イリスの色いろのお話

イリスのエレガンス★コミュニケーション blog
色彩・着物・ファッション・アート

出版祝いで上機嫌

2005-08-15 14:19:14 | Weblog
7月に本を出版しました。一緒に喜んでくれる人がいると嬉しさも倍増します。やはり、ひとつ形にするには、それまでの蓄積と、創造過程があり、いろんな方の協力で出来上がるわけで。これまで知人で出版している人もいましたが、その人には当たり前のことなのだろうと思って、ちゃんとお祝いを述べていなかったかもしれない、、、と反省。
先日は、美味しんぼ会、お酒と美味しいもの大好きの仲間6人で、お祝いをしていただきました。(ちなみに私は、お酒はほとんど飲めません)場所は、ぐるなびKちゃんご推薦の、上海料理「サロン・ド・ウメモト」。専門誌や雑誌でもよく紹介されている噂に違わず、繊細で上品なお料理は絶品!若きシェフに脱帽です!
お祝いだからと、ごちそうにあずかった上に、可憐なスワロのブローチまでいただいてしまいました。花びらの色が1枚ずつ違う所が憎いですね~。オレンジの箱とミントグリーンのリボンの配色も私の定番カラーです。(写真)こんな可愛らしいブローチを身につけたら、性格まで丸くなりますね~。しげしげとながめつつ、皆様ありがとうございました。

ドレスコードはROSE

2005-08-14 12:25:45 | Weblog
友人のつてで、有名モデルKさんの50歳の誕生パーティへお出かけしました。Kさんは雑誌やCMでおなじみの、素敵な奥様イメージの方。かねてより好感を抱いていた私は、場所が恵比寿のジョエル・ロブションということもあり、喜んで参加しました。
当日のドレスコードは、「カジュアル。ただし、ローズからイメージされる色や香りなどの服装で」ということ。
はて、どうしたものかと思案のところ、友人の帽子デザイナー、ヒナゲシ・ヒイロさんから薔薇模様のかわいい帽子をすすめられ、即買い!そして、帽子に合わせておなじみのジェルネイルアートも。白グラデーションは、根元にほんのりラメ入りピンクを入れる事で白さがアップ。帽子と同じく、オペラピンクとオレンジレッドの薔薇を描き、ラインストーンを散らすと、涼やかな薔薇の表情が浮かび上がります。これで準備OK!
帽子からコーディネートを考えるのって楽しいですね。今回は黒のワンピースで帽子をくっきりと強調しました。少しアンティーク調な赤と黒のビーズに黒真鍮の薔薇がついたネックレスもしてみました。
この他に白の綿ピケのワンピでも夏らしくていいし、生成りの麻や淡いグリーンのトップでナチュラルに、またはピンク系でロマンティックに、オレンジでキュートに仕上げてもgood。
さて、当日のKさんのいでたちは、淡いアンティークローズ色のビスチェドレス。部屋のラベンダーの壁にとても品よく映えて、さすがです。この年代のマダムは、たいていジュエリーをたくさん身につけるようになるはずですが、ノーアクセサリーが潔く、軽快なショートヘアにナチュラルメイクが若々しい印象で、とても50歳とは思えません。終始にこやかな笑顔で応対され、背筋のピンとした美しい身のこなしなど、見習いたい方でした。ますますご活躍を!