柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

平成27年度 和歌山県高等学校総合体育大会 2日目

2015年05月31日 | 柔道
【男子団体】

予選リーグ
那賀 4-0 和歌山商
那賀 5-0 田辺
那賀 1-3 和歌山北
※予選リーグ2位通過


決勝トーナメント

那賀 0-4 初芝橋本


みなよく頑張りましたが、力及ばず。

それぞれの成長を感じる内容ではありましたが、結果として完敗に終わりました。全体の中にある小さな甘えを取り去ることが出来ませんでした。

今回の敗戦を引きずらず、明日の男子個人戦に向けて気持ちを切り替えてもらいたいと思います。


優勝 箕島
準優勝 和歌山北
第3位 初芝橋本
第3位 神島




【女子個人】の78kg級でチハル(1年)が第2位でした。出場者2名のため、いきなり決勝戦だったのですが。

1年生ながら、格上の相手に必死に食らいつきました。しかし、実力差は歴然としており、一本負けでした。

今回の経験をこれから生かし、成長してもらいたいと思います。


本日もありがとうございました。

明日の男子個人戦、やり切ってもらいたいと思います!




平成27年度 和歌山県高等学校柔道総合体育大会 1日目

2015年05月30日 | 柔道
いよいよ始まりました。

和歌山県屈指の温泉地・海水浴地である白浜で、インターハイ出場を懸けた闘いが行われます。


本日1日目の女子団体戦は…


紀央館 対 箕島 の決勝戦となりました。

2対1で紀央館が優勝し、インターハイへの出場を決めました。

おめでとうございます☆



その後に、男子団体戦の一部が行われ、本校は県立和歌山商業と対戦しました。



結果は4-0で勝利。

みな自分の役割を考え、一生懸命闘いました。調子良い選手も見えてきた(^_^)



試合後に反省点を確認・研究

ストレッチとマッサージ


明日は、田辺・和歌山北と対戦します。

全力でぶつかって行きましょう!

応援に来てくださった保護者様、どうもありがとうございました。





☆今日のニュース☆

津波被害で止まっていたJR仙石線が全線復旧。
復興へと一歩前進♪───O(≧∇≦)O────♪

少しずつ、少しずつ。





本番まであと少し

2015年05月28日 | 柔道
全国各地でインターハイ出場権を賭けて、高校総体が始まり出しました。

和歌山県柔道高校総体は今週の土日月です。

試合1週間前からの朝練は…

恒例のダッシュ!




髪の毛もバッサリ!

髪型は自由なんですが、毎年大きな大会前には、学校近くの理容室ロイドさんでみなキレイに坊主。

やっさんの頃からかな?

熨斗に激励金入れて頂いて。

どこの学校の生徒も、インターハイには出てみたい。当たり前の感情です。その目標を実現するために、いろんなものを捨ててこれまで取り組んできました。

そこの本気が試される。

そう、本気になる事。

結果も大切ですけれど、己の目標を実現するために、悩み、苦しみ、試して、恥かいて、ひとつひとつ階段を登ってきたつもりです。


相手も当然本気!

最高に熱い夏が始まります。

テスト終了!

2015年05月21日 | 柔道
第1回定期考査が終了しました。

世間では、大阪都構想が挫折、国立競技場の設計ミス疑惑、愛川欽也さん死去、330万年前の石器がアフリカで発見etc…

様々な出来事が起こっていましたが、生徒たちは勉強に集中、私もテスト作りに励んでおりました。

そんな中、関西学生や九州学生が行われ、卒業生たちが活躍しています。
福岡教育大に進学した津本春菜先輩、女子団体で第3位に入賞し、全日本学生へと駒を進めるという嬉しい連絡がありました(^_^)

大舞台に向けて、ベストを尽くしてくださいね。後輩たちも応援しています。



さて、普段のテスト期間では、僕は身体が鈍らないように走ったりウェイトトレーニングしたりするのですが、今回は思い切って身体を休めました。悲しいかな、少しずつ身体の免疫力が弱くなっているようなのです。簡単に言うと、疲れが抜けない。
これを自然の摂理として受け止め、自分なりに考えて対応していきたいと思います。


そして、今日から稽古再開です。



3年生はよく体が動いている。

テスト期間にもしっかり考えて、身体を動かしていたに違いない。

一方、私は息切れがして、身体がよく動きませんでした。身体は正直やな~!



目標の総体まであと10日です。

人事を尽くして天命を待つ。

怪我に気をつけて、やり切りましょう。

テスト期間中ですが

2015年05月16日 | 柔道
本日は9時半より稽古。


その前にコメダで腹ごしらえ。

コーヒー飲んで、ボケ~っと色々考える時間、貴重です!


熱血・榎本先生率いる貴志川高校が来てくれ、活気ある合同練習となりました。

最後はサーキットトレーニングで追い込みます。



どうもありがとうございました!



昼からは、3年生のテスト作りに励みました。

あっちゃん、りく、いとやんの3人も世界史を選択しているので、きゃつらの実力を見せてもらいましょう( ̄▽ ̄)

限られた時間を有効に使い、勝負に勝ちに来るのです。

自分と向き合う

2015年05月13日 | 柔道
仕事に追われて忙しかったり、余裕がなくなってくると、自分が自分じゃなくなるような感覚に陥る事があります。僕は教員成り立ての頃、自分のキャパシティーを超えた時に、この状態によくなりました。

いわゆるプレッシャーというやつです。

高校生も当然様々なプレッシャーを感じているわけで、大好きだった事が急に嫌いになったり、なぜ頑張らないといけないのか心の整理がつかなくなったりする姿をよく見かけます。

経験値の浅い10代半ばの高校生にとって、自分のメンタルを客観視して、整理をつけていく作業というのは、かなり難しい事だと感じます。

知らぬ間に、自分の身体と気持ちとの間にズレが出て、その事に気付けずにドンドンしんどくなっていく。

そんな泥沼に陥ったなと感じた時、僕は自分の常識では計れない世界へ行ったり、活動を止めて初心を思い出す事で、自分を取り戻すきっかけにしています。

それが僕の場合は、喫茶店巡りであったり、海外旅行であったり、尊敬する先輩の家に泊まりに行ったり、自分の部屋でボケ~っとしたり、風呂上がりの瞑想であったり…

そういう方法で、僕の場合はやる気が出てきます。



部員のみんなは、4月からこれまでほぼ休みなしで追い込んで来ましたが、月曜からテスト期間ということで、朝の40分間稽古のみ。後は各自の取り組みに任せています。

不安になるかもしれないが、自分のアタマで考えて、勝つイメージを持って、短期集中のトレーニングを行いましょう。

チューブ、四股、スピード打ち込み、腕立て伏せ、ハイクリーン、短距離ダッシュ…

柔道の試合に近い動きを取り入れて、しっかり息を上げておこう。

今の期間は、量より質で勝負。



逆に空いた時間を使って、怪我している部分を治療し、自分の気持ちと向き合う時間を持ちましょう。

3年生にはいつも言ってきたけど、これまで取り組んできた事の集大成を見せられるよう、ベストを尽くして欲しい。

笑顔で、本気で、毎日を過ごしていくぞ(^_^)

第1回定期考査発表

2015年05月11日 | 柔道
本日からテスト発表です!

来週から始まるテストに向けて、部員たちは勉学に励んでいるハズ‼︎

体調を崩す者も続出ですが、早く治してね(^_^)


それ僕もや



さて、昨日の稽古には保護者の方々が来られて、部員たちの稽古風景を見てくださいました。

お家では見せない真剣な表情を見せた者もいたのではないでしょうか?

シューゴ(3年)のパパも道着に着替えて、部員に胸をかしてくれました。

親子対決も見れて良かったです(^_^)




最後はサーキットトレーニング
保護者への感謝の気持ちを述べるあっちゃん(3年)
保護者・家族の皆さんと
全員で
もういっちょ~!


いつもいつも物心共に温かいご支援ありがとうございます。こんな感じで高校生たちは頑張っております!


午後からは、校庭にて新入部員歓迎会BBQ☆


楽しい時間を過ごしましたとさ



さぁ、テストに総体にベストを尽くしていこう!

風邪とは上手にお付き合いせんとね

2015年05月09日 | 柔道
ゴールデンウイークの合宿を乗り切り、翌日は遠足でした。

本来なら10月に行われる学校行事なのですが、なんせ今年は和歌山国体が控えており、5月に振り替えられたわけです。

1年生は学年全体で、奈良県の信貴山のどか村へ。

体調不良MAXで、僕の声はガラガラ、鼻はズルズル、咳が止まらない。しかし、大きな声出して、クラスの生徒とはしゃいで、遠足を楽しんでしまいました。



予想通り、翌日はかなりの疲労感(´・_・`)

部員たちの様子を見ていると、僕と似たような症状の子がチラホラ。

疲労で弱った身体に、風邪の菌が容赦なく降りかかった結果。

この後、菌を倒そうと体温が上がって発熱する人もいれば、発熱はせずに長く倦怠感が続く人もいる。

試合前の追い込み期によく見られるパターンですが、ここが踏ん張りどころですね。上手に風邪を封じ込めて、本番にベストコンディションを持っていけるように心掛けるのが大切ですね。

やっぱり睡眠が一番(^_^)



さて!

本日は和歌山工業へ出稽古に行かせてもらいました。


いろんな学校が参加しており、非常に活気ある雰囲気の中での稽古となりました。

和歌山工業の井上先生に、りく(3年)とあっちゃん(3年)が稽古つけてもらってました。

他にも社会人の方々も参加してくれ、高校生に胸をかしてくれました。

どうもありがとうございました(^_^)



では、今から睡眠タイムに突入します!

Good night ☆

同朋高校合宿 しゅ~りょ~(>_<)

2015年05月06日 | 柔道
4泊5日の合宿が終わりました。

今回も同朋高校の先生・生徒はじめ、様々な方々のお世話になりました。

柔道つながりを感じる最高の合宿でした☆

ありがとうございました!



高校生たちは、怪我あり、病気あり、疲労ありのゾンビ状態でしたが、最後までよく頑張りました。

みんなが休みの楽しい楽しいゴールデンウイークに、わざわざお金を掛けて遠いところで一日中苦しい練習を重ねる。

いわゆる保護者の皆さんに投資してもらっているわけです。

それに見合った収益とは何なのか?

それについて、もう少し考えて、気付いてもらえるようにしていきます。



自分が高校生の時には、全く意識もせずにただガムシャラにやっていただけですが、今になってみると考えてしまいます。

怪我に悩んで、怪我を減らす。

強い相手・上手い相手にぶつかっていく。

たくさん失敗する。



経験値は上がったかな?


合宿終了で笑顔が溢れるみんな


お疲れ様(^_^)


明日は遠足~♪

楽しもう!

同朋高校合宿 4日目 おしまい

2015年05月05日 | 柔道
4日目が終わりました。

部員10人中5人が、怪我のため稽古に参加できず(´・_・`)
もともと怪我で稽古に参加できないリョーゴ(3年)も含んでの数ですが…

なかなか厳しいものがあります。



合宿のテーマ、《絶対に怪我をしない》そう言って今回の合宿を始めました。

が、現実は悲惨なもので、戦線離脱者が続々と…

これが自分の実力であり、うちのチームの総合力なんだなぁと、落ち込む次第です。



準備体操
富士学苑の矢嵜先生による寝技講習
動画を撮る研究熱心な先輩の黒土先生
稽古の風景


しかし、よく頑張ってはいます。怪我を無くすための工夫や意識が少ないことが問題だと感じています。

ラスト1日を乗り切ってもらいたいです。



そして、この春から愛知で勤務することになった黒田先輩と会ってきました。

教育実習でもお世話になり、みんなを温かく指導してくれたOBです。

名古屋初心者としては、手羽先を食べなければなりません。



一時間半もありませんでしたが、新社会人として、柔道家として、非常に充実した印象を受けました。

大きな仕事をやってくれそうです(^_^)



ということで、限りある時間を有効に、ベストを尽くしていくのみです。この下積みを、逃げずに背負っていきましょう。

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村