和ちゃんのgoodな日々

私の毎日の暮らし

睦月もおわり・・・

2017-01-31 15:30:39 | Weblog
あっという間に終わる睦月・・・今日まで飾っていた「羽子板」を片づけました。この冬は肩が凝ったりもしないで体調は良いのですが、寒くて寒くて・・・朝一番寒い日は4度でしたが今年は特に寒いようです。いっぱい着込んでの生活で、この冬を越そうと頑張っているところです。
そんな生活の中で図書館へ通うのが日課の一つ、に丁度良い距離ですし、閲覧室で好きな雑誌を読むのは楽しいひとときです。最近は友達から借りて、もっぱら話題の小説「ツバキ文具店」「リーチ先生」「蜜蜂と遠来」などを面白く読みました。そして「下流老人」「続・下流老人」も読みましたが現実を受け止めるには辛く、ますます辛い世の中になりそうで気持ちが落ち込みます。
    

久し振りに

2017-01-30 14:47:41 | お菓子
   




最近出てこないねと言われ・・・そういえばご無沙汰した「ぶどうパン」早速焼きました。と言ってもパン焼き機で、4時間後に周りは少し硬く、中味はふっくり柔らかく美味しいパンの出来上がりです。6枚切りにして夫はおやつに2枚ペロリ、焼き立ては実に美味しいと・・・






      《パンケーキ・ホットケーキ・クレープ》
そして序でに昔の「今日の料理」を整理していて見つけた「物語のおやつ」から・・・「長くつ下のピッピ」で知られるスエーデンの作家アストリッド・リンドグレーンの童話「ロレッタちゃんの引っ越し」に出てくるパンケーキを作ってみました。パンケーキは北欧の郷土料理で小ぶりで薄く柔らかい、ホットケーキは大きくふんわり厚めです。ムーミンにもパンケーキが出て来るそうですが物語は忘れました。これはクレープのように薄いスエーデン風のパンケーキです。クレープと変わらないようですが、孫はクレープはもっと薄いと・・・どちらでもいいの美味しければと言いながら遊びました。
     

授業公開日

2017-01-29 17:36:02 | Weblog
小学校は3学期が始まった途端「書初め」の練習、クラスで≪金賞・銀賞・銅賞≫が決まり金賞は学校代表で飯能市の書初め展展へ出品されます。保護者にとっては結構関心の強い行事の一つのようです。孫はクラスで金賞になり3日間残って練習があり、家に帰ってからも練習していました。親よりも頑張り屋さんに感心しますが・・・原市場小学校で開催された書初め展、今年は金賞を狙っていたようですが残念ながら「銀賞」でした。上手な作品がいっぱい並んでいていい勉強になりました。
そして昨日(28日)は公開授業日、孫のクラスは体育館で体育(跳び箱)と音楽室で学年合同音楽会でした。全員での合唱、クラスごとの合唱、楽器の演奏楽しみました。鉄琴をするから見に来てねと言われ一番前で鑑賞しましたが、全員が鍵盤ハーモニカとリコーダーを使う授業を見て、今の子供たちは恵まれているし幸せだな~と思いました。こんなに頑張ってる子供たちがどうして成長するといろいろ問題を起こすのかな~とも思いました。まっすぐ成長して欲しい・・・老婆心で締めくくります

幸せ・・・

2017-01-21 11:06:02 | Weblog
蛇口をひねれば出てくるお湯、いつも当たり前に使っているお湯が出てこなかったのが18日でした。電気温水器の故障です。結婚した時夫の家は深夜電力、温水器ですべて生活してたのでずいぶん便利なものを使っているな~と思いました。平成2年に買い替えてからざっと26年そろそろ危ないな、でも物持ちのいい家だからと思って暮らしていましたが・・・夫が電気系統の故障だからと様子を観ていましたが、お手上げ寿命でしょう。早速業者に来てもらい応急手当てをしてもらい、新しい温水器を手配してもらいました。2日間お風呂に入れず、宮沢湖の「喜楽里」へ行かなければならないか、一番寒いこの時期にお風呂がない生活なんてと思っていましたが入れたんです。
    それは、それは《し・あ・わ・せ》の一言につきました。
    因みに温水器は10年前後で買い替えのようで・・・飯能は水が良いからか、よ~く働いてくれました。

新年会

2017-01-19 17:05:23 | 着物

今年こそお正月に着物を着ようと思い松の内にアンサンブルを着て郵便局へ出かけましたが、浮いてしまっている「私」を実感しました。初詣なら恰好がつくのでしょうが草履を履いて遠出が出来ないので寂しいです。昨年12月に入会した方が日常に着物を着て暮らしてみたいからと話していましたが、生活の一部になくにはなかなか難しいと・・・そんな思いの中,一昨日(17日)きものクラブのレッスン日、練習後着物を着て「新年会」です。お正月なので皆さん華やかな装い、見ているだけでも楽しいです。お食事は近くのマロード・インで中華料理のご馳走をいただきました。
            こんな機会でないと・・・と思い着物姿を撮ってもらいました

2017年の出発

2017-01-11 11:07:13 | 日本語クラブ
昨日(10日)小学校は始業式、3学期が、そして日本語クラブの授業も始まりました。日常生活も出発ですが、カレンダーを眺めると3月まであっという間のようです。50歳で始めたボランティア、20年を節目にそろそろ引退をと1昨年の10月頃から伝えてありましたが、現実にはバトンタッチはなかなか難しいです。それでもいつまで心身が健康でいられるか、気持ちを鼓舞出来るか、おざなりの授業になりつつの現実を考えると・・・そんな悩みを抱きながら新学期を迎えましたが、急遽スタッフ会議で月1回ぐらいのサポート要員として残ることに決定しました。もやもやしていた事が一応決まりホッとしました。3月までもう一息!ぞと新年のスタートをきりました・

初詣

2017-01-07 14:40:13 | Weblog
5日は小寒、これから節分まで寒さにじっと我慢して過ごさなければなりません。毎年元日に近くの八幡様から諏訪八幡へ初詣にいくんですが今年は夫が寝込んでいたので、のびのびになっています。そして今日は矢嵐の毘沙門大祭、やっと初詣に出かけました。日頃神社、仏閣に手を合わせる事は余りないのですが、やはりお正月は「初詣」松の内に行けて良かったな~と。心のけじめができました。だるま市、露店のお店も並んでにぎやかでした。
                                        

                    

お年玉

2017-01-04 12:04:35 | Weblog
        これは・・・中はクッキーです

夫は昨日夕方から平熱になり回復に向かいました。
お正月休みも終わり世の中平常に戻り、孫も書初めの用意をして学童へ行きました。孫は学童のスタッフ達にクッキーを焼き、ラッピングをしてプレゼントを作りました。母親がクッキー作りを少し手伝いましたが、スタッフそれぞれのイメージに合わせて作り楽しんでいました。一人で考えたり手早く作ったり・・・子供らしい発想で面白いな~と・・・今年も頑張ってね!  新年のお祝いの贈り物になるかな~

夫・・・寝正月

2017-01-03 15:35:28 | Weblog
今年は上々のお天気で静かな良いお正月の三が日ですが、夫は風邪でダウン寝たり起きたりです。35度台が平熱なのに元旦は38度近くになってびっくり、そして37度台をいったりきたりしていますが食欲はあるので一安心です。ここ何年も特定健診以外は病院へは行かず、健康保険のお世話にならないのは立派だと日頃感心していますが、やはり生身・・・1年間の疲れやホテルの空調で体調を崩したようです。昨年は私が寝込み、今年は夫、だんだん衰えていくのかと思いながら、日々の生活に気をつけようと新たに思ったところです。
おせち料理もお雑煮も食べられるし、熱燗を飲めば一挙に回復するのでは・・・まあゆっくりしてください。そして「風邪なんか引く奴(人)は、ぼ~として気がたるんでいるからだ」といつも叱咤する夫に、言い返せる良いチャンス、笑いながらこの言葉をお返ししました

2017年を迎えて

2017-01-01 11:25:45 | Weblog


                  明けましておめでとうございます
 2017年の幕開けです。飛びたいと思ってももう思うように飛べない齢になりましたが、齢相応の生活をして過ごしたいと思います。
風もなく暖かく穏やかなお正月です。寝込まずに新年を迎えられましたが、夫が昨日から風邪を引いたようで少し体調が良くないです。でも一緒におせち料理を囲みお祝いしました。昨今は子供がおせちを食べないからと言ってパスする家庭も多くなったり、老舗の料理屋、デパート、通販などの豪華なおせちが人気のようです。それに比べると、我が家は平凡なおせちですが、ほぼ手作りです。いつまでも続けたいと思い、今回は日頃料理をする時間がない娘にお任せ練習させました。伊達巻が上手になりました。