柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

キムチとカムサハムニダ!!

2007年11月23日 | 携帯から
韓国料理って、こんなにボリュームあったんかー!!
去年の夏、大学の同級生・アワック(現在、東京の花屋にて修行中)と、ソウルの店で食いまくった記憶が甦りました。


それはさておき、前の職場の人たちが、僕とチクリン(僕が退職した後に、僕が座っていた席に来た子)の合格をお祝いしてくれました。
懐かしのメンバーで、鶴橋でドンチャン騒ぎ(^O^)


心から笑える時間。

これは貴重ですね!

砂漠の中のオアシスや☆

ほんとカムサハムニダでした(^_^)




さてさて、話は変わり、私の膝のお話。

スポーツ整形外科で精密検査した結果、前十字靭帯断裂という診断が下されました。

クリスマスにオペ入りまーす(T_T)

年末に計画していた、「エジプト・ヨルダン一人旅~イスラム教を学ぶ~」プランも頓挫。チケット予約も即キャンセル。
残念さ~!!


リハビリして、来年夏の全日本実業団にギリギリ間に合うかどうかってくらいらしいので、のんびりやっていきます。

今は、近畿大会を控えているさかもっちゃん、そして来年を見据えたチームのレベルアップに全力投球していこう思います!


いろいろ心配してくださった皆さん、本当に感謝してます。
困った時に助けてくれる親切・・・骨身に染みます。
怪我はしたけど、そのおかげでまた色々教えられたように思います。(これを能天気という)

カムサハムニダ!!

人は・・・

2007年11月22日 | 携帯から
口でどうのこうの言われるよりも、ガツンと衝撃を受ける経験をして初めて変わるもんなんかな。


あの惨敗劇から数日。


皆驚くほど変わった。


あの試合、勉強代は高くついたけど、彼らにとって最高の「学びの場」になったんかもしれない。

いやいや、まだ気は許せない。
すぐにボロが出てくるかもしれん。
まぁ、ボチボチ見ていこう。


写真は、トレーニングで追い込むオーシャンとさかもっちゃん。



さて、今から鶴橋にて前の職場の人たちとお食事☆

いってきます(^^)v

そして希望(+ちょっとガビーン!)

2007年11月21日 | 携帯から
悪夢の団体戦が終わり、次の日の個人戦。


気持ちを切り替えて行こうぜ!って言ったものの、やっぱり心のどこかで、「こいつらいけるんやろか!?」って引っ掛かってたのが本音。


案の定、2年生のアツシ(-100kg級)が、体重オーバーで棄権。

「ホンマありえへん!!どれだけ意識低いねん!?」

それしか言えんかった。

あほーーーーーーーーーー!!!!



副キャプテンのオーシャン(-73kg級)。

センスがよく、いいものはもっているものの、心・技・体、どこかツメが甘い。
常々そのことを注意しても、迷惑そうな顔しやがる。
「俺は強いんやから、もっと弱いやつに注意してくださいや!」って、顔に書いてある。

そんなオーシャン、英真学園の元気な1年生に、技有りを取られて敗退。
「大阪取る!」という宣言むなしく、ベスト16に終わる。

あっぽーーーーーーーーーー!!!!



もう一人、副キャプテンのしんや(-66kg級)。

チビの頃から柔道していて、周りの友達も強い柔道友達いっぱい。弱いやつにはガンガンいくけど、少し強くなると消極的になっちまうハートの脆さは、高校時代の僕と似ている。自分が投げられる相手とばかり稽古しているので、技にキレや重さが感じられない。
常々そのことを注意しても、口では「はい!!」っていうものの、全く聞く耳もたず。
「俺はそんなん言われんでも、強いと思いますよ!」って顔に書いてある。

そんなしんや、東海大仰星のガッチリタイプの1年生に、一本負け。
「インターハイでます!」宣言むなしく、一回戦敗退。

びゃっっきゃりょーーーーーーーーーーーーーー!!!!



救いは、1年生のセキ(-60kg級)。

高校から柔道を初めて、まだ白帯だけど、普段の稽古もよく頑張っていた。
1回戦を勝ち、2回戦で大阪チャンピオンの牧(東海大仰星)と対戦。

そりゃ勝てるわけないと思ってたけど、すごい意地を見せてくれた。

肘を極められ、グニャ~って曲がってたのを見て、僕は「無理すんな!参ったせんかいっ!!」って叫んだのに、ムッチャ粘る!最後はエゲツナイ極め方されて、参ったしたけど、彼の意地を感じて、泣きそうになった。

そして、負けたセキのところへ行くと・・・セキは泣いてた!!

「ええ試合やった!お前は頑張った!!」

って、おもいっきり誉めた。

オーシャンやしんやと比べて、セキの試合には心を打つものがあった。



そして、キャプテンのさかもっちゃん(-81kg級)。
口数は少ないが、柔道が大好きで、僕がつけた注文をやろうとしてくれる素直な性格。
でも一度怒らせたら、ずっと怖い顔して機嫌がなおらない、なかなか頑固な一面もある。2年生になってから、だいぶ改善されてきたけどね。キャプテンになって、いろいろストレスが溜まっているみたいで心配。

そんなさかもっちゃん、準々決勝で、寺本(東海大仰星)に一本勝ちして、近畿大会出場を決める。
準決勝で、林(近大附属)と対戦するも、GS(ゴールデンスコア)の末、一本背負いで有効を取られて負けてしまう。
「大阪取ります!」宣言むなしく、第3位に終わる。(写真は、本日職員室前に貼り付けられたやつね)

最後はスタミナ&気持ち負けやった。


僕からしたら、「ここまでよく頑張った!!」って感想だったんやけど・・・


観客席の裏で、さかもっちゃん号泣。


この涙は、「本気で大阪チャンピオンになる!」って思ってやってきた証拠。3位でよくやったなんて声をかけた自分が恥ずかしくなった。本気で柔道に取り組んできた彼に対して失礼だと後悔した。

「ほんまよ~やったよ!近畿大会で絶対巻き返そうな!」

って言うのが精一杯やった。


負けてもしら~っとしているオーシャンやしんや(そら落ち込んでいたけどね)は、やっぱり本気でやってきてなかったんやな、そして指導者の自分が甘やかしすぎたんやなって感じた。

自分の甘さに気付いた日。



ということで、長々と書いてきましたが、今回の試合は本当に勉強になりました。

その日の夜は、三角先輩(いつも相談に乗ってもらう先輩)にごちそうになって、三角ファミリーの皆様にいろいろ話を聞いてもらったけど、そこで自分のつくりたい柔道部についての再確認ができました。

まぁ、声高らかに言うことじゃないので、その思いは自分の胸に留めて、行動で表現していきます。



最後に三角さんの名言を紹介☆

「なんぼサーフィンしたやの、友達と遊んだりして楽しかったって、そんなん後に何も残らへんって!」

僕もその通りだと思う!

やっぱり柔道部(別に柔道以外の活動でもいいけどね)の仲間と、真剣に、純粋に、お互いを高めあい、競い合うのが、心から幸せなことなんじゃないかなってね。。。


さかもっちゃんとセキの涙は、一生僕の心の中に残るでしょう!!!

オーシャンもしんやも、一緒に熱くなりたいね!

反省

2007年11月20日 | 携帯から
12月17日(土)・18日(日)に行われた新人戦の結果書きますね~。


団体

1回戦・シード

2回戦・4人残しで勝ち(東百舌鳥高校)

3回戦・1人残しで負け(市立東高校)


ということで、前の日記に書いたように大商大堺に勝つどころか、その前で敗退という結果になりました。
推薦制度を取っているうちのような私学にとって、公立高校に負けるということは、絶対に許されないこと。


負けが決まった瞬間は、ものすごい衝撃でした!

自分のやってきたことが、全く意味なかったんちゃうかって思い始めたら、もう止まらないメリーゴーランド状態!!


その日の夜は寝れなくて、羊さんが18729匹(過去最高記録)出てきました。



結論!


指導者も生徒も、真剣に柔道に取り組んでいるようで、実はそうでなかった。

どこかでタカをくくっていた。

極論すれば、柔道を舐めていたんやね。



・・・っと、後ろを振り替えるのはこれくらいにしておいて、後半に続く!



大阪新人戦(団体)
優勝・東海大仰星
準優勝・近畿大附属
第三位・上宮
第四位・清風

大商大はベスト32!

いよいよです!

2007年11月16日 | 携帯から
明日です。

大阪高校柔道新人戦。

団体戦は上位10校、個人戦は各階級上位4名に、近畿大会出条権が与えられます。


まずは土曜の団体戦。

1回戦・シード

2回戦・東百舌鳥(ひがしもず)高校

3回戦・大商学園

4回戦・大商大堺

姉妹校ながらよく当たる!
ここに勝てば、近畿大会出場確定です。

負けたら・・・敗者復活戦に回され、残り2校の近畿大会出場枠を奪いあいます。

勝ったら・・・Best4を賭け、近大附属と勝負です。


今の環境の中で、やることはやってきました。あとはやるだけさ。

明日は静かなる闘志を爆発させてもらいましょう!


ではでは(^^)v

もんじゃにやられてるんです!

2007年11月14日 | 柔道
今日は、(僕が受け持つ)授業が3時間の日。

僕の中ではちょっと余裕のある日です。


お昼の空き時間、大学の人事課に労災についての話を聞きに行く。クラブの稽古中に怪我をした「教師」が、「労災認定」を受けられるのか。。。
かなり格好悪い図ではあるが、就業中に生じた怪我の治療であるので、人事課の方に詳細な手続きを教えてもらう。


その帰り、大学の図書館に立ち寄り、今まで借りていた本を返却。

いつも思うのだが、驚くほど素晴らしい設備に対して、学生の利用数が少なすぎる。
いつもがらんとした図書館、僕は教員採用試験前におもいっきり活用させてもらいました。附属高校の教員という立場で、今もよく利用させてもらっています。



放課後は、柔道の稽古。

地元の弥刀中学校の柔道部と、僕の所属する実業団の先輩・左海さんが、稽古に参加してくれました。

中学生の中に双子ちゃんがいるんだけど、そいつら兄弟同士で寝技の勝負したら、鬼のような形相で闘うんで、びっくりしました!
お互い絞めまくって絞めまくって、激しい勝負しよる。そして、首が絞まって落ちそうになっても、絶対に「参った」しない。

双子ちゃんのバトル、ほんと見ごたえありました。

あれは、双子だからこそあそこまで白熱したバトルになったのかもね。


稽古の後は、左海さんともんじゃ焼を食べに行きました。
柔道部の後援会長に教えてもらったこのお店、かなりハマってしまい、今月3回目です!1人2人前を平らげ、珈琲館でお茶して、語って、解散!!

左海さん、もんじゃ気に入ってくれて嬉しかったです。

今日はどうもありがとうございました。

愚痴と意気込み

2007年11月13日 | 携帯から
丸坊主にした私の頭も、やっと雑草くらいのフサフサ感を持つ時期になってきました。

皆様、如何お過ごしですか?



今日は高校三年生について。

18歳という年齢は、ほとんどの人にとって、悩む時期だと思います。
特に、自分の進路についてどういう方向に進むべきか、どう生きていくのか。

更に、就職試験や大学受験などで、社会における己の立ち位置が、おぼろげながら見えてくる。


そりゃ逃げたくなるね。

そりゃ情緒不安定になるね。

自分も18歳の時はそう思ってたもんな。



そやけどなーーー!!


合格した途端に、態度が手の平裏返したみたいになるんは・・・悲しくなる!

以上、僕の愚痴でした。。。




今週の土日は、大阪府新人戦。
団体戦は上位10校、個人戦は上位4校に近畿大会出場権利がもらえます。


やるぞやるぞやるぞ!


必ずできる!!


やることはやってきました。
あとは本番で出すだけです。




写真は、四条畷のフットサル場。
前の職場の人たちが作ったフットサルチームに、僕も入ってるんです。みんなと会える貴重な場です(^^)v
膝が怖かったので、応援のみでしたが。

白い巨塔!?

2007年11月07日 | プライベート
本日は、お仕事のお休みをもらって、堺の労災病院へ行ってきました。


今年の9月10日に膝が外れたわけですが、今まで大きな膝の怪我をした経験のない僕は、楽観的に考えていたわけです。

しかし、その後計7回同じ部位が外れ、痛い思いをした時、鈍感な僕もやっと気付きました。

「これは今までの怪我と違う!」

って。


そこで、先輩に教えていただいたスポーツ整形科のある病院に行こうと決めたわけですが、膝専門の先生は火曜の午前中のみの初診で、紹介状の無い者は5000円を払わなければならないという決まりもあります。

朝8時に病院に入って、検査を終えて病院を出たのが、昼の12時30分。

患者の数、ものすごい!


今日はレントゲンを撮って、触診で終わりました。
骨に異常はなかったので、靭帯などを調べるため、MRIを撮ることになったのですが、労災病院のMRIは2ヶ月近く先まで予約で一杯とのこと。

近所にMRIが設置されている病院があるので、そちらで撮ってから、また労災病院に来てくださいと指示されました。



大阪南部では、間違いなく5本の指に入るであろう(あくまで僕の独断と偏見ですが)大病院。

莫大な費用が投じられた環境。

恵まれた環境には優秀な(と評価されている)スタッフが集まる。

さらに、たくさんの顧客(患者さん)が、その評判を聞きつけて集まってくる。



当然といえば当然なんですが、この眼でそんな流れを目の当たりにすると、そうした人の営みっておもしろいな~と感心させられた1日でした。



さてさて、また気持ちを切り替えて、新人戦に向けて頑張っている生徒達の尻を叩いてきましょうか!



写真は2年前の春に行った中国での写真。日付は誤りです。

万里の長城、懐かしい☆

吐きます!!

2007年11月04日 | プライベート
祝日の土曜日。


授業がなく、大好きな柔道だけの日。


本当に最高だ!!


柔道を愛する子供達と一緒に稽古できる自分。


3日前にまた膝が外れたから道衣は着れなかったけど、やっと本当の自分になれたような気がする。


心から生きていると感じられる瞬間。


今日みたいな日は、余裕のない普段の自分とは違う自分が、ムクムクと姿を現す。




今日考えたこと。。。

学校で働いている時の自分が嫌い。

考え方、態度、物腰、うまく言えないが、すっごい嫌い!


どこか逃げている自分。


どこか言い訳している自分。


どこか価値観が崩れていっている自分。


どこか自己中心的になっている自分。


なにかに飲み込まれているような感覚・・・


あきらめ? 媚び? 格好つけ? 脅えている? 仮面かぶってる?



大学4年の時にパリに行って、世界は広いと実感できた。

フランス人と柔道して、柔道の凄さを新たに発見できた。

絶対若い間に、いろんな世界を知るべきだと感じた。


そして、学校現場で働いて思ったこと・・・現代日本(少なくとも僕が見てきた日本)の子どもを取り巻く環境は、確実に変だ。絶対に。

ということは、その環境をつくり出している日本の大人がおかしくなっている。


何がおかしいのか?

現代日本の都市は、「生きる」ということについて考えさせる機会を全く与えてくれない。

「お金」を出すと、大概のものは入手できる。小さい頃からそうした仕組みしか見てきていないので、世の中の全てがそういった方法で成り立っているように考えてしまう。

例えば、マクドナルドで買うハンバーガー、「お金」を払えば、容易に手に入る。

ハンバーガーが出来上がるまでの過程について、考えさせてくれない。

この世に生きてきた牛が命を奪われ、その皮を剥がれ、その血を抜かれ、その肉を裂かれ、その内臓を奪われ・・・

企業側も、そうした過程を客に考えさせないようにしている。


・・・と、偉そうなことを言っている僕だって、そんなことはほとんど考えたこともなかった。
今年の2月に中国を旅した時、鶏が目の前で絞められて殺され、茹でられた姿を見て、そうしたことに気付かされた。本当に当たり前で大切なことなのにね。



現代日本の物質的文化はメディアを上手に利用し、人間の欲望をとても巧妙に揺さぶってくれる。

本当に大切なことを知る機会もなく、大人のつくった世界の中で生きる子どもたち。

僕は、自分の信じる本当に大切なことを、子どもたちに教えたい。

教師になる以上、そういう信念を持っていたはず。



それなのに、いつの間にか物質的文化に引っ張られ、価値観がおかしくなっている自分がいた。


要するに、自分の考えに自信がないんだよね。

更に突っ込んで考えると、自分に芯を持たずに生きてきたってこと。

命を懸けるくらいの覚悟を持って、物事に臨んでいないということ。

教師という職業、いつの間にかお金をもらうということがメインの目的になっていた。


膝を怪我して、大好きな柔道ができなくて落ち込んだけど、柔道以外の生活について、いろいろと真剣に考えられるようになったから、この怪我は大きな意味があった。


世界の人口63億人。

それぞれがそれぞれの考えを持っている。

もっとたくさんの人に会って、自分の思想を磨いていかんとあかんし、もっと真剣に物事にぶつかることも必要かもしれない。



独りよがりな部分もあるだろうけど、これが自分の意見です。
明らかに今の僕の眼に見える社会環境は、人間らしさを失っているように感じる。
大人も子どもも、精神的にはこれまでないくらい悲惨な時代に生きているのでは・・・と思う。
常に疑問を持ちつつ、突っ込んでいく精神を持っていこうとね。

最近の柔道部

2007年11月01日 | 携帯から
柔道に対する気持ち、取り組み方、かなり変わってきています。

特に現二年生は、彼らが入学して一年半ずっと指導させてもらってきたので、かなり僕が伝えたいことが伝わってきているように感じます。



特筆すべきは、キャプテンさかもっちゃん。
この前の日曜日の試合の決勝戦、昨年の-81kg級・大阪チャンピオンに勝つ(指導ひとつの優勢勝ちですが)という頑張りを見せてくれました。

昨年のさかもっちゃんは、彼に体落で一本負け。


林(大阪チャンピオン)に勝つぞ!


って僕が言うと、やっと「はい!」って言えるようになってきてたんで、期待してたんですが、ついにやってくれました。


1年前は、「そんなん無理です。」

半年前は、「あいつは特別です。」


僕が「そんなことないって。お前は強いんやで。絶対いけるて!」って何回言っても首をかしげてたさかもっちゃん。

やっと自分の柔道に自信がついてきました。



一方、副キャプテンのオーシャンとしんやは、実力的には同レベルの相手に判定負け。

どれだけ勝ちたいか、どれだけ鬼気迫る柔道をするか、という点で、相手に軍配が上がったという感があります。

二人の大きな課題です。



さてさて、今年最後の大きな試合である新人戦。
この大会で近畿大会出場の切符を掴むため、メチャクチャ追い込んでいこう!って気負っていたら・・・


怪我人続出。。。


高らかに目標を掲げつつも、「いのちをたいせつに」という指導方針で行こうと思います。


僕の悪いところは、焦ったりイライラして余裕がなくなると、相手の悪いところしか見えなくなること。

最近は、柔道部の生徒に対して、また授業に行っているクラスの生徒に対して、そういう傾向に陥ってました。


あかんわぃっ!


良い点・努力している点を見つけ、取り上げられると嬉くてやる気になったやんけ、昔の俺!


ということで、明日は生徒を誉め殺そう(笑)



写真は、僕の部屋の竜馬さん☆

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村