イリスの色いろのお話

イリスのエレガンス★コミュニケーション blog
色彩・着物・ファッション・アート

ヘアメイクスクールの修了展へ

2011-02-19 21:19:04 | 色彩
本日は、私がカラーコーディネートを教えるヘアメイクスクールの
一年生の修了展に行って参りました。

18歳から25、6歳の学生達が、
たった一年でこれだけやれるようになりました、という発表です。
ご父兄様も多数お見えになっていらっしゃいました。

4シーズン、春、夏、秋、冬いずれかをクラステーマに、
個々に作品を創り、
ショー形式で発表しました。

やはりカラーの授業で光っていた学生は期待どおり、いいもの出しますね!
不思議なことにモデルと担当者の顔が似ているのも、
おもしろい現象です。

時間ギリギリまで出来なくていた子も多く、
エンディングで泣いて登場する子も続出。
メイクの講師も
「あんなにダメだった○クラスがあんなに頑張ってくれて・・・」
とうれし泣き、
影ではスクールスタッフもうるうる・・・。

と、まるで卒業展のようでもあり、
なんともアットホームな修了展となりました。

ヘア&メイクの技術はまだまだこれからのひよっこ達ですが、
若い才能はうらやましいくらい輝いていました。

次年度もさらに磨きをかけて卒業後に期待したいです。

私は毎年一年生を担当しているので、春からまた新入生を迎えます。
カラーコーディネートを作品づくりに生かせるよう、
一緒に頑張っていきます!

きもの美人養成?!~短大の講座にて

2011-02-13 19:00:47 | 着物
本日から短大の集中講座
「日本の衣文化と着付け実習」
が始まりました。

対象は短大の一年生。

受講生の中に、既に着付けの心得のある子がいて、
なかなか出来ない子に教えてくれたりしますので、
まるでアシスタントがいるようなものです。

本日は座学のあとに浴衣の着付け。

浴衣の着方を教えると喜んで、
まだ帯を結ぶ前から写真を撮ったりしていました。

女の子の色とりどりの浴衣、見ていても楽しいです。

一日終わると、「あ~疲れた~」と口々に言うので、
「よく寝られるわよ。それに痩せるし!」
と返しておきました。

女子は「痩せる」に弱いのですよね ^^)/

さてさて、気まぐれなガールズをきもの美人にすべく、
また数日間奮闘します!