柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

喜ばしいことシリーズ☆

2007年10月29日 | 携帯から
私の周りの喜ばしいことシリーズ☆



その1!


高校時代3年間、ずっと同じクラスで、しかもなぜか大学も一緒になった腐れ縁の友達(+彼女)とお食事。

ずっと付き合っていた彼女と再来年に結婚するとの報告を受ける。


おめでたい!!


同時に二次会の幹事を拝命いたしました。
粉骨砕身、その大任果たします!

ムチャクチャな会にしてやろう(笑)



その2!

フリーター時代にアルバイトしていた店の先輩(♀)が、二人目のベイビーを妊娠。
エロDVDを一緒に取り扱っていた戦友(とも)の鈴木くん(事務能力高し)とお祝いに行きました。


おみやげはピオーネ(種無し)!

奮発しましたわ(笑)

1日を一緒に過ごしたけど、夫婦の暖かさをまじまじと感じさせられました。幸せそやったなぁ☆



その3!


昨日の東大阪地区大会で、うちのさかもっちゃんが-80kg級の優勝。なんと大阪インターハイ出場選手を破りました。


めでたい!


これについてはまた今度(^_^)/~



終わりに嬉しくないこと。

授業中、女子の生徒が、「カッターシャツの下に下着のシャツが見えてたら、何かイヤ!キモイ!」ですて!

めっちゃ私ですやん!


全てを否定された気分になったにょ~ん。



写真は浜寺公園のノラ。
初対面の僕に、スリスリ体をこすりつけてくるかわいいヤツです。

日曜日ですな

2007年10月28日 | 携帯から
変化の激しい現代社会、ボケ~っとしていたら、あっちゅう間に世の中が変わり、自分が置いていかれるんちがうかなって不安感は、誰しも持っているんではないかと思います。


僕なんかは、完全に「時代に追い付かないとっ!」って焦って空回りするタイプです。


しかし、どれだけ世の中に合わせようと頑張っても、何かしら満たされないものがあって、結局は自分の求める真理に向かってやることが一番なんだなぁと思う今日この頃です。


さてさて、膝のことを始めとして、悩みが尽きないと愚痴日記を書いたところ、先輩や友人からアドバイスを頂き、一度スポーツ整形科のある病院にかかってみようと思いました。
親身になっていろいろと教えて頂き、本当にありがとうございました。


教師という仕事を全うしながら、どこまで自分の柔道を高め、高校柔道部を高められるか。
さらにどこまで楽しめるか。

これが僕の中のテーマだったんですけど、最近は「人間関係・金銭・地位」なんてところばかりに気を取られ、初心を忘れていたように思います。

ホンマあかん!



・・・と、自分のことばかり考えてイライラしていたこの一週間、僕の身の回りでは、とても喜ばしいことが続きました。


それについてはまた夜に(^O^)



写真は、退院してうちに遊びに来てくれたせ~じゅさん。
ワイルドになってます(笑)

ご無沙汰していました

2007年10月23日 | 携帯から
道端に落ちてるどんぐり、拾って食べてますか、皆様?

僕は食べてません。

陽が落ちるのも日に日に早くなってきました。


食欲の秋。


読書の秋。


そして悩みの秋。


ずっと悩んでました、私。


まずは膝。
だいぶマシになってきたような気がしてたんですが・・・
つい先日、外を歩いていたときに、ふとおもいっきり右足を前方に蹴り上げてみました。(今思うと、なぜ蹴り上げたのか意味不明)
すると見事に体重がかかった左膝の皿がずれ、後頭部から地面にスッテンコロリン。

今、巷で流行のエアーオーバーヘッドキックをやっちまいました!


痛かったし、恥ずかしかった。

でもそれ以上に、自分の膝はこんなくらいで外れるのかと、悲しくなりました。
俺の柔道はここで終わるんかな。


年内は治療に努めて、気持ち良く復帰しますよ!と強がっておきましょう。



次に自分の未来。

これは恥ずかしいし長くなるのでパス!



三つ目は、今の柔道部のこと。

こやつら大丈夫かな?

だいぶ成長したような気がする。

でも、不安な面もいっぱいある。


そんな感じなんです。



他にも答えが出せない悩みが多々。


秋は鬱病が出やすい季節。

あまり頭抱えずに行きましょう!



悩んでる皆さんに、とびっきりな話があります。

ホンマここだけの話(^^)v
今が苦しくて苦しくて、傷ついたり悩んだりするのは、壁を乗り越えた後にめっちゃ爽快な気分になるための前ブレなんです。

そーなんです!


なので、簡単に諦めるのはいかがなものかとo(^-^)o

すっぽんのように食い付いていきましょう!



エアーオーバーヘッドキック・泉大津市チャンピオン 乾より

結婚式&籠谷杯結果

2007年10月14日 | プライベート
泉大津(大阪府)→東大阪(大阪府)→泉大津(大阪府)→南港(大阪府)→別府(大分県)→阿蘇(熊本県)→玖珠(大分県)→別府(大分県)→南港(大阪府)→高砂(兵庫県)→泉大津(大阪府)

10/12(金)~14(日)、私の3日間の動きです。
なかなかハードだった・・・


大学時代の友人・メタルマニアが結婚!
国際文化課程の同級生の男で初めてやね。めでたい☆


しかし!!


彼の実家は大分県玖珠(くす)郡であった・・・


そして、大分で披露宴をした次の日は、兵庫県の高砂市で高校生の試合があるのであった・・・


そしてそして、今月はなんやかんやで火の車な財政状況の私であった・・・



ではでは、旅日記と試合報告のはじまりはじまりぃ~♪



やまなみハイウェイからの景色。ズシ先生の車中より☆
対向車線を走るライダーに手を振りまくるも、反応があったのは1人だけでした。。。




途中で立ち寄った売店には、いっぱいバンビちゃんがいました。
「ぴぃーーーーーーー」ってかわいい声で鳴きよる!奈良公園の鹿のんは聞いたことないのにな。




ちょっと奥さん!生で食べられるとうもろこしですって!!ナマですって!!ナマ!!
いや~、ナマ最高!!めちゃんこおいしかったっすよ。バンビちゃんにあげても全然喜んでなかったけど。




やまなみハイウェイを3時間突っ切って、熊本県に入り、かの有名な阿蘇山に到着。
このもくもくは、活火山の証拠なんですな。ズシ先生曰く、「いつ噴き出してもおかしくない」。
・・・びびらせないでください!




おぉっと!
この煙の前に悠然と佇む、涼しげな男前はだぁれ?
ぎこちない足の組み方が、小心者かつ三流役者っぽい雰囲気を出していい感じです。




阿蘇山頂の景色です。この荒涼とした感じが、『北斗の拳』チックなテイストを醸し出していてGOOD!
今にも種モミを持ったおじいちゃんが、バイクにのった荒くれ者に追いかけられてきそうです。




阿蘇山を離れ、再びやまなみハイウェイへ。めちゃくちゃいい景色でした。
この展望台で、ズシ先生におにぎり(焼き梅)をいただきました。あざす!




見てくださいよ、この景色!ちまちましたことで悩んでる自分が嫌になっちゃいます。ほんまに雄大じゃな~。




玖珠に入り、披露宴が始まりました。
メタルマニアは酒造業に従事しているので、自社の日本酒で乾杯。とても雰囲気のよさそうな会社でした。




新郎新婦の共同作業!なかなか息が合ってますな。
おじさん嬉しくなっちゃったな☆
幸せそうやし、久々に大学の同級生と再会できたし、ほんま嬉しかった!!




ハーイ、本日2度目の共同作業!
残念ながら、フェリーの時間が近づき、最後までいれなかったけど、本当に楽しい披露宴でした。


ということで、この日の式も幸せいっぱいで、こちらもいい気分にしてくれました。滞在時間は12時間くらいだったけど、大学の同級生とも久々に再会できたし、観光もできたし、とても満足でした☆




そして、本日行われた籠谷杯の試合結果ですが・・・

予選リーグ

大商大 4-3 倉吉北

大商大 3-4 高砂

この試合は7人戦ということで、部員数の少ない我が校は2人が白帯。黒帯相手によく頑張りましたが、2人ともやられちゃいました。
残りの5人もよく頑張ったけど・・・接戦の末、僅差で敗れてしまいました。


今日は組み合わせにも恵まれていたので、「今日は絶対3位になるぞ!」って宣言してたんですけど・・・



悔しかった!



みんな力がついてきていたから、ここで結果を出して自信を付けて欲しかった!



僕が詩人だったなら、このほとばしる感情を音楽にのせ、声高らかに詠っているのでしょうが、そんな才能はありません。




とりあえず、この悔しさを自分なりに表現してみました。



明日からテスト1週間前になるので、道衣を着ずに、スパルタ式トレーニング(映画『300』の影響大)でビシャビシャにしてやるか!!

ではでは。

いや~!

2007年10月13日 | 携帯から
いい結婚式でした!

新郎は、大分の酒造会社に勤めているので、ビールもこの通りオリジナル☆



しかし、大学では寡黙な奴だったのに、今日は終始笑ってたな。

幸せそうでした!



残念ながら、明日は兵庫県で高校生の試合があるので、披露宴の途中で抜け、車で別府港へ行き、フェリーで大阪へ向かっています(涙)

隣では、普段クールなズシ殿がおねんねしています。
油性マジックで落書きしたろかな!?


ではでは、おやすみなさい。

昨日のディナー

2007年10月13日 | 携帯から
九州で取れた海の幸が、銀シャリにの上にちりばめられサンフラワー号自慢の一品!

その名も「かいせんしすど・・・ん」!?

海鮮死す?

板垣退助か!!


以上、小ネタでしたm(__)m

ではでは、朝の空き時間を使って、阿蘇山をまでドライブしてきます(^^)v

絶景かな!

2007年10月12日 | 携帯から
ただいま瀬戸内海を横断中!

私、友人のズシ殿と、別府ゆきのフェリーに乗ってます。

甲板に出てみたら・・・ライトアップされた明石海峡大橋が目の前に☆
あんな綺麗やったんやね。


ではでは、読書家のズシ殿から借りた書物を読んで、眠気をもよおしたいと思います。



コメントをくださった皆様、また大阪に帰ったら返事書かせてもらいます。
申し訳ないですm(__)m

いよいよ!

2007年10月11日 | 携帯から
内藤 vs 亀田 が始まりますね!

亀田家の挑発、激しいですね。
対戦者に対してあそこまで言えるなんて、ある意味尊敬してしまいます。

負けたら切腹するんですよ!

江戸時代かっ!!


ここまで執拗な挑発、裏がありそうですねぇ。というか、裏があります。



私が断言しまっす!




私の第六感がそう言ってます!!



絵!?



私の第六感なんて信用できないですって?



・・・ふっ



それは私の話を聞いてから判断してください。







『亀田家の真実(仮)』


やんちゃな言動でマスコミを賑わす亀田家。
でも本当は、父・史郎をはじめ、とても穏やかな性格の癒し系ファミリーだったのです。

そう、あの日までは・・・
まだ長男・興毅がデビューするよりもっと前。

持ち前の人の善さで、友人の借金30億円を全て背負ってしまった父・史郎。いわゆる連帯保証人というやつである。
持ち前の責任感の強さで愛する妻と強引に離婚し、子どもを引き取った父・史郎。
家族を養うため、持ち前の地道さで仕事に励む父・史郎。

しかし、借金返済は進まず、利息は膨らむばかり。




頭を抱え、悩みぬく父・史郎。




ある日、そんな父の前に某テレビ局のプロデューサーが!



史郎(以下・史)「そんなの断ります!」


プロデューサー(以下・プ)「落ち着いてください、お父さん。」


史「しかしですね!お金のために、私がヤクザ風に整形して、あんなにマジメで優しい息子たちを、無理矢理ヤンキー路線で売り出すなんて、僕にはできない!」


プ「しかしお父さん、考えてください。私はあなたの息子さんたちのボクシングテクニックを買っているのですよ。」


史「しかし、あんな無礼な言動は・・・」


プ「お父さん!今のボクシング界にスターを生み出すには、この方法しかないんです!それに・・・」


ドサッ!(テーブルに置かれた札束の音)


史「これだけお金があれば、借金返済に充てられる!妻ともいつか・・・」


プ「フフフ、そうでしょう。また家族がひとつになれるんですよ。」


史「・・・くっ・・・わ、わかりました。」


プ「わかってくれましたか(ニヤリ)!さぁ、これから世界戦に向けて息子さんたちを鍛えましょう。そして極悪路線でバンバン売り出します。ここにサインを。」


サラサラサラ(史朗がサインを書く音)


プ「よっしゃ!まずはオヤジ!!今からこの金で、高○クリニックに行ってこいや!」


史「ハイッ!」



・・・こうして、優しい顔立ちだった父・史郎は顔をヤクザ風に整形し、息子たちを鍛える毎日を送ることになったのである。




父は息子たちを鍛えた!


雨の日も、風の日も。


強くなるために血の滲むようなトレーニングを課し、世間の注目を浴びるため、心ならずもプロデューサーから送られた台本通りに行動した。


記者会見で暴れてみたり、対戦者を罵倒してみたり、黄金色の服で試合に臨んだり、しまいには対戦する王者をゴキブリ呼ばわりしたり・・・


こうした一連の行動は、世間の注目を引くためにプロデューサーが描いたシナリオを、亀田一家は泣く泣く演じているのである。


そして、亀田一家のパフォーマンスに怒り、TVで亀田の試合を観戦する我々視聴者の心理を見事に汲んだ演出が、マスコミを通じて繰り出され、視聴率に貢献する仕組みになっているのである!



ホントは心優しい史郎とその子達は、家族をひとつにするため、これからも仮面を被り続けるのである。(完)




はぁ~、ほな家庭教師いってきます。。。
帰ってきてから、試合のビデオ見ます。

遅くなった~その2~

2007年10月09日 | 柔道
こんばんは!

しばらくブランクが空いてしまってすいません。

いろいろと想像するうちに、時間なんてあっという間に過ぎてしまいます。


「少年老い易く、学成り難し。」


合ってるかな?
孔子さんの言葉ですよね。

相変わらず僕の膝はガクガクで、思い通りの動きができませんが、いつか治ることでしょう!腐らずにしっかり治療します。


さてさて、前の日記で書こうと思っていた出来事。


~その2~

ここでも書いたとおり、僕は来年の4月から和歌山で働くことが決まりました。

落ち続けた試験にやっと合格できたという喜びと同時に、今の学校を離れなければならないという寂しさ。

一番気にかかることは、柔道部の1・2年生のこと。
僕がいなくなった後も、最低でも来年1年間は、新しい柔道の先生を呼ばずに、そのままの体制で行く予定です。
柔道部の現状を率直に言いますと、柔道部の顧問の先生は3人(僕を含む)いますが、1人の先生は柔道未経験者、そして今の柔道部をつくり上げた大先生は、学校の仕事や会議会議で身動きが取りにくい状況です。
なので、比較的フリーな立場の僕がいなくなると、来年度の柔道部は、現場で生徒の面倒を見る教員のポジションが空いてしまうということになります。


柔道を指導できる外部コーチを招聘するというアイデアもありましたが、うちの学校にはそういう立場の人間を雇う制度がなく、身分の保障や責任の問題もあり、ほぼ不可能ということでした。


とういうことで、僕が考えた解決法は・・・



生徒の意識を変える!!



先生が見ていなくても、生徒自身が本当に目標を持って、稽古を工夫し、努力すれば、必ず高いレベルの柔道部をつくれる!

そうは思ったものの、残念ながら、今のみんなの意識は、何のために稽古をするのかやっとわかってきたというレベル。(1年半かけて、やっとここまで持ってきたんですが・・・)

どうしたらみんなの意識を変えられるだろう・・・と考えた末にできあがったシナリオが、「裸で行う意識改革in八戸ノ里温泉」(アイス付き)。


簡単に言いますと、2年生を近所の銭湯に連れて行って、来年度からの柔道部について考えてもらう機会を持とうという企画です(笑)


・来年から僕がいなくなること

・今のみんなの意識では来年度から心配だということ

・2年生の生徒同士の軋轢をなくすこと

・1年生を鍛えること

・目標を持って工夫した稽古を頑張れば、必ず目標は達成できる

以上の5点に絞って(絞りきれてないかな~)、温泉につかりながら語ってきました。


理想主義なのは十分承知!

でも、これが一番やる価値のある取り組みだと思う。

アイスも奢ってやったし、あいつらも頑張ってくれることでしょう。

以上、できごと~その2~でした。



写真は、去年の11月に登った京都の大文字山からの景色☆

この時の感動は今も覚えている。

今回のプロジェクトが挫折したなら、「トレッキングで行う意識改革in大文字山」を行う予定でございます。乞うご期待!

昨日のお話

2007年10月06日 | 携帯から
その1 ~お別れ~


キィーンコォーンカァーンコォーン♪

三時間目を知らせるチャイムが鳴った。

と同時に、僕は凶悪肉食獣も顔負けの恐ろしい形相で、左手に世界史Bの教材、右手にチョークを掴み、「スパァァルタッッ!」と叫び、今にも槍の代わりのチョークで道を阻む者を就き刺さんばかりの勢いで、職員室から3-3に出陣しようとしていた。

その刹那!

「乾く~ん」

いつも僕のことを気にかけてくれるA先生が、真剣な顔で、僕を呼んだ。

「授業あるやろけど、ちょっといいかな?」

当然断る理由もなく、何だろうと中庭まで付いていくと・・・

一人の生徒がいた。

「○○なぁ、学校変わるねんけど、最後に乾先生に挨拶したいゆうてなぁ。」

A先生が言った。

その言葉で全てわかった。
詳細は知らないが、クラスでの人間関係が拗れ、彼女が精神的に苦しんでいるのは、僕のスカスカの脳ミソでも理解できていた。

しかし、なぜ高校三年生にもなって・・・
正直、なぜ今さら!?ってすごい悔しさしか込み上げてこなかった。

結局、涙流している彼女に何て声をかけたらいいのかわからず、「どこいっても負けるなよ!」と、やや場違いなことしか言えなかった。

最後は、握手をして、ありがとうって礼を言って、悲しい気分のまま3-3へ出陣した。


今回の件で、誰が罰を受け、どのような処置が取られるかは知らない。

しかし、この件に関わった生徒に対して、何かしらの制裁は与えられるだろう。
でも僕は思う。

人として一番勉強できた・・・というか、人間について考えるきっかけを掴んだのは、この学校を去るあの子だと。
今は敗北感でいっぱいかもしれないけど、この挫折があなたを大きくしてくれる。だから、絶対にここで腐らないでほしい。

きれいごとじゃなく、挫折は人を強くする!

そして諦めないかぎり、いつか花開く。

こういう僕の思いが、僕の口から出ると・・・

「どこいっても負けるなよ!」

中田翔もビックリな超高校生級の頭脳をもってしても、私の思いは理解できんわなぁ。。。

もう少し弁が立つようにせんといかん!


ついつい長話になってしまいました。
その2については、今日の夜に書こうと思います。



今日・明日と地元のだんじり祭り。
怪我なく無事に終わり、みんなが泣ける祭りでありますよーに☆

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村