柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

テストが終わり...

2014年02月28日 | 柔道
昨日に学年末のテストが終わり、クラブ活動も再開されました。



テスト期間の間に、休みを利用して鹿児島へ旅に行っておりました。

大学時代に柔道つながりで仲良くなった中嶋くんが、鹿児島大学の監督になっているということで、柔道着を持って行って、学生と稽古してきました。

夜は鹿児島の美味しいお店に連れて行ってもらい、色んな話で盛り上がって色々と考えさせられる機会となりました。

黒豚と焼酎の組み合わせは最高で、鹿児島の人の温かさにも触れることができました。

どうもありがとう(^_^)




さて、稽古が始まり、部員たちの元気な姿が見られるようになりました。

勉強の合間にも自主トレに励んでいたのか、みなそれなりに体は動いていました。

これから厳しい稽古やトレーニングが続くことになるけれど、辛い中にも楽しみと喜びを見つけ、自分の設定した目標を達成して行きましょう!

限られた時間の中でベストを尽くすことが、大きな成長を促すはず。感動を生むはず。

ではでは☆




Climbing Mount Koya

2014年02月11日 | 柔道
2月10日(月)は代休で学校が休みのため、ソフトテニス部・卓球部・柔道部の3クラブ合同で、和歌山県が誇る高野山を登ってきました。

高野山は和歌山県伊都郡高野町にある標高約1,000m前後の山々の総称です。
今から約1200年前、弘法大師・空海が真言宗の修行の場として開いたことが、比叡山と並ぶ聖地としての始まりです。
高野山の麓にある慈尊院から1町(約109メートル)ごとに下の写真のような、町石(ちょういし)が設置されています。




かつての旅人は、命がけでこの山を登り、ひとつひとつの町石に手を合わせて進んでいったと言われます。
今回は慈尊院からではなく、中腹にある紀伊細川駅から参詣道のコースへ出て頂上を目指しました。総勢60名を超える大所帯での挑戦でした。



10:15頃 紀伊細川駅を出発

















11:00頃 矢立(やたて)に到着 参詣道のルートが始まります


















































登るにつれて気温は下がり、雪が深くなる。急な斜面では、足が滑り転んでしまう。
大勢で登っているから賑やかなものの、もし一人で登っていたら、どんな気持ちで登っていたんだろう?

歩き続けること2時間以上、高校生たちの表情にも疲労と不安の色が見えてくる。しんしんと雪が舞い降りてくる。

高校生、負けじとレミオロメンの名曲を唄い、力を振り絞る。

そして・・・


13:00頃 ついに頂上の大門に到着しました!









大門の下にて昼食。

・・・なんですが、雪と風がとても強くなり、大荒れの天気に。




みんな「う~ん・・・」って表情してます。









日本史の授業でも出てくる「金剛峰寺」前にて記念撮影。みな達成感に包まれてます。



有名な戦国武将の墓石がある「奥の院」を散策しました。いつ来ても、ここには神秘的な空気が流れており、気が引き締まります。









ということで、無事に高野山登山のイベントが終了しました。

僕自身、初めての登山でした。
登っている最中は、「ありがとう」と心の中で唱えながら進んでいました。これは、須藤元気さんが八十八カ所巡りを行った際に行った方法で、僕もやってみようと思い、実行してみたのです。
不思議なもので、これまでの自分の人生で関わったいろんな人の顔が次々に浮かんできました。言葉って大切だなぁと実感もできました。

高校生のみんなも、今回の登山を通じて、いろいろと得るものがあったなら、嬉しいですね。



最後になりましたが、ソフトテニス部・卓球部の先生方に本当にお世話になり、いろいろと教えて頂きました。
今回の経験は、貴重なものとなりました。本当にありがとうございました。

近畿大会(団体試合)を終え…

2014年02月01日 | 柔道
本日、滋賀県立体育館にて近畿大会(団体試合)が行われました。




1回戦シードのため、2回戦から出場です。


【2回戦】

相手は!


京都3位の強豪・京都文教です。

先週の近畿大会(個人試合)でも3名の選手が出場しており、強敵です。


先鋒・たすく(2年)、次鋒・ゆうだい(2年)、中堅・りく(1年)と引き分けが続きました。

ここで副将・レオ(2年)が登場し、重量級の相手から見事な一本勝ち!

そして、相手の大将は京都73kg級のチャンピオンです。払腰で有効を取るも…!?

悪い癖が。。。有効を取り返され、引き分けに持ち込まれました。チームとしては一人残しで勝てたものの、個人としての課題を乗り越えることが出来ず。



【3回戦】

滋賀県の優勝校・比叡山と対戦でした。

膝を痛めていたゆうだい(2年)に代わり、リョーゴ(1年)が出場です。


結果…


先鋒・ユーサク(2年)が大外刈で一本負け、次鋒・たすく(2年)が小内巻き込みで有効を取って優勢勝ちするも、相手の次鋒に内股で一本負け。

中堅・リョーゴ(1年)が関節を取られて一本負け、副将・りく(1年)が優勢負け、相手・次鋒のまま大将・レオ(2年)に回ります。

レオ、開始早々に内股で一本勝ちし、相手の中堅を引っ張り出す。もう後はないので、果敢に前に出ます。しかし、大外刈に入ったところ、釣り手の極めが甘く、谷落に切り返されて一本負け。三人残しで敗退。

チームとして完敗でした。



しかし、内容としては、一人一人がベストを尽くして何とかやってやろう!という気持ちを感じる試合でした。


今回、実力が足りないと感じた分は、これからの稽古で埋めていけばいい。
本当に心から悔しいと感じたなら、これから自然と変わってくるはず。


8人の部員が同じ目的を共有して本気になれたこと。そのことに大きな価値を感じました。





先週の試合に引き続き、たくさんの保護者の方が応援に駆け付けてくれました。
応援だけでなく、たくさんの差し入れまで頂きました。本当にありがとうございました!

今回の試合では、皆感じることがあったようです。
各自の課題を乗り越えるため、2月・3月を精一杯頑張ってもらいます!




【男子団体 結果】

優勝 天理(奈良)
準優勝 京都学園(京都)
第三位 東海大仰星(大阪)
第三位 比叡山(滋賀)
第五位 育英(兵庫)
第五位 神戸国際大付属(兵庫)
第五位 近江(滋賀)
第五位 清風(大阪)









柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村