柔道つながり ~からみつく大外刈~

柔道を通じてたくさんの人と出会い、成長できました。
柔道に興味のある人も、無い人も、コミュニケーションしましょう!

鉄は熱いうちに

2009年05月14日 | 携帯から
ゴールデンウィークが終わり、五月も半ばを過ぎた今日この頃。

ニュースでは日本全国津々浦々で殺人事件の報道がされているが、僕の周りは平穏無事で、穏やかな毎日が続いている。


しかし、静かにゆっくりと変化もみられる。

それは、僕のアタマのてっぺんが…

じゃなくて、わが一年生の態度と服装である。



だいぶ学校に慣れ、交友関係も広まってきているのは良いことだが、ルールを守れない、否、ルールを破った場合、教師がどのような反応をするのか試す者が増えてきた。

例えば…

チャイムが鳴っても教室に入ってこない。

髪の毛の色を脱色してみる。

ピアスをつけてみる。

教壇に立って大切なことを言おうとしているのに、あえて友達とおしゃべり。

等々、入学したての時には絶対にできなかったであろうことにトライし、教師側がどう反応するのか、どこまで許されるのか、子供たちは実にしたたかに観察しているのである。



僕も今年で教師5年目、少し生意気ですが、持論を展開させていただきやす!


高校一年生が仕掛けるこのようなジャブに対して、何も返さない教師がいるが、これでは絶対にいけないと思う。
このようなこまごまとした妥協は、大きな勘違いを生み出し、彼らのその後の人生に悪い影響しか与えない。

そうした場合において、教師に叱られずに過ごしてきた子どもは感覚が麻痺してしまって、なぜ叱られるのかさえ理解できていない。
これは子どもの責任ではなく、完全に大人の責任である。


なので、僕は教師側の領域を試してくる生徒に対しては、けっこう厳しく対応している。(この四月から)

日直の仕事を忘れたら、もう1日やり直させている。(この四月から)

服装についてもかなりうるさく注意して、その場で直すまで引き下がらない。(この四月から)

髪の毛をいじってきた生徒に対しては、嫌味なくらいネチネチとプレッシャーを与えるようにしている。(この四月から)



鬱陶しがられて、あたいのガラスのハートがひび割れすることもあるが、みんなには真っ直ぐ育って欲しいから。
担任を持ってから、強くそう思うようになった。

副担任だった昨年度は、そこまで強い気持ちを持てなくて、かなり妥協していたなぁと後悔しています。



なので!

今の高校一年生は絶対に妥協しない。

二・三年生に対しては、できる範囲で伝えていきたい。

こいつらが真っ直ぐに育って卒業できる日を楽しみに、同じ学年団の先生方と協力して、感じのええ那賀高校を造ってゆきたい。


思想・主義は人それぞれで異論もあるだろうけれど、学校という場できちんと生活できる力をつけられる仕掛けをつくるのは教師側の役割であるので、ルールを守れない生徒に対しては鬱陶しがられる部分も出していかなあきません。




柔道も一緒!

練習日誌を毎日出すように何回も言ってるのに守れないようじゃ、まだまだ心の部分に甘えがあると思う。
そして、伝えきれなかった僕にも甘い部分があった。



学校生活と柔道生活、両立は難しいです。

アタマのてっぺんが逝きそうですが、上手にバランス取って、ええ学校とクラブを造れる役割を果たしていきたいです。

和歌山県高校柔道

2009年05月14日 | 携帯から
本日は桐蔭高校にて顧問総会がありました。


和歌山県の高校柔道の先生方が一同に会する1日の始まり~。

本日の目玉であるインターハイ県予選の抽選では、男子団体を私、女子団体を藤村先生がくじを選び…結果は(^^)v


あとは本番に向けてやるのみです!



写真は、総会終了後の先生方。
左から、さかべ先生、9669先生、そして極道教師・ゆうや先生です。

帰宅…

2009年05月13日 | 携帯から
疲れた。。。


とはいえ、勉強になった1日でした(^^)v


紀柔館は腹巻先生という方がまさしくゼロからスタートさせ、地域密着型の柔道教室を開いている道場です。
細やかなところまで、小さなアイデア・工夫が見られます。


紀柔館で汗だくになり、そのまま柔道衣のまま車に乗り込み柔道会館へ。

シートにビニール袋を敷いて移動するなんて、大学生以来(笑)


柔道会館の稽古には、初芝体育館の柔道つながりで南くんが参加してくれました。
遠いところからありがとう(^O^)

お互いまだまだ頑張ろうな~!




写真は、ロープ登りをしながら懸垂しているかずき。最近、登場回数が少ないことに不満ということなので、バシッと登場してもらいました。
今ごろ勉強してるかな~。

第一回定期考査の季節ですね

2009年05月12日 | 携帯から
気になるあの子のハートをつかむには、この台詞が一番ですね。




恋愛マル秘テクニックはさておき、テスト前なので稽古は一時間です。

中国語のテストを控えたかずきが、中国語のCDをかけながら体操をしていました。
なんちゅう勉強法!!



さて、私は今から紀柔館と柔道会館の稽古をハシゴしてきます(^O^)
贅沢だぜ!!

和歌山柔栄会デビュー戦

2009年05月11日 | 携帯から
和歌山県団体選手権大会(3人制)に出場してきました。

和歌山柔栄会にとっての和歌山県デビュー戦です。

結果としては、柔栄会Bチームが第二位、柔栄会Aチームが第三位と、なかなかの滑り出しでございました。

昨年に有志を集めて立ち上げたこのチーム、周りの反応はあまり良くなく、悔しい思いをしたこともありました。
しかしながら、今日の試合を通じて、柔道を楽しむ、柔道の中に新たな価値を見出だす、といった点で新たな風を吹かせることができたのではないかなんて、勝手に1人で思っています。



昼からは昇段試合が行われ、那賀高からは一年生のさあやが出場しました。

勝ったり負けたりで、色々と考えることがありそうでした。
明日からまた鍛え直しな(^O^)



夜は、柔栄会のメンバーで打ち上げ。

柔栄会という夢が、少しずつ形になってきました。

部員の意識やモチベーションも高まっています。

国体予選、全日本実業団個人という大きな目標を視野に入れつつ、一度きりしかない人生を楽しみまくりましょうか(^^)v


写真は和歌山柔栄会の懐刀・もりし。
近付いたら切れちゃうので注意してね。

精力善用

2009年05月09日 | 携帯から
実家に帰り、くつろいでおります。

久しぶりに会った姪っ子は一段と成長しており、家族に幸せを与えておりました。

主役の座を奪われたミキちゃんは、僕の膝の上で嫉妬の炎にまみれていました。
お~こわ!



今日は朝九時半から柔道会館にて稽古。

伊都高校・日進中学・岩出中学・貴志川中学と合同練習で、大変賑やかに行われました。
また、ニッシー先生、まつぼっくり先生も参加してくれました。

眼を痛めているポッキーは稽古をお預けです。


体の小さな中学生と稽古していく中で、やはり基本は大切だなぁと感じました。無駄な力を使わず、可能な限り合理的な動きを追究することが、強くなる近道です。
基本の積み重ねがホンモノの力を養っていくんだろうと、今更ながら感じています。

早く気付いておけよ、自分!!



さぁ、明日は和歌山柔栄会が団体戦の試合に出場します。
最近練習している技を試してきたいと思います。

GWが終わり…

2009年05月07日 | 携帯から
久々の学校です(^^)v

柔道漬けの毎日で、脳内で受け身ばかり取っていた自分としましては、久しぶりの校舎、ちょいと疲れ気味の先生たちに生徒たちの顔を見て、とても新鮮に、懐かしく感じてしまいました。

GW前は疲れ果てて、学校なんてもう嫌やー!って思っていたのに、不思議なもんですね(笑)


さて、私ジョージの担任する1年A組は、全員元気に登校☆
元気になりすぎて、髪の毛が若干スーパーサイヤ人化しているように見える女の子が2人ほどいたので、指導しておきました。
まだ君たちがスーパーサイヤ人になるのは早いのさ!


放課後は、研修があったり生徒指導部のお仕事があったりして、柔道部の稽古にはいけず。

昨日の試合はもう終わったこと、次なる大目標に照準を絞ってゆきたいと思います。




写真は、USJのスパイダーマン対シアトルのイルカちゃん in 生徒指導室。

うちの生徒もサイヤ人になったら、天下一武道会 in 生徒指導室にさせましょうか。

全日本ジュニア和歌山県予選

2009年05月06日 | 携帯から
男子

-81kg級

けんじ→準優勝


-100kg級

ひろし→優勝

笑平→第四位



女子

-48kg級

はるな→第四位


-63kg級

ゆうか→第四位


-78kg級

タマちゃん→準優勝



という結果でした。

第三位以上の者、ひろし・けんじ・タマちゃんが、7月に行われる全日本ジュニア近畿予選へ出場します。



みんなよく頑張ってきたけれど…

他の学校の部員も必死に研究して努力してきたことが、よく伝わってきました。


僕にはまだまだ厳しさが足りないです。

Return to Wakayama !

2009年05月05日 | 携帯から
昨日は朝の稽古でポッキーが眼を負傷。

朝9時に病院に行き、違う病院へ回され、そこでの診察が終わったのが12時過ぎ。
それからもうひとつの検査があり、日○中村病院へ移動し、受付を済ませたのが12時45分。

さて、最終的に診察が終わった時間は?



正解は…



夜の…



一時っっっ!!



12時間も待たせて頂くという貴重な経験をさせてもらいました。

ポッキー、元気出していこうな。




さて、本日にて同朋高校での合宿が終わりました。
高速道路の上を藤村先生運転するバスで、たいした渋滞もなくビューンと走り、温泉に浸かり、和歌山に帰って参りました。


合宿を通じて、うちのうぶな一年生達は、強豪校の稽古を見て、色々と感じることがあったようです。

「このままじゃあかん!」と、意識が大きく変わったことでしょう。


僕も全国で活躍する指導者の先生方を間近で見て、「このままじゃあかん!」と思いました。




さてさて、子どもたちは休む間もなく明日は試合です。

今は筑波大で頑張っているナカジョーが、昨年に出場した全日本ジュニア(二十歳以下のみ出場可能)の和歌山県予選です。
ここを勝ち抜き、更に強豪が集まる近畿大会を勝ち抜いて、初めて全日本ジュニアへの切符が手に入ります。

皆、ナカジョーに続くのだ!!

柔道ランキング

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村