今日のメイン・イベントは、新しいライフのスピーカー交換作業。まあ、ネットで見たところ、それほど大げさな作業ではない。しかし、自分でSP交換なんて、ボルボの時にやって以来だな。考えてみれば、15年以上前。あれも同じ10cmサイズだったが、ナカミチのアンプで駆動されたサウンドは、とても10cmのものではなかったな。さて、本題のライフのSP。これは、アルパインの最低線のトレードイン型(要は、純正と簡単に交換可能なもの)で、ボルボの時のペア3万円近くの製品とは「格」が違うが、サウンドは確実にアップ・グレードするはず。それで、ネットで見た通りに、先ずはAピラー(フロント・ガラスの枠)上部から、プラスチック製カバーを外す。これで、SPのプロテクター(ネット)をサイドから持ち上げれば、SPが見えるようになる。ただし、このプロテクター、しっかりした「ツメ」が何箇所もあり、「相当な力」で持ち上げないと外れない。しかも、サイド一方向からしか手が入らないので、ツメが折れないか心配してしまった。他の部分は、隙間がまったく無くて、精密ドライバーも入らないくらい。エアバッグの蓋部分の方が(画の右下)、よっぽど隙間がある。この隙間に、いくらドライバーを突っ込んでも取れないわけだ。無理して、キズだらけにしなくて良かった。このSPセットには、トヨタ用には専用コネクターが付属するが、それ以外はオス&メス端子付きのファストン式だ。こいつを、+(幅広)とー(幅狭)のメス側を、SP本体に差込み、オス端子側の近くで線をカット。そして、純正SPを、2本のビス(ボルトではない)で外して、ホンダ専用コネクターの後方両側を強く抑えて取り外し。外したコネクターは、テープで止めておくなど注意しておかないと、ダッシュ・ボードの中へさようならになる。そうなると、作業はとんでもなく大変になる。それで、本体側の線の色を注意して、片側づつ付属のジョイント・キャップで接続。防振クッションを、ネジ穴とピンを避けて貼ると、あとはそのままアルパインをネジ留めして、カバーを元に戻せば終了。ただし、今回は接触しなかったが、製品によってはSPプロテクターに当たるものがあるようで、カバーを戻しAピラーカバーを付ける前の状態で、通常聴く音量までボリュームを上げて、ビビリ音やSPエッジがカバーに当たらないかをチェックした方がいいだろう。
さて、今回のサウンドは、どれだけ変わったといえば。アルパイン製の、8千円ほどで販売されている安物の10cm2ウェイSPだが、純正デッキ+ギャザズ製8連装CDチェンジャー+純正SPのシステムで、評価5点だったのが、SP交換だけで35点まで評価アップになった。これ、もちろん100点満点で。画では見えないが、アルパイン製では、体積で二倍くらいのマグネット。出力でも、定格20W&ピーク200Wと大幅にアップ。それゆえ、低音の出方がまったく違う。スペックでは、50Hz~だから、十分とはいえないが、あとはトーン・コントロールで微調整。何より大きな違いは、中高音域~高音域部分の「解像力アップ」。ぼやっとしたピンボケ感が無くなり、音の粒がはっきり聴こえる。歪みの大きなSPは、このピントが合った状態が作れない。コストの掛かるマグネットがどうしても小さくなるし、コーン紙やエッジ部にも金が掛けられないゆえしょうがないが。
この後は、デッドニング(共振防止対策)やデッキ交換は、最低やりたいが、限が無いから我慢しておこう。そういえば、前のライフ(JA4)用の16cmSPを入手しておいたのだが、これはフリマで売るかな。以前なら、ラワン材で箱を作って、ホーム用で使ったりしただろうがな。とにかく、これで「満足ではないが」、何とか「かろうじて」聴けるサウンドにはなったかな。
さて、今回のサウンドは、どれだけ変わったといえば。アルパイン製の、8千円ほどで販売されている安物の10cm2ウェイSPだが、純正デッキ+ギャザズ製8連装CDチェンジャー+純正SPのシステムで、評価5点だったのが、SP交換だけで35点まで評価アップになった。これ、もちろん100点満点で。画では見えないが、アルパイン製では、体積で二倍くらいのマグネット。出力でも、定格20W&ピーク200Wと大幅にアップ。それゆえ、低音の出方がまったく違う。スペックでは、50Hz~だから、十分とはいえないが、あとはトーン・コントロールで微調整。何より大きな違いは、中高音域~高音域部分の「解像力アップ」。ぼやっとしたピンボケ感が無くなり、音の粒がはっきり聴こえる。歪みの大きなSPは、このピントが合った状態が作れない。コストの掛かるマグネットがどうしても小さくなるし、コーン紙やエッジ部にも金が掛けられないゆえしょうがないが。
この後は、デッドニング(共振防止対策)やデッキ交換は、最低やりたいが、限が無いから我慢しておこう。そういえば、前のライフ(JA4)用の16cmSPを入手しておいたのだが、これはフリマで売るかな。以前なら、ラワン材で箱を作って、ホーム用で使ったりしただろうがな。とにかく、これで「満足ではないが」、何とか「かろうじて」聴けるサウンドにはなったかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます