イリスの色いろのお話

イリスのエレガンス★コミュニケーション blog
色彩・着物・ファッション・アート

年末のしめくくり。パーソナルカラーコーディネート講座

2012-12-22 19:26:34 | 研修・講座
今日は寒空の中、
パーソナルカラーコーディネート講座でした。

マルエツ いーとぴあカルチャー教室
http://www.maruetsu.co.jp/osusume/eatpia/index.html



8名のグループレッスンは和気あいあい、

参加者同士がお互いの個性の違いをあらためて見直して、

「もっともっとキレイ」に向かっていってくれました。


同じカラーグループでも、個々で色使いは変わります。
お一人おひとり、適切にアドバイスしたつもり。
軽く、チークとリップを塗って、程よい血色を補うと、
皆さん本当にイキイキしてきます!

キラキラしてお帰りになるのを見送って、

年内のカラー講座はこれで終わり。



さあ~、あとは成人式に向けて着付けレッスンと、

大掃除と、年賀状書きしなくちゃ~!

小さなファンクラブ?!元受講生との環!

2012-10-15 21:20:36 | 研修・講座

先日、カルチャーセンターのカラーコーディネート講座のOGで、

今も連絡をとりあっている方々と、

マジックレストラン
(*お食事とマジックがテーブルで楽しめるレストランです)
へ行きました。


先月誕生日を迎え、年代が変わった私。



毎年恒例の納涼会をしていなかったので、

誕生日会と抱き合わせで盛り上がろうと、勝手に自分で企画しました~ ^^);



久しぶりに集い、近況報告やら、いろんなお話をし、

テーブルマジックを楽しみました。



また、皆さんから、お祝いの花束やお菓子をいただいちゃいました!



実は、このカルチャー教室を始めた頃、

途中から来なくなる受講生がたくさんいて悩みました。



講師として駆け出しだった私は、

「正しいことを伝える」

のに気がいっていて、

受講生をみていなかったんですね。



受講生の皆さんは、もっと触れ合いたがっていた、認めてほしかった、

仲間になりたかった・・・。



それに気付いてから、私は自分から積極的に受講生に声をかけ、

授業に直接関係のないプライベートなこともざっくばらんに話すようにしたり、

授業後はお茶に誘ったりしました。



そうしているうちに、受講生同士も仲良くなるし、

「先生はみかけと違って親しみやすい」

「授業前のお話(プライベートな話題)がおもしろい」

などと言われるようになり、結果、継続受講するようになりました。





現在、講座はなくなりましたが、

私にとっては学び多いものとなりました。



もう10年越しでお付き合い下さる、
小さなファンクラブとも言えるお仲間。


いつも私のわがままに付き合わせているような感じですが、

それを皆さんも楽しんでくれているようです。



これからも、自然体で交流していきたいな。

(写真は、マジシャンの太郎さんと一緒に)


内定おめでとう!~内定者コミュニケーション研修

2012-10-02 16:39:06 | 研修・講座

10月1日、企業の内定解禁日。
台風が前夜のうちに通り抜け、東京の空は青かった!

私はここ数年、某大企業の内定者の研修に講師として関わらせていただいています。

こちらの企業は、社員像として「勉学+αの強み」をもち、
人間的に魅力的であることを掲げており、
コミュニケーション能力の開発には積極的なお考えです。

電話、メール、SNSなど、
コミュニケーションツールがどれほど発展しても、
それを使う「人」そのものの
ヒューマンスキルがなければ意味がありません。

職場でのストレスのほとんどは、対人関係によるものですから、
コミュニケーションスキルを早い段階で磨くことは、
自分自身を楽にすることでもありますね。

さて、研修内容は、彼らの専門分野とはかなり異なるものですから、
かなり新鮮だったようです。

終了後、同じチームの仲間で写真を撮っていました。
Facebookに載せるのだそう。

これも時代ですね。

未来を託す若者たちの笑顔に期待を寄せて、
陰ながら応援しております!

東北の活力、新人にエール!

2012-03-31 22:30:08 | 研修・講座

暖かな30日、仙台にて、
医療関係の企業様の新入社員研修でした。

こちらの企業様は、日本で初めて
「ドライブスルー薬局」
をつくったというユニークな会社です。


朝、大宮から東北新幹線「はやて」に乗り込みながら、
昨年は研修どころではなかったこの会社も、
予定通りに研修ができるようになったのだと、感慨深く思いました。

入社式を終えたばかりの新入社員は、
研修第一日目とあって、緊張の面持ちでスタート。

この日の午後は、薬剤師の国家試験の合格発表でもありました。
「万が一落ちたら、、、」
という不安な気持ちも心の片隅にあったようです。

そして、午後の研修中、担当者が
「途中で失礼します・・・全員合格していました!」
と報告にいらっしゃいました。

瞬間、みんなで「わ~!」っと雄叫び?!
私が「わ~!おめでとう!!」
と手をたたいたのに続いて、全員で拍手~!!
「報われてよかった」
と、ほっとするあまり泣きそうな女子も。

薬学部が6年制になってはじめての卒業生です。
誰か一人でも不合格であったら、皆意気消沈するところでしたが、
私も安心して研修続行できました。

そういえば、卒業袴を着付けした学生さんの中にも、
未来の薬剤師さんが3人いらっしゃいました。
彼女たちも合格されているといいな。

さて、ゆとり世代の新入社員たち、安心するのはつかの間。
これからが本番ですよ。

未来を創る新人に、エールを送ります。

きもの美人ステップアップ 着付け講座

2011-09-21 17:17:30 | 研修・講座
株式会社マルエツ いーとぴあカルチャー教室

☆きもの美人ステップアップ 着付け講座
http://www.maruetsu.co.jp/osusume/eatpia/culture.html

10月4日より月2回火曜10:30~ 全6回

秋からきものシーズン到来。
着付けを少しできる、以前習ったが忘れてしまった、などの方へ。
着物まわりの知識と、実技のステップアップ。
帯はお太鼓結びのおさらいと、二重太鼓の結び方をマスターします。

アツイ夏、アツい仕事を終えて

2011-08-24 19:21:25 | 研修・講座
この8月、私は厚生労働省の
「緊急人材育成・就職支援基金事業」(*)のスクールにて、
「言語能力」「職業意識」を担当しました。

気温と共に内容もヒートアップしてました~!

就職を目的とする方々ということで、
受講者の年齢は20代から60代までさまざま。

普段教えているスクールや短大の受講生とは全く異なる社会人、
まして人生の先輩もいらっしゃる、という中、
ビジネスマナーやチームワークなど、
主にコミュニケーションについて
私のこだわりのあるところを強調してお伝えしたつもりです。

なぜカラーコンサルタントの私が職業訓練講師に?
と思われるかもしれませんが、
私自身、カラーコンサルタントになってから、
職業というものに対する意識はがらりと変わりました。

誰でも生き甲斐をもって働いてほしいと願っています。

また、ビジネスマナーやヒューマンスキルは職種を超えて必要なもので、
私自身、学んでいくうちに出会った方々のおかげで、
自然と仕事に結びつき、
大手企業の研修を担当させていただいてきました。


このたびは公的な訓練であることの責任感もあり、
また、訓練時間は余裕がありましたので、
普段やらないところまで徹底することもできました。

終えてみれば、反省点は多々ありますが、
熱心でユニークな受講生の皆様のおかげで、
私自身が最も勉強になったかもしれません。

最終日、涙ぐんでお別れを言って下さった若い女性は、
毎回とても長い感想文を書いてくれました。

講師をする上で、できれば皆さんに受け入れられたいですが、
自信をなくしそうになった時は、
「たった一人でも私の話を理解してくれる人がいたら、その人のために話そう」
と思うことにしています。

受講生の頑張る姿にこちらも勇気をいただきました。
ありがとうございます!!


*(「緊急人材育成・就職支援基金事業」は平成23年9月開講分で修了。
  10月1日より「求職者支援制度」がスタートします。)

桜色

2011-04-21 14:08:19 | 研修・講座
桜の淡い色は、目にすっきりと、
そして優しい心地にさせてくれますね。

桜の木は人の気を発散させるのだとか。
どうりで花見にうってつけです。

古来より、雅な方々は衣服や室礼に、
季節を映すことを好みました。

私もこの時期は、
桜模様の帽子に桜色のコート、
ピンクグラデーションのストール、
が定番アイテムです。

周りの自然と溶け込みながら生きる。


色遣いを通して、
日本人の豊かな美的感覚に触れてみませんか?

新入社員研修から~漢字力

2011-04-10 18:02:43 | 研修・講座
さて、新入社員研修で気づいたもうひとつの側面は、

「漢字が書けない」

某企業では新人に研修報告書を書かせているのですが、
これがまた誤字だらけ。
担当者は
「添削のために提出させているのではないのだが」
と参っていました。

とくに人のお名前を間違えているのは困りもの。


ゆとり教育の弊害が顕著ですね。
きっと、書き順も間違っていることでしょう。

金八先生ではないけれど、
漢字の意味を含めて教えていれば、また違ったはず。


パソコンや携帯メールに慣れていて、
手書きすることがほとんどないからともいえますが、
誰でも間違いはつきもの。

新人諸君、
提出する前に、再度確認するくせをつけましょう。

新入社員研修で気になったこと~見た目

2011-04-09 19:12:59 | 研修・講座
4日から8日まで毎日、新入社員のビジネスマナー研修でした。

今年の新人の印象は、、、
親しみやすく感じのいい方が多かったです。

そう、いい人なのだけれど、打たれ弱そうという一面も。
実際、入社して数ヶ月で辞めてしまうケースはよく聞きます。


見た目でいえば、気になるのは前髪。

最近の流行で、
女性は前髪を長く顔の両脇にたらすものですから、
せっかく髪を一束に結んでいても、横顔は見えません。

お辞儀した時に髪が顔にかかり、
髪をかきあげたその手で相手の名刺を受け取り、
お茶をいれたりするつもりでしょうか?

男性も、前髪を長く垂らしている方が時折見受けられます。

他人が見れば、暗い印象になってしまいます。

いずれにしても、顔を隠したがるのは、
対人恐怖が少なからずありそうです。

自分の世界にばかり閉じこもらず、
まず、自己開示をしなければ、
他人と分かり合えるはずもありません。


無意識に自分を隠そうとしていませんか?


新人の皆さん、今一歩、勇気を出していきましょう!



新社会人を迎える春

2011-03-30 11:09:02 | 研修・講座

3月もあと残り2日となりました。

震災の影響で卒業式や入学式も取りやめになった学校・大学も多く、
私は袴の着付けも出番がなく何とも残念です。



さて、4月始めは新入社員のビジネスマナー研修を担当させていただいており、
毎年のことながら、いつも緊張して春を迎えます。


就職難の昨今、入社してくる新人たちはおしなべて高学歴で優秀です。

私のような者が講師であるのは気恥ずかしいくらいですが、

そんな中であえて私がお伝えできることは、
実践で必要なビジネスマナーやヒューマンスキルでしかありません。

ビジネススキルを磨く以前に、

人間性を磨く、人と人の関係性を築ける人間になることが、
将来を照らす、と思っています。

現状では、夢を抱きにくいかもしれません。
でも、未来を創るのはあなた達です、
応援していますよ、と、伝えたい。

今年もフレッシュな新人の皆さんに会えるのを楽しみにしています。