イリスの色いろのお話

イリスのエレガンス★コミュニケーション blog
色彩・着物・ファッション・アート

新社会人を迎える春

2011-03-30 11:09:02 | 研修・講座

3月もあと残り2日となりました。

震災の影響で卒業式や入学式も取りやめになった学校・大学も多く、
私は袴の着付けも出番がなく何とも残念です。



さて、4月始めは新入社員のビジネスマナー研修を担当させていただいており、
毎年のことながら、いつも緊張して春を迎えます。


就職難の昨今、入社してくる新人たちはおしなべて高学歴で優秀です。

私のような者が講師であるのは気恥ずかしいくらいですが、

そんな中であえて私がお伝えできることは、
実践で必要なビジネスマナーやヒューマンスキルでしかありません。

ビジネススキルを磨く以前に、

人間性を磨く、人と人の関係性を築ける人間になることが、
将来を照らす、と思っています。

現状では、夢を抱きにくいかもしれません。
でも、未来を創るのはあなた達です、
応援していますよ、と、伝えたい。

今年もフレッシュな新人の皆さんに会えるのを楽しみにしています。


京都・白川のほとりで

2011-03-27 18:32:19 | 色彩
**東日本大震災の被害にあわれた全ての皆様にお見舞い申し上げます**


全国的に強い北風の吹いた日に京都にいました。

そこでの一こま。


白川のほとり、旅館白梅のすぐそばを歩いていたら、、、鶴?

じっとしているのでシャッターを押していたら、
どこかからもう一羽がばさっと飛んできて、
一瞬、2羽とも羽が広がりました。
でもあとからきた1羽はすぐ飛び立ち、
前からいた鶴は何事もなかったように毛繕いを初めました。


白川は鳥の足も透けて見えるくらい奇麗な流れ。

彼岸桜の花びらが、寒風ではらはらと散って、
なんとも風情のある景色でした。

京都の冬もことのほか寒い。
桜のつぼみはまだ硬く、
寒風に耐えつつ春を待っているのを見ると、
いろんな思いが重なります。



もうすぐ桜も咲く事でしょう。

春が待ち遠しいですね。

☆写真付き記事はこちら
http://color-iris-wagokoro.seesaa.net/?1276518050


☆twitterはじめました。よろしければフォロー下さいませ。
Hitomi_G