは間違いない。


レベルの高い人間になれ!

俺もまだまだクソみたいなもんやから、もっとレベル上げるから!



写真は、気合いの入ったゴワ。
最近このブログの常連になってきました。
正直で真直ぐな軽量級です。柔道も正直すぎるので、もう少しやらしくなってもらいたいです。

彼のアタマのおかげで、道場の明るさは1.5倍(当社比)です☆

2008年05月24日 | 柔道
僕はすぐに頭に血が上る。

よく大学柔道部の師匠・矢野先生に叱られたし、敬愛する???某先輩にも、「ハートは熱く、気持ちはクールに」とアドバイスを受けた。

社会人になって、自分のそういう部分は克服できたと思ってた。


・・・けど、まだまだ修行が足りません。



派手に盛り上げることも大切だけど、落ち着いて粘り強く、しっかりと地道に。

最近はそういう姿勢を見失っていたんじゃないかと反省している。



わからない人にとっては、意味不明の内容だと思います。

ごめんなさい。



しばらくこのひんやりとした雨で、頭を冷やそうと思います。

お茶の水博士

2008年05月22日 | 携帯から
昨日の朝練はサッカー。

楽しみながら走り回るので、知らない間にトレーニングになっているんです。


日中は、世界史のテストを返却。
予想を越えた平均点の高さで、那賀っ子の底力に感心しました。
自由奔放でやんちゃだけど、上手に導いたら絶対おもしろいですね。


放課後は稽古。

岩出中学の平野先生が稽古に参加してくれて、生徒もガンガン当たりにいきます。
さすが国体選手だけあって、部員たちはボコボコ投げられてました。

藤村先生も道衣に着替えて気合い十分です。

激しい稽古を見ていると、こちらも刺激を受け、ムズムズしてきます。
あまり焦らずに、まずは膝のトレーニングと醜い体の絞り込みですね。


さて、部員たちにひとつ注文したことは、雰囲気をつくる努力をしようということ。
うちの子たちは一生懸命に練習するんですけど、いまいち迫力というか、「何が何でも勝ったるねん!」という気迫を表現するのが下手なんですね。

強豪校と呼ばれる学校は、例外なく周りを威圧する迫力があります。

自分に自信を持っているように見えます。

うちの部員に足りないのは、そこいらへんの見せ方だと思うんですよね。

自分のやってきたことに対して、揺るぎない自信を持ってこそ出てくる王者の風格。
そうしたオーラが出るようなチームにしていくことが、やはり大切なんだと思うのです。



さて、昨日は藤村先生にたっぷりご馳走になり、今日は田辺市へ初任者研修へ行ってきました。

高校社会科の初任者教員が四人グループに別れ、授業でぶつかった課題についていろいろ話し合いました。
やはりそれぞれの悩みを突き詰めると、だいたい同じところに行き着くんです。
それを図にしたのが、写真の絵です。

お茶の水博士(ジョージ画)が「モチベーション!」って叫んでいる、遊び心満点の図でプレゼンを行いました。
自分で書いたお茶の水博士の上手さに感動し、泣きそうになりました。

タハッ!

お茶の水博士が言っているように、子どものモチベーションが上がる環境を構築していくことが僕らの大きな役割ですね。


新たな刺激を頂き、明日もやってやるぜ!と思った日でした。

竹山かっ!!

2008年05月20日 | 携帯から
昨日は、昼から1時間30分だけ稽古。


今日はテスト最終日なので、昼1時からおもいっきり稽古。


テスト答え合わせもササッと終わらせ、クラブやるぞーーー!!って意気込んでいたら、カンニング発生(`´)


ずるいことをしてその場は繕っても、すぐにボロが出るということがわからないのかっ!

おかげで、稽古に遅れて行くことになってしまいました。


柔道をしていたら、そこらへんがわかるようになります。なんせごまかしなんて通用しないからね。
ずるいことをした子は柔道部に強制入部させる規定とか作ってもらいたいもんです。

でも、そんなことを職員会議で真顔で熱弁すると、「あ~、乾がまたイタいこと言ってるよ~。」ってな雰囲気になるので、沈思黙考しておきます。


沈黙は金なんですね。

そのことは、名古屋合宿の夜に学習しました(笑)



私の情報によると、大商大高校のボクシング部がインターハイ出場、バスケット部が現在ベスト4進出!

負けてられない。

やるっきゃない!

やるのは僕ではないけれど。


柔道部員の思いに僕の思いも乗せ、10日後の本番に向けて突き進んでいくつもりです!

そして、埼玉(インターハイ開催地)で大暴れしてもらって、夜はいろんな先生と再会するんです☆

そのためのエネルギーは惜しまないからね(^O^)



P.S 国体大阪予選に出場した優一、別府、真也、お疲れ様。
私は来年の国体予選に向けて頑張ります。

ナルニア国士舘物語

2008年05月18日 | 柔道
年収1億円の若社長、東大医学部現役合格の超秀才、目の玉飛び出るくらい美人な若妻を連れている中年オヤジ・・・

世の中で、羨ましい人は考えたらいっぱいいるけども、僕にとっては、柔道で世界を獲った人が一番の憧れであり、一番格好イイと思えるのです。

なぜなら自分が一番欲しいと思ってやってきたもんは、柔道だから。



そして、今日は世界を獲った男・内柴正人選手(旭化成)が、北京五輪前にも関わらず、和歌山の少年柔道大会の特別講師として来ていただきました。

ホンモノの内柴選手はメッチャ格好良かったですよ☆

本当に刺激を受けた1日。


そして、会場設営などにも携わり、いろんな人と関わり、イベント実行の勉強をさせてもらった1日でもありました。





このバスに生徒を載せ、藤村先生が運転し、僕はエアウェイブでついていき、畳を運んだのです。



畳運びの休憩中に、マクドへ行ってた笑平とタクマ。2人乗り禁止!



グッタリ気味の生徒達。笑平、つとむ、ナカジョー。ちなみに、つとむはどどん波の使い手です。


さぁ、少年柔道大会の開会式です。和歌山県知事も来られました。左手の青い道衣が、内柴選手。


さぁ、講習が始まります。背負い投げと払腰の講習です。受けの成田選手(アルゼ)もとても有名な選手です。



質問コーナー!小学生の質問を受け付けます。


「質問ある人いませんか~!?」世界王者のプレッシャーは凄いです(笑)


そして、メチャクチャ柔道うまい!そら当然ですわな(笑)


質問コーナー最後の質問。左は伊都高校の高橋先生。内柴選手の後輩になるんですね。


サインを巡って、ジャンケンで争奪戦です。子どものエネルギーも凄い!


あっという間に講習が終わり、退場です。


講習会の後は、少年柔道大会の試合開始。

少年柔道規定での審判デビューを果たしました。

緊張したな~。



ということで、平日よりも忙しい土日が終わり、明日からまた学校が始まります。

テストに勉強に、子どもらも頑張っています!

っちゅうことで、私もそろそろ現役復帰プランを実行していきます。

もっと強くなるぞ!!




Thanks子ども達!

2008年05月17日 | 携帯から
最近はかとれいん同様、体調がよろしくないんです。
しかし、阪神の金本さんを見ていると、まだまだがんばらなあかん!と自分に気合いを入れて、空元気で乗り切っています(^3^)



本日は稽古をお休みにして、道場の畳上げ。

明日はビッグホエールにて、和歌山県の少年柔道大会があるので、那賀高校から試合用の畳を運びます。

生徒のお手伝いで、64畳をトラックに押し込み、まずは岩出市立総合体育館へ。ビッグホエールへ行く前に、ここで行われる試合でも畳を貸し出すのです。

小学生の柔道大会を見て驚きました。

親や指導者の声援・・・というか怒鳴り声に!

そこに和気あいあいとした雰囲気はなく、真剣勝負そのもの。
いや、ホンマ子を思う親の気持ちって大切ですけど、審判する方としては困ったもんです(*_*)


さて、試合が終わると、再び畳をトラックに載せ、和歌山市にあるビッグホエールへ移動。
ビッグホエールにて会場設営。


明日の大会には、特別講師として!


そう!


あの!!


アテネオリンピック金メダリスト!!!


北京オリンピックにも出場する!!!!


内柴正人選手が来るんですよ(^^)v


って、友達に自慢したら・・・

「えっ、誰それ?」

だって(T_T)



柔道男子は、井上康生か野村忠宏くらいしか浸透していないようです。


柔道普及の道はまだまだ遠い。。。



ということで、テスト期間中にも関わらず、畳運びをしてくれた子どもらのおかげで、素晴らしい試合会場が完成しました。


明日は第四試合会場の審判員として、華々しく(?)活躍する予定だコノヤロー!!
誤審で保護者からボコボコに叩かれたら、慰めてやってください。


ではでは、大会実行委員長の開会宣言と、副委員長の閉会宣言を楽しみに(笑)、おねんねします☆

おやすみなさい。

和歌山県柔道部顧問総会

2008年05月14日 | 柔道
和歌山市内にある県立桐蔭高校にて行われました。


県内の高校柔道部の指導者の方々が集まります。
様々な通達事項・協議事項があり、それらの話が終了した後に昼休憩が入り、総体予選(インターハイ予選)の組み合わせ抽選を行いました。


今年から和歌山県で働くことになったわけですが、ホンマに凄い先生方が普通に一緒の席に座っているので、否が応でも緊張してしまうのです。

オリンピック金メダリストの方をはじめ、インターハイや警察大会なんかで日本一になった実績を持った人が普通にいるんですよ!
和歌山県は隠れた柔道王国なんですね。


そんな中で印象に残っているのは・・・

総体予選の個人戦登録人数について、今年度は350人ちょっとがエントリー。

昨年度は・・・400人ちょっと。


!?


50人も減ってる!!!


熊野高校の先生がこの件について切り出したんですが、柔道人口の減少に歯止めをかけるためにいろいろなアイデアを提案してくれました。

話を聞いるうちに、僕の中でドンドン危機意識が生まれてきました。
大阪の中学校もドンドン柔道部が減ってきていて、高校生の大会では地区大会が廃止されました。
和歌山の柔道界だけの問題でなく、日本の柔道界全体の問題であり、何とかしないといけませんね。


柔道って本当に教育的な競技やと思うので、僕も普及に力を尽くしたいと思うんですが・・・今は自分のことでいっぱいいっぱい。。。

僕に今できることは、柔道の楽しい部分を引っ張り出して、子どもに伝えること。

苦しいことは?

オブラートに包んで、ジワジワいきますよ(笑)

合言葉は、「気がつけば立派な柔道ジャンキー!!」


本当に勉強になった1日でした☆



さて、総体予選の団体・個人とも組み合わせが決まりました。
総会の後、学校に帰って稽古中だった生徒たちを集めて、トーナメント表を見せてみると・・・

メッチャ気合い入ってる!

いい感じです。

明日から第1回定期考査ということで、桐蔭高校の校舎内にあった碑のように、文武両道の道で自己実現できるような力をつけていってもらいましょう。

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村