和ちゃんのgoodな日々

私の毎日の暮らし

5月も終わり・・・

2018-05-31 17:28:23 | Weblog
一つの計画を立てそれが終わると無事に終わった~と自己満足してしまう今日この頃です。今月は昔一緒に働いた懐かしい人たちと飯能で再会、7名の仲間も今回は5名(東京2・川越1・毛呂山1・私)以前は西武沿線の山を案内し楽しんだ仲間もだんだんと足が弱り、今回は飯能河原と天覧山の中段まで・・・新緑とそよ風を楽しんで帰りました。

今月は
28 「枕詞はサッちゃん父・坂田寛夫の人生」 内藤 啓子
29 「15の夏 (上)」 佐藤 優
30 「15の夏 (下)」 佐藤 優  
  ちょっと好き嫌いがあるかな~と思われるが、佐藤 優さんの原点、高校1年生の夏休み、あの冷戦下の東欧・ソ連へのひとり旅、あらゆる面での行動力ただ者ではないと実感。
  中学、高校時代から今の片鱗がかいま見られる。何しろ凄い、面白い
31 「冬の光 」 篠田 節子
32 「話し言葉の日本語」 井上ひさし・平田オリザ
33 「トンネルの森 1945」 角野 栄子
34 「讃歌」 篠田 節子 

         
            

久し振りに・・・

2018-05-14 16:00:40 | お菓子
 料理・お菓子のレシピがいっぱいあるのに晩ご飯の献立は変わり映えしないな~といつも苦笑いです。ケーキも似たり寄ったりと・・・今日のバナナケーキはたまたまある人のブログをみて作ってみましたが・粉が多かったようでお味はイマイチでした。ケーキは得意とするのが3つあればといわれますが、もう欲を出すのは止めようと、久し振りなので載せてみました。  

 

だるまちゃんと・・・

2018-05-12 14:37:50 | Weblog
   かこ さとしさん 死去 92歳 
          

いつでも手が出るように身近に置いてあるかこさとしさんの本「こどもの行事 しぜんと生活」月ごとに伝統的な行事・お祭り・遊びなど・・・最近はだんだん忘れ去っていくような懐かしいものも描かれていて眺めているだけで楽しい本です。ひとつひとつの表情が優しくて可愛らしくて丁寧で、ページをめくるたびに愛情たっぷり感を味わっている。

絵本作家・児童文化研究家の「かこ さとしさん」一番身近なのは「だるまちゃん」シリーズでしょう。特にこの2冊はよく読みました。
「だるまちゃんとかみなりちゃん」怖いかみなりが・・・空からへんなものが ぴかぴか・ごろごろ・がらがら・どしんと。うんとこさ!ぴょんとこさ!と可愛く、面白く、楽しく大笑いしました。
 
「だるまちゃんとうさぎちゃん」ゆきだるまがたんげさぜんに、丹下左膳」なんて古いヒーローが出てきたり、手袋人形を作ったり、懐かしい遊びがいっぱいでした。
 十分楽しませていただきました。      


            

   

西武鉄道・リレーウオーク

2018-05-03 17:16:54 | ウオーキング
西武鉄道が主催する近辺のウオーキング、狭山茶のふるさと・・・・古き良きいるまを歩く・・・《稲荷山公園駅・彩の森入間公園・ジョンソンタウン・愛宕公園・愛宕神社・霞川の桜堤・氷川神社・高倉寺・茶まつり会場・西洋館・入間市駅》 稲荷山公園駅から入間市駅まで7・5キロのコース。稲荷山公園駅でマップをもらい気ままに、いつも電車で通過する稲荷山公園、入間市・・・なかなか途中下車してまでもの気持ちでしたが、ジョンソンタウンに興味があったので初めて参加してみました。入間基地に沿って歩いて行くと立派な「修武台記念館」とロッキードF-104J/T-33Aなど様々な航空機が展示されています。フェンス越しに眺めましたが「修武台記念館」は見学できるようです。そしてジョンソンタウン、高校生の頃「ジョンソン基地」としてなじんだ区画が、今飲食店や雑貨店の店舗になりアメリカ風の街並みに人気がありますが、時間が早かったせいか余りお店はオープンしていなかったので寂しかったですね。 

                  

入間市の街、神社・公園も多く高倉寺なども趣があるお寺でしたが、今回の収穫は「西洋館」。大正12年頃「石川組製糸」の迎賓館として建てられた建物、レンガ調のタイル張り、館内の調度品もなかなかです。昔の実業家は皆、立派なものを残しました。川越にも工場があったそうで、川越育ちの私は「石川製糸」という名称だけは記憶の片隅にありましたがここが元祖だったとは、初めて知りました。  


                         
                

         
こんなカードを作りました。りレーウオークに参加するたびにポイントが溜まりプレゼントがあるような、しっかりしたマップと・・・至れり尽くせりの催し、たくさんのウオーカーで街がにぎやかでした。次回は何処に挑戦しようかな~とまた楽しみが増えました。