四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

平成30年度歴史講座「戦国の城館」第2回

2018年09月30日 | 講演会・講座


埼玉県立嵐山史跡の博物館主催による
平成30年度歴史講座「戦国の城館」
第2回「葛西城をめぐる北条氏と上杉氏の攻防」
講師 谷 口  榮 氏 (葛飾区産業観光部観光課主査学芸員)
日時 9月28日(金)13:45~15:30
会場 国立女性教育会館研修棟 講堂

を聴講してきました。




今更紹介するまでもありませんが、国立女性教育会館研修棟です。




今回の講座資料

葛西城跡は、まだ訪ねたことはありませんが、発掘調査の後、環状7号線をはさみ葛西城址公園・御殿山公園として埋め戻さ
れているようです。講師のお話をお聞きして興味がわきましたので、遺構云々はともかく、機会があったら訪ねてみたいと思
うに至った城跡です。

聴講日:平成30年(2018)9月28日(金)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。