和ちゃんのgoodな日々

私の毎日の暮らし

料理教室

2012-11-30 15:23:33 | 日本語クラブ
日本語クラブの活動の一つ、料理教室。学習者の人達がそれぞれの国の料理を作って、私達がご馳走になるスタイルであったが、今回は日本料理を知りたい勉強したいという希望があったので日本人スタッフと一緒に料理を作りました。日本料理と言っても家庭料理、皆ベテランの主婦なのでそれぞれ味付けにこだわもあって結構大変でした。
メニューはスタッフが練り上げて天ぷら・煮物・(筑前煮)・酢の物・炊き込みご飯・だし巻き卵・そして味噌汁になりました。
ブラジル・ペルー・中国・フィリピン・ウクライナの学習者が一番興味を持ったのは≪だし巻き卵≫みんな悪戦苦闘していましたが・・・楽しそうでした。
いつも出来上がったご馳走を頂いていたので、Yさんとみそ汁と酢の物を担当しましたが20人分をなると結構難しく初めての経験でした。皆上手に出来てです。

     本当はウクライナの≪ピロシキ≫が食べたかったんですが~・・・残念!(私の気持ち)

            

はんのう日本語クラブの活動を支える≪ボランティア≫のメンバーの良さは何事にも積極的である事です。料理教室でも協力し合って、労を厭わず動くのにいつも感心しています。

平成22年に埼玉県福祉大会で社会福祉事業功労者として大会会長賞を受賞しましたが、今年は知事賞を受賞しました。3人のメンバーも長年の活動に個人表彰されました。継続するって素晴らしいです。

誘われて・・・

2012-11-27 17:08:11 | ウオーキング
             

禁酒(たまに飲みたいと・完全ではないが)と禁煙をしてやや太ったという夫、歩いても歩いてもお酒を飲める体重にならないと嘆いている。1日2~3万歩近く歩き、歩き過ぎとと忠告しているのだが。先日は家から小手指まで歩いてみようと出かけて行った。今は新しい道路になっていて、いろいろ聞きながら歩いたそうだが皆さんなかなか親切だったと・・・そして復路は電車に乗って帰って来た。今度私にも行かないかと誘われたが、車道を歩くのはご勘弁を。
今日はやや風が強く寒いが、近郊は今紅葉の真っ盛り、どこを歩いても気持ちがいい。家から能仁寺へ、モミジの美しさに魅かれて散策、それから永田方面へ、大東幼稚園を過ぎ、飯能日高団地の入り口を左折、楠カントリー倶楽部、あの辺が自由の森学園という近くの道を通って、吾妻峡を左手にして、八耳堂から大河原方面に抜けた。約16000歩・・・久し振りによく歩きました。永田の大里屋本店の前を通ったので四里餅を買いました。せっかく歩いても甘いものを食べては何ですが・・・ご褒美に。


新聞の楽しみは・・・2

2012-11-20 16:25:38 | Weblog
先日の「新聞の楽しみは」のブログの続きを。

         わが詠みし短歌を待つ人居てくれるなんと幸福な奴なのだ俺      郷隼人

10月29日の朝日歌壇に載った翌日から10日間で手紙とハガキ、100首の短歌が全国から寄せられたそうだ。「郷さんお元気でしたか」「ほっとしました。」涙を流して読んだ人、思わずひとりで手をたたいたという老婦人など。(朝日新聞11・19 甲乙・閑話の記事より)

アメリカの獄中から短歌を詠み投稿を続ける郷さん、しばらくぶりの登場に私も懐かしく思ったが、全国からこんなに反響があるとは驚きです。多分同世代、夢と希望を持って海を渡った郷さんが犯した罪は分からないが、故郷とお母さんへの思い、悔悟の念を詠う短歌にはいつも心が魅かれる。またの登場を楽しみにこれからも毎週月曜日の「短歌」の欄は見逃せません。

加治地区文化祭

2012-11-16 15:45:31 | Weblog



  今年も文化祭のシーズンがやってきた。公民館で活動しているサークルの日頃の成果を発表する機会でそれぞれ頑張っているようだ。夫の所属する「作陶会」も参加。とは言ってもいつもながら、展示するのに十分な作品が見当たらず四苦八苦。そろそろこれは!と思うような作品に巡り合いたいと思うが・・・まあ本人が楽しんでいるのだから外野は黙っていましょう。記念に載せました。







6年前に「昭和記念公園」で初めて見た
≪皇帝ダリア≫珍しさと美しさに感動したが、最近は家々の庭先に見られる。陶芸の先生宅にも・・・青空に映える花、まさに皇帝という名が相応しいですが、まだまだ蕾で少し寂しいです。

みかん狩りとアクアワールド

2012-11-15 16:29:21 | プチ旅行
県民の日  1971年「埼玉県」誕生100周年を記念して定められた日。

毎日が日曜日の私達にとって特別な日ではないが、学生達は嬉しい一日でしょう。まだ孫は幼いが、周りのお友達も休むというので人並みにお出かけとなった。
飯能発着のバスツアーを探すのは難しく、やっと筑波山の自然の中≪北限のみかん狩り≫と≪大洗アクアワールド≫へ。中型のバス、4家族14人というツアーでびっくりしたが家族的な親しさで楽しんだ。          

              秋の味覚をたっぷりと! やや酸っぱいが新鮮な味と香りを楽しむ。果物「NO」の夫も珍しく美味しいと一番多くもいで食べていましたよ。
                
       
先の大震災、津波で被害を受けた大洗アクアワールドでしたが、ゆったりと静かな大海原が続いていました。日本一のサメの飼育数、約580種6万8000点の海の生き物が飼育さえている大型水族館。大きすぎてとてもとても回り切れませんが館内でマンボウ、アザラシ、ラッコなど愛嬌のあるお魚を見たり、オーシャンシアターでのイルカとアシカのショーを楽しみました。ショーもクリスマスバージョンになっていて、人間の言葉を理解しているようにイルカの迫力ある芸やアシカの可愛らしい仕草が微笑ましかったです。子供と一緒に大人も楽しめました。なかなか大人では行かないので「牛にひかれて善光寺参り」の如く「孫に連れられ水族館」でした。

大洗アクアワールド



      





         

しつもん!ドラえもん

2012-11-13 11:48:17 | Weblog



朝日新聞の一面の右下に掲載されるしつもん!ドラえもん。今年の1月から始まって千回を迎えたの記事。(11・5、天声人語)小さな子供たち(小学生)が新聞、ニュースの森に興味を持つきっかけにとして始まったようだが、いろいろな分野で時には「知らなかった~、フーン」と改めて知ったこともしばしば。その日のタイトル(しつもんと答え)に合ったドラえもん達の絵もユーモアがあって楽しい。いつかは孫も喜ぶかな~と思い始めたスクラップもNo31となった。

今までも気に入った記事・・・家庭欄の料理や生活全般のこと・読書書評・朝日歌壇・映画の紹介などマメに切り抜いて参考にしていたが、それに「しつもん!ドラえもん」加わった。たまに忘れて空欄の日もあるが大体皆勤、毎日切り抜いてまとめ貼っての繰り返し。夫は冷ややかな目で見ているが、止められそうもない。朝一番で目を通し、答えを探して一日が始まる。

皆勤賞・・・

2012-11-06 17:55:19 | Weblog
「バランスDE若さアップ」教室も全6回、今日で終了です。運動が苦手の私でも、毎週火曜日を楽しみに迎えました。皆勤賞は出ないけれど、気持ちは晴れ晴れ。
思ったより、面白く楽しい運動です。これからも精明公民館,吾野公民館で開催されるようですが、ちょっと遠いので・・・。スティクを2~3本購入してもいいかな~と思うぐらいです。

3つの目標に少しでも近づくように頑張ったけれど4cmのスティクに乗るのは難しかったです。ただいつも意識を持って運動を続けることの大切さを確認し、健康で過ごせるようにぞ。

再び、あさひやま公園へ

2012-11-04 16:53:54 | ウオーキング
今日は飯能祭り。昨日は底抜けの屋台が廻るだけ、露店もあまり出てなくて寂しかったが、今日は素晴らしいお天気にも恵まれ人出もかなりあって飯能の街も久しぶりに賑わっている。
ただ孫はお囃子の拍子が嫌いで、怖がるので街中を通り抜け美杉台のあさひやま展望公園へ出かけた。街路樹の楓の紅葉も、今が最高かな!富士山も見られたし、穏やかで温かいこの季節、のんびりとお弁当を広げたり、縄跳びを楽しんだり、いつ来てもいい処です。かすかにお囃子の音色が聞こえてきますが別天地のようです。