和ちゃんのgoodな日々

私の毎日の暮らし

ハツネヤガーデン

2022-05-27 11:47:16 | プチ旅行
川越育ちの私には観光地になった「小江戸・川越」は益々遠のいていくようです。雨後の筍のごとく新しいお店が増えて、すっかり清里並みになりました。昔一緒に遊んだ友達の家は貸店舗になってしまい、時代の流れとは言え、やはり寂しいです。
実家の周りは老舗の店が多く、佐久間旅館 山屋 初音屋 幸ずし 吉寅 などがあって子供には関係ないお店でありながら、少し気になる建物、存在でした。大人になってから法事や同窓会などで利用する機会がありましたが、やはりお庭があり歴史を感じるホッとする世界でした。「初音屋」はしばらく閉まっていましたが、数年前?に「ハツネヤガーデン」に改装され話題になっているお店のようで、スカラ座で映画を観た後でランチを予約しました。

            
                   
  「初音屋」で結婚式をあげた知人がいましたが、私は初めて・・・なかなか趣のある部屋で 5月のランチをいただきました。
 
    前菜  鹿児島県産カンパチの燻製   かき菜とベーコンのソティ  バジル香り フランポワーズ風味のプリスレ
                   
   メイン料理 (お肉料理)やんばる豚フィレのやわらかロースト  生ハムとパセリのクルート プティポワ・フランセーズ
                
      デザート フランス産ミラベルのスープとチュイール  川越抹茶のクランブル フレッシュミントのグラス            
                  

フランス料理が嫌いな夫とは行けないお店で食事を友と楽しみました。簡単にお料理の紹介がありますが、ほとんど分からずにぱくついてしまいました。いろいろブログには美味しそうなお店がいっぱい、お料理やお味を事細やかに分析して詳細に紹介していますが、私には「美味しいね~」の感想しかありません。
でも今回はもったいないと思ったので、ホームぺージを見て載せてみました。難しいカタカナの用語でいっぱい( ^ω^)・・・でも美味しかったですね




最新の画像もっと見る

コメントを投稿