イリスの色いろのお話

イリスのエレガンス★コミュニケーション blog
色彩・着物・ファッション・アート

七五三シーズン!

2009-11-01 18:00:10 | 着物
七五三シーズン到来!

着付師は、このシーズンがもっとも忙しいかと思います。
婚礼、成人式の前撮り、そして七五三。
七五三は、お子様が相手ですので、ハプニングはつきもの。

仕事先のひとつは、渋谷区の古典的な正統派の写真館。
客層もセレブな雰囲気の方が多いです。

お子様もお行儀よく、なんといってもお母様が美人!
(「貧乏人に美人妻なし」とはよく言ったものです)

さて、本日は別の写真館へ。
七歳のお嬢様の妹様がかぞえで三歳なので、
一緒に着物で、となりました。
しかし、、、その妹様が、
着付けに入る前からぐずりはじめました。

「まずい・・・」

案の定、足袋をはかせたらもう大変!
「ぎゃあ~、ぎゃあ~!☆?△××!」
寝転んで足をばたつかせて泣きわめき、
パパやママが抱っこしても海老ぞりになるし、
みんなでなだめても、全く変わらず。。

お宮参りの時間もあるし・・・

そこで私は、強行手段。
長襦袢なしで、長着に被布をセットして、
一気に着せてしまおうと考えました

ヘアメイクさんと一緒に、
お嬢様が寝転んでバタバタしているまま、
えいやっと、袖を通し、紐を廻して結んでしまいました。

パパに抱きかかえられてスタジオに入ってもしばらく騒いでいましたが、
ストロボが一度たかれたとたん、ぴたりと声がしなくなりました。

ああ、よかった。。。

そして、撮影が終わる頃には、すやすやと・・・・


あとから聞いた話では、
パパが、「こんな子に育てた覚えはない!!」
とお怒りだったとか。

え~、それはないよね。
第一、まだ育ってないもの~~^^);

<教訓>
まず、親が先に育とう!





最新の画像もっと見る