和ちゃんのgoodな日々

私の毎日の暮らし

バランスDE若さアップ教室 終了

2013-07-30 17:17:55 | Weblog
≪日常の中で意識しよう・・・バランス力≫がテーマです。

7回にわたる「バランス教室」も今日で終了。突然の用事が重なり残念ながら2回欠席でしたが少しでもバランス・美しい姿を心がけることの大切さを勉強しました。
4cm幅のスティックのバランスは相当難しくいつになっても進歩がみられないのが、でした。今回は最後に ①1本片足立ち ②かかと立ち ③1本片足立ちバランスアームのチャレンジコーナーがあり(目標は70点)結構皆さん真剣に頑張っていましたね。いつまでも若々しく元気な体を維持するために「使わないと脂肪がつく(筋肉が落ちる)、退化する」という講師の言葉に深く頷きました。ジムに行かなくても、歩いている時、椅子に座っている時、歯を磨いている時など思い出したら実行しましょう・・・私のデーマです。

今後の「バランスで若さアップ教室」は中央地区行政センター(10月から12月まで全8回)加治地区行政センター(来年1月から2月まで全6回)で開催の予定があるそうです。



土用干し

2013-07-28 14:10:47 | Weblog
            
土用干し・・・土用が過ぎても晴天は続かず真夏の太陽はどこかへ行ってしまったような不安定なお天気続きでした。本来は額に汗して土用干しをする梅仕事の仕上げに、いつ干したら良いかず~と悩んでいました。やっとやっと今朝、陽射しが強かったので思い切って赤く染まった梅を一つ一つ並べました。大きさも色合いもややまだらですが、これも手作業の良さと割り切って、自然が生み出す香りを楽しみました。でも炎天下の天日干しとはなりそうもない今年のお天気・・・どうなることやら少し不安です

健康のために

2013-07-17 15:22:35 | お菓子
          


昨日は11日ぶりに30度以下の気温になって、過ごしやすくほっと一息でした。
毎日、新聞やテレビでは「健康と美容」のためにコンドロイチン・グルコサミン・コラーゲン・野菜酵素・黒酢などなどの健康食品、しみ・たるみ・美白に効果な化粧品の広告が大賑わいです。衰えを感じつつ過ごしているわが身には、「これを飲まないと駄目ですよ」と強迫観念?のようで、どれもこれも飛びつきたいと思いながらも商品が多すぎて迷ってしまします。
そしてひざが少し痛いと言ったら即ゼラチンを使った料理・お菓子ということになりグレープフルーツゼリーを作ってみました。涼しげで、さっぱりしていて美味しいです。この夏はゼラチンを使ったお菓子に力を入れようか!。


先月痛みはないけれど少し腰の周りの骨に異常を感じたので整形外科へ。レントゲンでは特別に異常は見当たらないが骨が変形している(やはり老化?)ので様子を見ましょうということになりました。ついでに骨密度の検査もして、私の骨密度は若い人のは53%、同世代の76%という結果でした。以前何度か市の検診を受けて赤信号が出ているのは知っていましたが、特別に気を付けることもなく過ごしていました。そして今回≪薬≫を服用し食事に注意して生活し、4か月後に再度検査することになりました。私の母は50代頃から腰が曲がり骨はもうすかすかで苦労していたので、私も気を付けなければ・・・と思っていたんですが。





猛暑日

2013-07-12 16:08:01 | Weblog


平年より15日早く6日に梅雨明けしてから東京都心は4日観連続の猛暑日が続いています。甲州市が39・2度の最高気温、館林市の38・7度、多治見市の38・5度と、連日テレビ番組等で暑さへの注意を呼び掛け、熱中症で搬送されるニュースが流れています(10日現在)。まだ梅雨明けしない北陸・東北を除いて天気予報の地図は日本全体が真っ赤で埋め尽くされている。この暑さ異常だと思いながら、じっと我慢、我慢で過ごしています
まだまだ梅雨寒を考え、夏到来の準備をしていなかったので慌ててカーペットをたたんだり、緑のカーテン(今年は臭いが強いし、食べないのでゴーヤを辞めてアサガオのカーテンを)の成育状態を心配しながら眺めています。

今年も八戸の兄から送られた≪サクランボ≫こちらも少し赤かったですね。でもお味は最高!楽しみながら、頂きました。いつも有難う。

新図書館・開館

2013-07-06 14:37:35 | Weblog

待ち焦がれた図書館が、1日にオープンしました。完成間近の頃、黒を基調にしたシックな外観と窓越しに見える館内を眺めながら、飯能にも落ち着いてゆったりできる空間を楽しめる施設が出来たことを嬉しく思っていました。オープン当日はさぞかし混雑しているだろうと思い昨日(5日)出掛けてみました。西川材をふんだんに使った館内、太陽光発電の設備なので少々暗い感じがしましたが、閲覧する箇所が多くあってゆったりと出来るのはとても良いですね。以前小川町と鶴ヶ島市の図書館見学に参加して、それぞれの素晴らしい図書館を見て羨ましいと思っていましたが・・・やっと、やっと飯能にも・・・という感じです。書架をぐるぐる回ってみましたが、まだ把握できなくてうろうろしてしまいました。2階の多目的ホールの前にある丸いテーブル席はシャレていますね。 
        ゆっくり楽しみましょう!


当日、先着200名に配布された西川材で出来た栞です。記念にね!

日本語教室

2013-07-05 15:41:13 | 日本語クラブ
早いもので今年も半年が過ぎました。5月から始まった日本語教室も昨日と来週11日(木)で終了、夏休みに入ります。中級クラスと言っても日本語学校のクラス分けと違って学習者のレベルはいろいろなので、グループ学習はそこが難しく四苦八苦しています。今日の授業で、こうか(効果)とけっか(結果)の違い・使い方やい形容詞(さむい、おもしい、たのしい・・・語尾がいで終わる)を勉強している時、「めでたい」の質問があって一瞬「う~ん」でした。おめでたい人の意味を知りたかったようですが、日常無意識に使っている語彙を改めて聞かれると難しいものです。でもこれも楽しく、また少し頑張ろうかなと背中を押されました

市制60周年を記念して国際交流協会が8月に日本語のスピーチコンテストを開催するそうで、私たちのクラブからも数名が参加します。10月には市内のある小学校と交流会の計画もあって、今年は忙しい夏休みになりそうです。