マジカル・ミスってるツアー

MMT社
猫と水どうとするめイカ面達との非常識の中の常識的日常

春なのに

2019-03-27 14:22:46 | Weblog
巷は、春の準備で動いている。

卒業式が終わり、入学や其々の年度初め、そして今年の大目玉・新天皇誕生に伴う様々な行事日程。

しかし、我が身は体調不良。

齢をとりどんどん体力的にきつくなってきている。

北風吹いても南風吹いても、あっちにゆらゆら、こっちにゆらゆら。

どうもきっちり身体が治まらない。

心が揺れているからか・・?


愚息が、週末家に居ない事が多くなる今日この頃。

彼にまつわる家事が無くなった分、身体は楽なはずなのだが。

どうも、彼女の家に数泊するっていう行為に、違和感を覚える。

「今時」と云われれば、その通りだし何時までも女性の姿が見えないのも、それはそれで心配だけど。

うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぅぅ!!


春に心から喜びを感じ得ないのは、この事がひっかかっているからだな。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家のさんちー | トップ | カジャラ4 怪獣たちの宴 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yo -ちん)
2019-03-30 02:06:20
お兄ちゃんたちに春がやって来たというのに
私たち母は浮かぬ顔の秋の曇り空気分。
うちのアホ息子もサッサとことを進めて入籍までしてしまいました(T-T)
かたや自分は、同居の年寄りの不調、自分の不調抱えて
落ち葉ハラハラ…
車の落ち葉マークってこういうことなのね、と妙に納得。
若葉マークの彼らはとっくに現代の感覚の人。
ひと昔前の価値観、倫理観とは別次元を生きているんだね。

新聞開いたら、
【長男は30年ひきこもり】 ー70代父「私が倒れたら…」ー
という記事が大きく出ていました。
自立することが難しいご時世。
我が不肖息子に寄り添ってくれる女性がいてくれることを
ありがたい、ほんとに有り難いことなんだぞ、と思って
桜の花びらまき散らしてバンザーイ!ってしなきゃ。
…ヤケソフトクリーム、付き合いますゾ!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事