ど貧脚 ひつぢ

MTBと自分の脚で、山を楽しんでます
活動機会が減ったけど、マイペースで楽しもう

恥ずかしながら・・・涸沢装備 2017秋

2017年09月27日 | HIKE (普通のハイク)

備忘録を兼ねて

<左から上の列>

寝具:
 (1)アルパインダウンハガー #3-800fp
 (2)イスカ Air130X
 (3)モンベルコンパクトピロー(風船枕)
 (4)ヘリテイジの薄型ゴアシュラフカバー

防寒具:
 (5)パタ ナノエアー
 (6)ユニクロ暖パン
 (7)モンベル EXライトダウンパーカ

100均のビニールポーチx2:
 (8)バッテリー関係
   モバイルバッテリー10,000mAh
   カメラ予備バッテリー
   ライト予備バッテリー(エネループ)
   スマホ充電ケーブル

 (9)調理関係
   ゴミ袋とキッチンペーパー、軍手、ポケットティッシュタイプのトレペ

エマージェンシー
 (10)JUZA エムシェルター2(座って二人が入れる簡易ツェルト)
 (11)ファーストエイド

その下にある黒いのがサブザック15L(番号つけ忘れた・・・)
万能ナイフ(工具)
 (12)SOG パラツール
ライティング
 (13)ヘッドライト(勝手に電源スイッチが押されないよう、適当なケースに収納
 (14)LEDランタン(モンベル)

<下の列>

クロス類
 (15)手ぬぐい
 (16)10Lの防水パックx2
    着替えと着たもの

撮影グッズ
 (17)小型3脚。スマホにも対応(タイムラプスをやってみたかった)
 (18)カメラ Powershot S120

調理器具

 (19)マグカップ、シェラカップ
 (20)材料を入れていたジップロックのパックx2
 (21)山フライパン深いタイプ(中にガス、バーナー、カトラリー、調味料)
 (22)青い100均バッグにはフリーズドライ系の食材、お菓子、コーヒー、包丁etc
 (23)風防(EPI アルミ製)

水色のゴアバックにはマットを収納。バックパックの下にくくりつける
 (24)サーマレスト トレイルスカウト
雨具
 (25)ストームクルーザー上下

この下に敷いてあるのはアルミ蒸着のマット
テントの中に敷いてます

テントとグランドシートは干してました。プラティパスも並べ忘れてます(^^;)
あとシュラフとナノエアの間の細めのロープは何かあった時に適当に切って使うため

今回の装備、ウエアの選択に悩んで夏用から冬用まで全て持ち込み
でも使わないものが多かった。でもこの季節は気温が読めないのでヨシとする

最初ミレーのメッシュ+ジオライン(中厚手)+ ウイックロン・サーマルシャツだったが徳沢園でジオラインを脱ぐ

帰りも同じ装備だったが、すぐに熱くなってジオラインを脱いだ
結果として行動時は夏の稜線装備で十分だった
この日は若干気温も高めだったせいかもしれない

涸沢滞在時は夕方からミレーのメッシュ+ジオライン+ナノエア
夜はダウンも羽織る+ユニクロの暖パン
寝る時はダウン不要。暖パンも暑かった
5月の残雪の上に比べれば全く快適。シュラフカバーの効果もあるかも
下半身にジオラインの薄手タイツも用意したが、一度も使わず
マットがトレイルスカウト一枚できちんと寝れるか心配だったが、特に問題なし

そういやぁ手袋も使わず。ちょっとかじかんだけど(笑)

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カワjoh)
2017-09-28 11:40:11
お!大好き企画(笑)
充実の装備ですね ツェルトやグランドシート2種とか(^^)v
私は地面に敷くグランドシートを持ってないので
入手しないとなあと考えてます(^^;
テン泊経験重ねて装備も厳選されていくのがたのしいですね🎵
返信する
Unknown (木柄屋)
2017-09-28 21:18:15
山でのテン泊経験豊富な人みたい(笑)
テントにザック含めて15kgぐらいですか?
こう見ると、私なぞずいぶん余計なモノを担いでいます。
返信する
カワjohさん (ひつぢ)
2017-09-30 23:13:50
リクエストにお応えして(^^)
キャンパーの頃からテントの中外に何か敷かないと落ち着かなくて(笑)
これでも涸沢では穴が開かないかヒヤヒヤしました(^^;)

経験を重ねて洗練できるように精進します( ̄^ ̄)ゞ
返信する
木柄屋さん (ひつぢ)
2017-09-30 23:18:30
ええー、どこが?(笑)
読書は本を諦め、kindleアプリで代用しました
木柄屋さんのも是非拝見したいです
重機か多そう(^^;)
返信する