柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

寝る前に3回唱えましょう

2010年08月29日 | 携帯から
今日は男女共に負けはしましたが、よかったこともありました。

自分たちの長所と短所が見えてきたことです。



これから11月の新人戦までの期間にやることは盛り沢山。

合言葉は

『小さなことからコツコツと』

きよし師匠の名言を胸に刻み、これから新チームを作っていきましょう。

和歌山県高校柔道選手県大会

2010年08月29日 | 携帯から
新人戦のシード校を決定するため、夏の選手権大会が箕島高校宮原校舎にて行われました。
男子・五人戦、女子・体重順の三人戦で、三年生が抜けた新メンバーで構成されるチームで争われます。



【男子団体A】

予選リーグ

那賀 0-4 箕島
那賀 1-2 近大和歌山
那賀 3-1 串本古座

予選リーグ3位で敗退


優勝 箕島
準優勝 和歌山北
第三位 熊野
第三位 近大和歌山



【男子団体B】

優勝 和歌山高専
準優勝 耐久
第三位 和歌山工業



【女子団体】

予選リーグ

那賀 2-0 近大和歌山
那賀 3-0 伊都・初芝橋本・和歌山・和歌山北(合同)
那賀 1-① 箕島
那賀 2-1 田辺

予選リーグ二位で敗退(女子は予選リーグ優勝のみが決勝トーナメント進出)


優勝 箕島
準優勝 熊野
第三位 那賀
第三位 紀央館



という結果に終わりました。
暑い中、応援してくださった保護者・OBの皆さん、どうもありがとうございました。
今回の結果をしっかり受けとめ、新人戦に向けて鍛えていきたいと思います。

危険な日

2010年08月26日 | 携帯から
今日、大好きな卵かけご飯を食べ、家を出て出勤し、夏休みの宿題考査のテスト監督をしておりました。

生徒たちは黙々とテストに取り組んでいます。

僕はクラス全体を見渡し、監督業務に励んでいます。

その瞬間!


「!?…ハゥッ!!」


まさかの物凄い腹痛が突発。
人生でもワースト3に入るであろう非常事態に直面。
ホンマにもうあかんかも…と諦めかけたその時、廊下を通過する先生を発見し、恥を忍んでテスト監督の交代をお願いして、ことなきをえました。



そう言えば、昨日も卵かけご飯を食べた後、腹痛でトイレに駆け込んだんだった。
犯人はあいつしかいない。
そう、冷蔵庫の中にいるあの卵!!

賞味期限はまだ大丈夫でも、こういうケースがあるので、ここをご覧の皆さんも注意してください。
僕は、明日の卵かけご飯は諦めようと思います。


危機を乗り越えた後は、絶好調でテスト監督・授業を行い、クラブ活動もガッツリ見てきました。

本日は、はるなが前に立って体操の音頭を取りました。
OBの笑平が稽古に参加し、後輩たちを鍛えてくれました。昨日の稽古には、OBの三浦くんとつとむも参加してくれました。
ありがたいことです。



さて、危険な日でしたが、今日でなんとか29歳を迎えることができました。三十路へのカウントダウンを始めたいと思います。

いよいよ

2010年08月23日 | 携帯から
学校が始まりました。

あんなに憂鬱だったのが、始まってみるとあの不安感は何やったんやろうと。


人と人のつながりの中で生きている以上、ぶつかり合いや摩擦は必ずあります。
はっきり言って、そうしたことを避けたいというのが僕の本音でした。自分の嫌いなことには一切関わらず、好きなことだけをして生きてゆきたい。
今思えば恥ずかしいですが、数年前まで本気でそう考えていました。


ある程度のぶつかり合いや摩擦は、人付き合いに必要なスパイスみたいなもんなのかもしれないと思うようになってきました。そう思えたら、少し気が楽になります。



学校が始まると…

エジプトでかとれいん氏と購入した偉大なる神の像が大活躍です。

車のキー掛けとして(笑)

五島では

2010年08月17日 | 携帯から


時間がゆるやかに流れています。南の島で心身共にリセットされております。


高浜ビーチというところに行ったんですが、海の透明度にカルチャーショックを受けました。

島はかつて隠れキリシタンの里だったので、観光として教会まわりがさかんです。豊臣秀吉に処刑された五島出身の五島さんの像があったり。



しかし、町の人口は年々減っているようで、嫁さんの母校は来年度で廃校が決定しているとのこと。商業活動やスポーツ活動も縮小の一途らしい。

離島が直面している問題も見えてきたのでした。

近畿国立大学柔道大会

2010年08月14日 | 携帯から
審判のお手伝いに行ってきました。


柔道の試合には、講道館ルールと国際ルールという2つのルールがあるのですが、現在はほぼすべての試合が国際ルールで行われています。
そんなご時世の中、講道館ルールで行なわれる貴重な試合でもあり、僕自身も学生時代に出場していた思い出深い大会でもあります。
7人制の団体戦で、年々競技人口が減っているためか、自分の頃より参加校が少なくなり、いささか寂しく感じました。



【団体戦結果】
優勝 神戸大学
準優勝 大阪教育大学
第三位 京都大学


残念ながら、母校の和歌山大学は三位決定戦に敗退しましたが、一回生時に頼りなさげで大丈夫かと心配していた部員が成長し、物凄く気持ちの入った試合をできるようになったのを見て、嬉しい気持ちにもなりました。

また、男子無差別個人戦で二回生の及川が優勝を果たしました。おめでとう☆

夏真っ盛りです

2010年08月13日 | 携帯から
沖縄のなーばるビーチで撮影したケンジーサーとタクマシーサーです。

最近は、沖縄インターハイのことばかり書いてきましたが、和歌山ではキャプテン・ようせいを中心として、柔道会館での合宿に参加しておりました。


初芝橋本高校・森先生による道衣の握り方・崩し方の講習や、県立和歌山商業高校・黒土先生による関節技の基礎講習も行って頂きました。

道はなかなか遠いですが、みな少しずつ成長してきています。

あまり焦ってはいけないのかな。

国体選手である三年生のかずきは今日から箕島高校宮原校舎で三日間行われる強化練習に参加しますが、それ以外はお盆休みです。この期間にこれからのことをじっくり考えてほしいと思います。

そして!

夏休みの宿題っちゅう最大の敵に負けないように。

わかってるよね、スミちゃん!?




しかし、今日の強化練習は暑かった。滝のような汗がとまりません。後半はバテバテになってしまい、和歌山北高校の池田くんにブチ投げられました。

僕の課題は、スタミナと身体にまとわりついた脂肪です。自分でもお腹がタルタルになってきたのがよくわかります。その原因は明らかに食事ですので、どげんかせんといかんと思っています。

インターハイ結果報告(はるな)

2010年08月12日 | 携帯から
【52kg級】

僕たち男子組が10日に沖縄を発った翌日にはるなの試合がありました。
結果としては、初戦で敗退という結果に終わりました。内容については、お互いがポイントのないまま残り20秒を切ったくらいのところで押さえ込まれたようです。

県大会決勝戦で劇的な試合をしただけに、本大会でも何かやってくれそうな雰囲気があっただけに残念です。

お疲れさまでした。



大会にあたり、ご指導・ご支援してくださった皆様、ありがとうございました。

インターハイ結果報告(けんじ)

2010年08月12日 | 携帯から
【-81kg】

黒田 賢司(那賀)△ (優勢) ○ 渡邊 勇人(東海大浦安)


初戦から昨年の奈良インターハイと同じ組み合わせです。
同階級としては渡邊選手は非常に高身長でパワーのあるタイプであり、彼の長い手足を生かした柔道をどう封じ込めるかがポイントになると考えていました。GSに持ち込めたなら、けんじのスタミナと精神力が必ず生きてくるはず。そこに勝負所がくる。そう考えていました。

試合序盤は相手の間合いにさせず、互角の内容でしたが、徐々に相手の圧力に押され気味になり、技に入った時に手がすっぽぬけて、けんじに掛け逃げ指導を受ける。その後、けんじの低い背負い投げが相手の又に入るも、うまくさばかれる。
試合中盤に奥襟を叩かれ、片襟の大外巻き込みで技ありを奪われる。
最後は攻め込むも、守りに入った相手から取り切れずに試合終了。



負けはしたが、非常にけんじらしい試合だと感じました。
最後まで気持ちを切らさずに、その状況でできる限りのことをやり切りました。


藤村先生のご指導のもと、柔道部を三年間サポートさせてきてもらいましたが、本当に心に残る試合を見せてもらいました。

本当にありがとう。



決勝戦

豊田(東京・修徳)○ (袖釣込腰)△ 渡邊(千葉・東海大浦安)

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村