平成26年度最後のわらしゃんど事業「雪山あそび」を開催しました。
雪のないえりもですが、広尾町との境、境浜(ビタタヌケ)の林道でそり遊びを満喫!
予定していた「かんじき体験」は雪の状態が悪く実施できませんでした。
講師の方には予定外のそり遊び指導、自然観察などありがとうございました。

最初は大人の方が上手でした~でもコツをつかむのは子供が早い!
百人浜にある「高齢者センター」をお借りして昼食、午後からは悲恋沼でツルツル~~~


雪だるまも楽しそう!
みぞれが雨に変わったので、もっと遊んでいたかったのすが、引き上げました。
今年は年間9回の事業実施、「こどもゆめ基金」の助成と関係者のご協力により、無事終了することができました。
協力してくれたえりも高校生ボランティア同好会、風プロの皆さんありがとう!
えりもって、遊び場がいっぱいだ~~~
雪のないえりもですが、広尾町との境、境浜(ビタタヌケ)の林道でそり遊びを満喫!
予定していた「かんじき体験」は雪の状態が悪く実施できませんでした。
講師の方には予定外のそり遊び指導、自然観察などありがとうございました。

最初は大人の方が上手でした~でもコツをつかむのは子供が早い!
百人浜にある「高齢者センター」をお借りして昼食、午後からは悲恋沼でツルツル~~~


雪だるまも楽しそう!
みぞれが雨に変わったので、もっと遊んでいたかったのすが、引き上げました。
今年は年間9回の事業実施、「こどもゆめ基金」の助成と関係者のご協力により、無事終了することができました。
協力してくれたえりも高校生ボランティア同好会、風プロの皆さんありがとう!
えりもって、遊び場がいっぱいだ~~~