和ちゃんのgoodな日々

私の毎日の暮らし

ブランチコンサート

2017-08-30 17:41:27 | Weblog




久し振りの「芸劇ブランチコンサート」、今日は「清水和音リサイタル~ピアノ小品 名曲大全集」でした。いつもはN響首席奏者や日本音楽コンクール優勝者などトップレベルの演奏者による「アンサンブル・サンセリテ」との共演と今月の一曲でピアノ独奏曲を楽しんでいますが、今日は「清水和音リサイタル~ピアノ小品 名曲大全集」で10曲演奏されました。日頃アンコールで弾く曲でコンサートで弾くとなるとまた違う感があるそうです。日本を代表するピアニストですが、気取らないスタイルでナビゲーターの八塩圭子さんとのトークも楽しいです。演奏される曲や作曲家のエピソードなどを交えて、1曲ごとにその世界に引き込まれます。やはり聴きなれたショパンの「幻想即興曲」が良かったですが、最後のリストの「超絶技功練習曲集」・・・世に名高い難曲集だそうですが題名も凄い?・・・より第11番「夕べの調べ」が素晴らしかったです。

              

「東京芸術劇場」たまには中もゆっくりと見学を・・・コンサートホールのロビーには色彩豊かな天井画が「天・知・人」の3点が、日本のフレスコ画の第一人者である絹谷幸二さんの作品です.鮮やかな色合いと細かい描写、いろいろ想いながら眺めると面白いです
 
    
              
                       

始業式

2017-08-25 10:25:53 | Weblog
今日から2学期の始まりです。最後まで読書感想文に追われていた孫も元気に登校したようです。やっと、やっと夏休みも終わり親ではないけれどホッとしています。
東日本の太平洋側、関東・東北地方の夏は連日時々で夏らしいお天気は何処へ・・・でした。夏本番で楽しむ海やプール、ビアガーデンなど商業施設は大きな打撃でしょう。日照不足で野菜の価格も上がって(きゅうり1本59円!)いるし多分秋の果物の美味しさもイマイチかな~と、今年の我が家の野菜はトマトは全滅、きゅうりは不格好な形で3本ぐらいの収穫、ベランダに植えた茄子がやっと7~8個、思ったより皮が柔らかく美味しかったのが取り得でした。夫はもう来年は止めたとです。そんな長雨で季節を間違えたのか、くちなしの花が咲き始めました。
        
           

私はこの夏、生姜や辛子など入ると口の中が痛くて、痛くて、そしてお茶も美味しくないのです。味覚障害かな~と。それから異常に汗が出て汗が目に入ったりぽたぽたと垂れたりこんなことはなかったな~と。2度目の更年期障害などと笑っていますが何かのサインでないと良いのですが・・・まあ元気な方でしょう?


家族旅行

2017-08-24 17:44:54 | 旅行
東武鬼怒川線に新駅「東武ワールドスクエア駅」が(8・4)開業したり、10日から蒸気機関車(SL)「大樹」が下今市~東武ワールドスクエア~鬼怒川温泉まで営業運転を開始したニュースを聞きながら出かけた日光、鬼怒川温泉でした。19日の土曜日は「大樹」が駅に着いたところで駅前は賑わっていました。
         
 
家族旅行と言いながら、2日目は孫たちはホテルのプールへ私達は龍王峡へ・・・また別行動です。空模様がイマイチでしたがせっかく来て部屋で1日過ごすのもなのでホテルから鬼怒川公園駅、新藤原駅まで行ったところで雨がぱらぱら落ちてきて、電車で帰ろうかと思いながら雨宿りしていましたが龍王峡駅まできました。昼食を食べ始めると、大粒の雨になり傘をさしながら滝巡りをしましたがそこそこで戻りました。
孫たちもプールで楽しんだようで日頃なかなかできない体験が「良い夏休みの思い出」になればです。
   
            龍王峡 川治温泉まで渓谷美が楽しめそうです。いつかまた挑戦できるかな~、元気でいたいものです。
     

         

大谷資料館

2017-08-23 11:27:20 | 旅行
       
かって帝国ホテルの外壁にも使われた大谷石、身近なところでは街中の家の塀や門柱に大谷石が使われている家は資産家、「大谷石」は高級なイメージがあります。その大谷石の地下採掘場跡が昭和54年に「大谷資料館」として公開されました。最近映画やドラマのロケ、コンサートやショーなどの会場として人気があるとは聞いていましたが、地下30m(もっとも深いところ60m)2万平方m、・・・と言っても想像が出来ませんが、入り口からどんどん下りていくと別世界が広がります。地下にこれほどの規模の巨大な空間があるとは驚きでした。どんな言葉で表現したら良いのか・・・言葉が出ません。煉瓦と共に近代産業の遺産、大谷の隆盛と職人の技をみました。綺麗に整備されていますが階段が多いので、足、腰が弱ったらとても見学できそうもありません。駆け足だったけれどもここに足を延ばして良かったな~と

             
           
           

           


日光・鬼怒川へ

2017-08-20 14:24:40 | 旅行
社会科の授業で世界の国々を勉強し始めた孫、少しずつ興味を持ち始めたようなので、夏休みの旅行(8・17~8・19)は日光、鬼怒川温泉へ・・・{東武ワールドスクエアー}と来年修学旅行で行く{東照宮}の見学になりました。ただお供をする私たち、テーマパークの見物はパス、数回行った東照宮も行かないでホテルで落ち合う事になりました。そして前々から行ってみたかった「宇都宮(餃子)・大谷観音(大谷寺)・大谷資料館巡り」に決定、栗橋で娘たちと別れました。

宇都宮着11時28分、大谷一日乗車券を使ってのバスは12時35分発、この間に駅ビルの餃子のお店・宇都宮餃子館で「12種食べ比べ」を食べました。お店の隣の席の人(40代と70代ぐらいの女性)が勧めてくれたメニューです。私はとても12個も食べられないと迷いましたが、この人たちはこれ以外にも「シソ入り餃子」も注文しペロリ・・・宇都宮の人は流石と思いました。
     《宇都宮餃子》
12種類の餃子・・・見た目では中の具が分からず、食べてもチーズと激辛以外は???でした。      行列が出来ている駅前のお店、街中こんな感じかな~
                




《大谷寺》
本堂に入ると弘法大師が岩壁に刻んだと伝えられる本尊千手観音が長い間平和を願っているように見え、とても有難いと思うような気分になります。本堂の脇には釈迦三尊、薬師三尊、阿弥陀三尊の石仏も、西の臼杵磨崖仏に対し東の磨崖仏だそうです。小さなお寺で10体の石仏ですが、これらを眺めていると悠久の時が感じられ、思いきって来て良かったです。

 




       

平均寿命・健康寿命

2017-08-16 14:39:29 | Weblog
昨日の新聞の《長生き 健康に暮らしてこそ》の記事をしっかり読みました。
      平均寿命と健康寿命    
  (厚生労働省7月の発表)   日本人の平均寿命 男性80.21   女性86.61
                           健康寿命 男性71.19   女性74.21  
   
    健康寿命は 山梨県が ランキング1位だそうです。(男性72.52歳 女性75.78歳)

健康寿命とは健康上の問題で日常生活に支障がなく暮らせること・・・誰もが支障なく日常を過ごしたいと思いながら、皆いろいろな事情でそうはいかなくなります。身体面、精神面、社会性の三分野で充実し日常生活を送ることが出来るようにアドバイスがありましたが・・・最近90歳を過ぎた人の活躍が目につきますが、特別な才能を持った著名人は別として、長生きするのも大変です。

コインランドリー

2017-08-12 10:19:57 | Weblog
にらめっこしながら使っている「洗濯機」まだまだ脱水の機能が壊れません。いつ買い替えても良いのですが、物は大切にの精神でもう少し頑張ってみようかな~と思い過ごしています。昨年毛布を洗って以来、シーツ、炬燵関係のカバーなど大物の洗濯に「コインランドリー」へ出かけました。2日間雨模様なので、乾燥機はフル回転で賑わっています。「コインランドリー」を利用するのは若者と思っていましたが、結構年配の男性の姿も多くてびっくりです。そして丁寧に洗濯物を畳む様子を眺めていると・・・連れ合いを亡くした独り者かなと。今の世相の一端が見えたり、こんな便利なものを考えた人(企業)の頭脳を思ったりと結構面白く過ごしました。

学童のキャンプ

2017-08-06 14:39:07 | Weblog
孫は夏休みに入り早々(22日)鶯谷の日展会館へ「ワンデーアート教室」(23日)国立劇場の「親子で楽しむ歌舞伎鑑賞教室」へ出かけたり、夏休みに経験できる行事に参加しています。
でも夏休みの最大のイベントは学童(全学年対象)のキャンプでしょう。空模様を気にしながら今日出かけました。
長~い歴史がある行事で、事前に飯盒炊爨の練習を兼ねて5・6年生だけの1泊2日の「高学年キャンプ」もあります。高学年から低学年へ教えていくシステムでしっかりしているし、保護者もキャンプ委員となり、仕事をしながら遅くまで頑張っています。3年次はパスでしたが、それ以外は「行きたいと」、6年生になるとキャンプファイヤーで 「火の神」になれるかも~と楽しみのようです。たくさんの思い出を作って、元気に夏休みが過ごせるように願っています。